質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

個人的には穴の多い説だと思います。

>まず、クエス=アリアスでの黒猫の人(これを本体と仮定します)は男性とします(そうじゃないとバーニングタワーのあれが説明つかないと思うので...)

何がどう説明つかないでしょうか?
バロンの件なら魔法による筋力強化、もしくは質量操作などで説明つくと思います。



>そして、異界に転移する時に精神だけ移り、現地で肉体を構築、実在化します。

仮に黒猫氏が精神体だとして、ウィズは毎度本体?それともウィズも精神体?
どちらにしてもしっくりきません。



>そして、クエス=アリアスでの黒猫の人は精神体なので、他の異界に移ったらクエス=アリアスの人には当然見えなくなるということになります。(クエス=アリアスでは一見普通の人間で、触れたら感触もあるけど幽霊みたいな感じ?)

異界へ行ってる間は本体が精神体になるということですか?
その必要性を感じませんが、普通に肉体ごと異界へ行ってると考えたほうが自然だと思います。



>これなら、ドルキマスでのあからさまな男扱い、エステレラでの女扱い(4では聖「女」になってますし...)などの両方に対応出来ると思うのですが、どう思いますか?

ドルキマスであからさまな男扱いなんてありましたっけ?
少なくとも男ならビンタよりもグーパンだと思います。
エステレラでは登場人物がほとんど女性なのもあってか女性ぽく描かれている気もしますが、男性でも問題ない範疇だと思います。
聖女という表現も過去作で既に出てますし、聖女(見習い)以外に適当な役職的表現がないのでとりあえず聖女にしてるだけという可能性も否定できないかと思いますので、あやふやにして断定できないようにしているのではないでしょうか?



・画像について
>異界での肉体情報まで脳に残っていたらクエス=アリアスでの生活に支障がでるので

肉体情報というのが何を指してるのかわかりませんが、異界での記憶は黒猫氏にもウィズにも基本的に残っていますよね。
シリーズものの新イベントが開催された時にストーリー内で話が噛み合わなかったのは、ウルドラ/ルディニアが実装されてからまだあまり経っていなかったのでネタバレを避けたかった制作側の都合かなと思っています。
それか時間軸が違ったのかな?とも思いました。



黒猫氏はプレイヤーの写し身なので性別の明確化はせず、多少男性寄りもしくは女性寄りに見られやすい表現もありますが断定とまではいかないようにされているのではないでしょうか。
個人的には黒猫氏は中性的な人だと思っています。

Q:黒猫の人の性別問題

ここに黒猫の人の性別問題に関する1つの学説を提唱します
その名も、「異界の黒猫の人精神体説」です!(前に提唱者の方いたら申し訳ありません( ˊᵕˋ ;))
まず、クエス=アリアスでの黒猫の人(これを本体と仮定します)は男性とします(そうじゃないとバーニングタワーのあれが説明つかないと思うので...)
そして、異界に転移する時に精神だけ移り、現地で肉体を構築、実在化します。(この時にどちらの性別に見えるようになるかは各々の異界で異なるものとします)
そして、クエス=アリアスでの黒猫の人は精神体なので、他の異界に移ったらクエス=アリアスの人には当然見えなくなるということになります。(クエス=アリアスでは一見普通の人間で、触れたら感触もあるけど幽霊みたいな感じ?)
これなら、ドルキマスでのあからさまな男扱い、エステレラでの女扱い(4では聖「女」になってますし...)などの両方に対応出来ると思うのですが、どう思いますか?なにか、これで説明できないイベントとかありましたっけ?
話きれなかったことは画像に載せてあります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報