質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

yuio Lv47

全体攻撃の利点、それは「全体にダメージ減衰なく攻撃できる」こと。
すなわち敵が一体も死んでない状態で攻撃してもらうのが一番効率がいいわけですね。なので私も全員攻撃の人は先頭に置いています。

分散攻撃の利点、それは「敵の数に応じて複数体攻撃と単体攻撃を切り替えられる」こと。
すなわち敵が多い時は全体攻撃に、敵が一体の時は単体に攻撃できるということですが、ぶっちゃけ分散した状態の攻撃は大して強くないので出来るだけ敵が少なくなってから攻撃してもらうのが一番効率がいいということになります。なので私も分散攻撃の人は最後尾に置いています。

つまり元から敵が一体しかいないクエストなんかでは、どこに置こうが大して変わらないって事ですね。

クジラさんはツノに痛覚が無いようで、ツノをいくら攻撃されても怒りません。ですが、流石に自分の体力が一定以下(95%?)になると怒ります。
不思議とツノが両方破壊されているとそうそう怒らなくなるのですが、多分ツノから怒りを促す物質でも作られてるんでしょうね。

Q:全体攻撃と分散攻撃について

全体攻撃や分散攻撃のような敵全体にダメージを与えられるスキルが持ってる精霊は、一般的にデッキの何番目に置きますか?私は全体攻撃を一番目に置き、分散攻撃を最後に置くべきだと思いますが。分かる人がいれば、教えてください(๑˃̵ᴗ˂̵)
後はレイドのクジラについて、角が生えてるうち、全体攻撃をすればクジラが怒りますか?試したことがないので、すごく気になりますが。ちなみに分散攻撃の方は大丈夫みたいです。クジラを怒る条件は一体なんだろう(ノ_<)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 幻想ノ書
最新イベント
ハロウィンミュージアム3
第9階層第10階層
第11階層第12階層
クイズラッシュ season3
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ハロウィンミュージアム3
第9階層第10階層
第11階層第12階層
八百八町4
ハード4ハード5ハード6
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報