質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

初見か攻略か

皆さんは高難易度などに行く時、最初から本気のパーティで行くのか、それとも一度試しに行ってみて敵の構成やスキルを見てから改めて行くのかどちらなんでしょうか?もし初見でクリア出来るならどんなパーティで行ってるのかも教えてください。

これまでの回答一覧 (4)

笛っち Lv106

最初から本気ではありますが、結局は相手次第なので、偵察部隊になってしまいます。
敵のスキルには流行というのがありますし、それに対抗しやすいスキルも最新のガチャ精霊がもっています。
運営さんの販売戦略上、当然のことですが、それを類推しつつ偵察に行くという感じです。

今ですと「盗む」とか、ステータス変化、強制進行あたりを警戒しています。
※後者2つは来てくれると対策方針を決めやすいので、実は嬉しい。

イベントの場合は、ノーマルを回った時にハードの構成を類推して、とりあえずのデッキを作ります。少なくとも単色がよさそうか、複合か、くらいはわかりますよね。でも、4割くらいは初見で回れている気がします。

超高難易度となると、初見で回れたことはないような。
たぶん5回くらいはデッキの作り直しをしています。結晶の付け替え加えるとその倍かな。

で、今はこんなのが多いです。できれば初見でボスまで行きつきたいので、やや耐久型です。
〇アタッカー1  時限(できれば光) →ステータス変化対策
〇アタッカー2  連撃持ち(あればパネル爆破) → バリア対策
〇サポーター1  ディスチャージ無効型スキチャ系
〇サポーター2 ステアップ系 ヒーラー兼任
〇ヒーラー    状態異常無効付精霊強化 → 恐怖対策

本当はWASで行きたいのですが、配布しかなくて…

他5件のコメントを表示
  • あいざき Lv.2

    あの…WASってなんでしょうか?

  • 笛っち Lv.106

    ダブルAS付与というSSスキルです。それを持っている精霊と主複同色の精霊は2回ASを発動します。攻撃も回復も倍になりますので、かなり強いですよ。

  • あいざき Lv.2

    ありがとうございます!

  • あいざき Lv.2

    あとすいません、パネル事故対策を教えてください。どうにもなりません…

  • 笛っち Lv.106

    パネル事故は以前と比べてかなり減ったと思うのですが、頻発するならデッキの中の2枚くらいのカードに、デッキと同色のパネルブースト(潜在結晶)のSをつけてみてはいかがでしょう。 あとはパネル変換持ちを入れるしかないですね。高難度でしたら、特殊パネル変換(回復とか防御などがつく)持ちにするか、L化の速いカードに煌眼をつけるといいかと思います。

  • 笛っち Lv.106

    ps このQがあったので、今回の超高難度は自分でも楽しみにしていましたが、偵察部隊から2枚入れ替えて、とりあえずのクリアはできました。でもスマートではないデッキでしたので、また組み直しします。

hisanak Lv45

基本的にここで攻略記事でギミックだけを見て挑戦します。
「自分で考える」ということをやめると精霊の知識がどんどん落ちていき、その状態で魔道杯に突入すると速いデッキが組めず出遅れることになるからです。

【ハードの最終ステージや高難易度クエストでやること】
攻略記事を見る。
デッキ編成画面で精霊の一覧を見て、スキルを覚えていない精霊は確認する。
ギミックにどのように対抗するかを考えて少しずつ精霊を決めていく。
まずは結晶をほとんど付けずに挑戦し、頭の中で考えたプランと同じことが実際にできるか検証する。
次に結晶を付けて、HPや攻撃力の不足を補いクリアする。
クリア後は他の人のデッキ投稿を見たり、自分の手持ちの中でターン数を短くできるかということを考え直す。

他1件のコメントを表示
  • あいざき Lv.2

    あともう1つ。パネル事故対策を教えて下さい。パネルブーストを入れてもどうにもなりません…

  • hisanak Lv.45

    これ、僕に対してでしょうか…? 主属性以外のパネルが出て攻撃できないというパネル事故ならば、確実なものはパネル変換系(特にセカンドファスト)やパネルリザーブ、マケーシュラなど周期の短い精霊大結晶、パネル爆破でのリセット。パネルブーストの他には、クロムロードや星詠みの聖書物であえてパネルの色を増やす。 難易度の高いパネルが出て正答できないというパネル事故ならば、2〜3枠使って無限見破りをする、難易度ダウン潜在を付ける、パネル爆破でリセット、英語など2色・3色が少ないジャンルだけは予習しジャンルパネルブーストを付ける。

高難易度を1発目でいきなりクリアしようとは思ってませんね。
クリアするまで魔力消費0の場合は、何度もトライ&エラーを繰り返して、デッキに何が必要か…どんな性能が効率良いかを考える感じです。
個人的には、黒猫をプレイしてて一番楽しい時間でもあります。

協力レイドや初回から魔力消費するクエストは、攻略班の敵情報を参考にして挑みますが、魔力消費0期間中は敵情報を確認もしません。
情報を何も入れず、純粋に敵の出方を楽しむタイプです。

まず初見にするデッキはなんでもいいんですが、最近なら火力、連撃手数、回復にも優れたWASデッキを使用しますね。
極力出番の少ない精霊を、結構無理やりねじ込みたいと思ってたりするので、私のデッキ構築はあまり参考にならないかもしれません。

おそらく、皆さんはクリアするのが目的なのかもしれませんが、私の場合デッキのバリエーションを楽しみたいと思ってしまうので、ハッキリ言ってクリアは二の次です。
あと一撃でサブクエもコンプ出来てクリア出来るのに、「あの精霊入れたらどうだろうか…?」とわざとリタイアしてやり直す事などしょっちゅうなので、私からのアドバイスは「色々な精霊を使ってみてください」といった所でしょうか(^^)
参考にならなくてすみません…w

退会したユーザー

黒猫のクエストはギミックの種類が多く、倒す順番が決まっている高難易度のものは古参でも初見では運ゲー要素があります。
やっていて大変だと思った時は無理しなくても大丈夫なので、初見クリアにこだわらず気軽にやって大丈夫だと思います。

強いて言えば、多くの状況に対応出来る要素を組み込めば初見クリア出来る可能性が高まります。
倒してはいけない敵を巻き添えにしないように単体への火力を重視したアタッカーを用意し、対応出来る幅が広いステータスアップ精霊を入れると、攻撃する順番が合っていれば大体のクエで初見クリア可能です。

あって困る事はそこまでなく、全く対応しないよりは1体でもあった方がマシという意味で、鉄壁や多層バリア対策の連撃ASを1体入れるとお手軽に対応出来る幅を広げられます。
属性吸収やガードに対しては蓄積聖SSなどが有効です。
光闇の精霊は汎用性の高い高火力精霊が多く、万が一何も出てこないクエストでも無駄になりません。
それでも光闇が更に吸収やガードの対象になる事があるので、更に確実に対処したいと思った時は、火力は落ちますがタツマやディートリヒのような無属性攻撃持ちがオススメです。
大体対応力が上がるほど火力や汎用性が下がっていくイメージなので、好みのラインでデッキ作りすればいいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 舞踏ノ書
最新イベント
クリスマスミュージアム
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
クリスマスミュージアム
ASHURA2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×