直影流継承者 ミサギ・ヤノ(魔轟三鉄傑大魔道杯)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『魔轟三鉄傑大魔道杯』報酬精霊まとめミサギの評価点と性能0

| 最終ランク (SS) | 総合評価 |
|---|---|
| 直影流継承者 ミサギ・ヤノ | 1.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
| トーナメントのおすすめ度 | ★★★・・ (主な段位---肆式) |
|---|---|
| イベントのおすすめ度 | ★★・・・ (イベント封魔級など) |
ミサギのステータス0
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 41 | 2865 (3465) | 3733 (4333) |
ミサギのスキル0
※スキル倍率は実質倍率を記載しています。
ASはこちらを、SSはこちらを参照してください。
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
| AS | <チェイン攻撃>5チェインでダメージアップ(350%) |
|---|
| SS | <ダメージ強化>1ターン溜めた後、1ターン雷属性の味方の攻撃力をアップ(150%) 【発動ターン:6[3]ターン】 |
|---|
通常時の潜在能力0
| 1 | 攻撃力アップII |
|---|---|
| 2 | ファストスキルI |
| 3 | パネルブースト・雷 |
| 4 | HPアップII |
| 5 | ファストスキルII |
| 6 | パネルブーストII・雷 |
| 7 | 雷属性HPアップII |
| 8 | 雷属性攻撃力アップII |
| 9 | 戦士攻撃力アップII |
| 10 | 戦士HPアップII |
ミサギの強い点/弱い点0
ミサギの強い点
早いタイミングで全体ダメージ強化が使える
SSはルフレと似たようなダメージ強化で、チャージが必要だが効果値の高い全体強化が可能。HPが3500近くあり、SS精霊にしては十分なステータスである点も嬉しい。
ミサギの弱い点
ASの効果値が控えめ
ASの効果値が350%と、他の5チェインASと比べ効果値が低く、アタッカーとしてはあまり期待できない。SSの効果が1ターンのみなので、長期戦になるクエストではあまり活躍できないことも。
ミサギの主な使い道
トーナメントでの使い道/ダメージ強化を活かす
SS発動後は1ターンで抜け、戦闘またぎでSSを継続させられれば、十分な働きができる。ボス戦までダメージ強化の効果を残しつつ、攻撃SSで敵に大ダメージを与えられれば最高だ。
イベントでの使い道/攻撃SSやカウンターと併用
イベントで運用する際は、ボス戦にSSを発動し攻撃SSやカウンターと併用することで敵に大ダメージを与えよう。継続が1ターンのみなので、他精霊のSSの発動タイミングに気をつけたい。
総合評価
やや特殊な運用が必要
1ターンのみのダメージ強化をどう活かすかどうかが、この精霊の最大の特徴と言える。SSのチャージ解放タイミングを上手く調整し、SSを最大限活かせるよう意識して運用したい。
ミサギのステータス0
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
| 属性 | 雷 |
|---|---|
| 種族 | 戦士 |
| 図鑑No. | 7793-7796 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|---|
| SS | 直影流継承者 ミサギ・ヤノ | 41 | 2865 (3465) | 3733 (4333) |
| S | 実家はカジノ ミサギ | 28 | 2005 (2405) | 2613 (2813) |
| A+ | 跳ねっ返りの ミサギ | 20 | 1403 (1603) | 1829 (2029) |
| A | 剣客 ミサギ | 14 | 982 | 1280 (1480) |
ミサギのスキル0
※スキル倍率は実質倍率を記載しています。
ASはこちらを、SSはこちらを参照してください。
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【ウサギぴょんぴょん八艘剣】
| AS | <チェイン攻撃>5チェインでダメージアップ(350%) |
|---|
スペシャルスキル名
【直影流極意〝心相転現〟】
| SS | <ダメージ強化>1ターン溜めた後、1ターン雷属性の味方の攻撃力をアップ(150%) 【発動ターン:6[3]ターン】 |
|---|
アンサースキル
| S | ウサギぴょんぴょん八艘剣 5チェインでダメージアップ(350%) |
|---|---|
| A+ | バニー剣 5チェインでダメージアップ(250%) |
| A | バニー剣 5チェインでダメージアップ(250%) |
スペシャルスキル
| S | 直影流極意〝心相転現〟 1ターン溜めた後、1ターン雷属性の味方の攻撃力をアップ(150%) 【発動ターン:6[3]ターン】 |
|---|---|
| A+ | 直影流極意〝心相転現〟 1ターン溜めた後、1ターン雷属性の味方の攻撃力をアップ(150%) 【発動ターン:6[3]ターン】 |
| A | ネックカッター 1ターン溜めた後、1ターン雷属性の味方の攻撃力をアップ(150%) 【発動ターン:7[6]ターン】 |
ミサギの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力0
| 1 | 攻撃力アップII: 攻撃力が200アップする |
|---|---|
| 2 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 3 | パネルブースト・雷: 雷属性のパネルが出やすくなる |
| 4 | HPアップII: HPが200アップする |
| 5 | ファストスキルII: 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
| 6 | パネルブーストII・雷: 雷属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
| 7 | 雷属性HPアップII: 雷属性の味方のHPを100アップする |
| 8 | 雷属性攻撃力アップII: 雷属性の味方の攻撃力が200アップする |
| 9 | 戦士攻撃力アップII: 種族が戦士の攻撃力を200アップ |
| 10 | 戦士HPアップII: 種族が戦士のHPを200アップ |
ミサギの入手方法/進化素材0
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 |
|---|---|---|
| SS | 直影流継承者 ミサギ・ヤノ | 実家はカジノ ミサギから進化入手 |
| S | 実家はカジノ ミサギ | 跳ねっ返りの ミサギから進化入手 |
| A+ | 跳ねっ返りの ミサギ | 剣客 ミサギから進化入手 |
| A | 剣客 ミサギ | 魔轟三鉄傑大魔道杯 累計中位報酬 |
進化素材
同一カードを素材として進化
ログインするともっとみられますコメントできます