通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

高難易度を1発目でいきなりクリアしようとは思ってませんね。
クリアするまで魔力消費0の場合は、何度もトライ&エラーを繰り返して、デッキに何が必要か…どんな性能が効率良いかを考える感じです。
個人的には、黒猫をプレイしてて一番楽しい時間でもあります。

協力レイドや初回から魔力消費するクエストは、攻略班の敵情報を参考にして挑みますが、魔力消費0期間中は敵情報を確認もしません。
情報を何も入れず、純粋に敵の出方を楽しむタイプです。

まず初見にするデッキはなんでもいいんですが、最近なら火力、連撃手数、回復にも優れたWASデッキを使用しますね。
極力出番の少ない精霊を、結構無理やりねじ込みたいと思ってたりするので、私のデッキ構築はあまり参考にならないかもしれません。

おそらく、皆さんはクリアするのが目的なのかもしれませんが、私の場合デッキのバリエーションを楽しみたいと思ってしまうので、ハッキリ言ってクリアは二の次です。
あと一撃でサブクエもコンプ出来てクリア出来るのに、「あの精霊入れたらどうだろうか…?」とわざとリタイアしてやり直す事などしょっちゅうなので、私からのアドバイスは「色々な精霊を使ってみてください」といった所でしょうか(^^)
参考にならなくてすみません…w

Q:初見か攻略か

皆さんは高難易度などに行く時、最初から本気のパーティで行くのか、それとも一度試しに行ってみて敵の構成やスキルを見てから改めて行くのかどちらなんでしょうか?もし初見でクリア出来るならどんなパーティで行ってるのかも教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 幻想ノ書
最新イベント
ハロウィンミュージアム3
第9階層第10階層
第11階層第12階層
クイズラッシュ season3
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ハロウィンミュージアム3
第9階層第10階層
第11階層第12階層
八百八町4
ハード4ハード5ハード6
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報