願いの届け人 カプレイ・シュシュ(ウィズセレクション)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
歴代ウィズセレL精霊一覧カプレイの評価点1
願いの届け人 カプレイ・シュシュ

攻略班評価 | 7.0 /10点 |
---|
通常とEXどちらがおすすめ?
EXがおすすめ
SSは軽減効果の特殊パネル変換で、耐久アップに役立つものの、潜在能力に属性ステータスアップ効果が無く潜在能力で耐久を大幅に下げており、性能がチグハグ。
EXASは継続ターンの長いチェインプラスであり、起用する可能性が高いのはEXASの方だ。
カプレイの性能1
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
妖精 | 75 | 6382 (7582) | 5758 (6958) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 3882 - 3884 / 7699 / 15327 |
---|
スキル/潜在能力
AS:みんなの想いを届けなきゃ
AS1 | <回復> 回復:チェイン数に応じて雷属性の味方全体のHPを回復(効果値:13、5ch以上:16、10ch以上:21) |
---|---|
AS2 | <回復> 回復:チェイン数に応じて雷属性の味方全体のHPを回復(効果値:16、5ch以上:19、10ch以上:24) |
EXAS
条件 | 「クイズに2回正解」を達成 |
---|---|
効果 | 4ターンの間、 チェインプラス:チェインプラスの効果(効果値:2) EX強化:EX-ASの味方全体に回復と全属性ダメージ軽減、攻撃力アップの効果を付与(効果値:15、10、200) |
SS:ワンダフル・メモリーズ
SS1 | <パネル変換> 必要正解数 0/3 ジャンルパネルを火・水・雷属性化 |
---|---|
SS2 | <特殊パネル変換> 必要正解数 2/5 ジャンルパネルを火・水・雷属性化し、全属性ダメージ軽減の効果を付与、デッキ内の<純属性:雷>の精霊が多いほど、さらに効果値アップ(上限値:30、攻撃力とHPのステータスが30000以上なら上限値を50にアップ) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
ファストスキルIII |
妖精・物質HPアップXII |
妖精・物質攻撃力アップXII |
火属性ダメージ軽減I |
敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
パネルブーストII・雷 |
経験値取得量アップIII |
パネルブーストIII・雷 |
バトル終了後にHP回復I |
九死一生I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
雷属性攻撃力アップIV |
サンプルデッキと評価1
サンプルデッキ(通常)
なし
被ダメージ対策
初回発動の3色パネル変換として使えるが、それだけならば雷のカスタムカード(シーズン1)で事足りる。軽減効果をメインに使っていく方向で考えても、初回が2問、周期が5問と遅く使いづらい。パネル効果なので、時間跳躍(味方精霊・フィールド・解答時間)で解除されない強みはある。
サンプルデッキ(EX)
汎用ヒーラーとして
特出すべき点は種族程度で、サブクエストや刻印で「種族:妖精を◯体以上デッキに入れてクリア」を求められるなら採用候補になる。代わりとなる精霊は多く、特に種族面を比べてみてもルミス(サンプルデッキの左端)やプグナ(喰牙RIZE1)で事足りる場合が多い。
カプレイEXASの効果まとめ
EXASデッキの場合 |
---|
チェインプラス2 敵単体へ攻撃(効果値:0) 味方のHPを回復(効果値:31)、 5チェイン以上で効果値+3、 10チェイン以上で効果値+5 味方への被ダメージを10%軽減 味方を攻撃力アップ(効果値:200) |
カプレイの総合評価
他精霊の代替候補
報酬精霊よりも若干性能が高い能力を持つが、尖ったスキル効果を持たないため強みを活かしにくい。属性ステータスアップの潜在能力が無効になる「想滅ノ零機構 エキスパート2-1」などなら、種族ステータスアップが強みになるが、そういったクエストはALL属性パネル出現が前提となっている場合が多く、無理して採用する必要も無い。
入手方法/進化素材1
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 願いの届け人 カプレイ・シュシュ |
SS+ | 不思議配達人 カプレイ |
SS | 空飛ぶ郵便屋さん カプレイ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます