共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストでトガヒミコが入手できる【トガヒミコ】超級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでのトガヒミコ攻略はこの記事をチェック!
トガヒミコ攻略の要点
対策まとめ
- 配布デッキか高火力デッキがおすすめ
- ビリビリ対策はデッキしだい
- ボムが消えたら弱点を突こう
盤面パターン一例
ボム解除前
盤面パターン例A | |
---|---|
〇こう〇う〇〇 | 〇そう〇う〇〇 |
〇とう〇う〇〇 | |
盤面パターン例B | |
〇ん〇うこ〇〇 | 〇ん〇うそ〇〇 |
〇ん〇うと〇〇 | |
盤面パターン例C | |
〇う〇〇〇んき | 〇う〇〇〇んし |
※ビリビリブロックは赤で表記しています。
盤面A→B→Cの順で展開。ボムがなくなると別パターンへ移行する。
ボム解除後
盤面パターン例A | |
---|---|
〇〇こう〇く〇 | 〇〇そう〇く〇 |
〇〇とう〇く〇 | |
盤面パターン例B | |
〇〇〇う〇んき | 〇〇〇う〇んし |
盤面パターン例C | |
〇ん〇うこ〇〇 | 〇ん〇うそ〇〇 |
〇ん〇うと〇〇 |
※ビリビリブロックは赤で表記しています。
盤面A→B→Cを繰り返す。
配布デッキか高火力デッキがおすすめ
配布デッキを使う場合
ハイエンド脳無を満福にすると、「トガヒミコ攻略デッキ」がもらえる。初心者はまず簡単なハイエンド脳無から周回して、攻略デッキを入手するのがおすすめ。
Point! | 配布デッキをベースに、低レアのキャラを似たような文字の高レアキャラに置き換えると周回が楽になります。 |
---|
高火力で押し切る場合
攻略デッキでの周回が難しい場合や、ターン数がかかってしまう場合は、高火力デッキでのゴリ押しも検討しよう。「ヒロアカ」キャラが充実している人は、緑谷出久&爆豪勝己や、緑谷出久などをリーダーにするのもあり。
Point! | 木属性のすごわざでボムを解除したあと、弱点を出して削るのが正攻法ですが、超級はボスのHPが低いため、火力で押し切ればボム解除前に倒せるケースも多いです。 |
---|
ビリビリ対策はデッキしだい
ビリビリは1回675ダメージとそこまで痛くないため、ビリビリガード持ちは必須ではない。耐久が厳しいと感じた場合のみ、「お・こ・そ・と…」などの文字を中心としたビリビリガードを数体混ぜよう。
ボムが消えたら弱点を突こう
3ターンで木属性のすごわずを6回発動すると、ボムが解除されてボスの弱点「4もじ〜」が出現する。火力が足りない場合は、弱点を2ターン目から出すことを重視しよう。
※解除に失敗してボムを受けた場合も、弱点は出現します。
おすすめ適正キャラ
リーダーおすすめキャラ
このクエストは状態異常が出ないため、ATK倍率が高いリーダーを使おう。火力が足りるなら、木属性以外のデッキでも問題ない。初心者はハイエンド脳無やンヘループ、既存のコトダマーはプタハやドゥレッドキャップなどの福枠がおすすめ。
Point! | クエスト出発前の画面で、外枠が光っていないキャラにはHP・ATK倍率が乗っていません。素の火力では弱いため、リーダー特性の発動条件を満たしているかは必ず確認しましょう。 |
---|
サブおすすめキャラ
適正キャラ例(「お」段のビリビリガード持ち)
適正キャラの幅が広すぎるため、「お」段のビリビリガード持ちを一部掲載しているが、この他の文字でもさまざまなキャラが使える。
適正キャラ例(繋ぎ文字)
盤面の関係上、繋ぎ文字と呼ばれる「う・く・ん」を合計4〜5体入れるのがおすすめ。繋ぎ文字を入れる場所はビリビリから離れているので、ギミック耐性はそこまで重視しなくてもいい。手持ちの中でレア度が高いキャラを優先して入れよう。
クエストの基本情報
ドロップするキャラ
トガヒミコ
トガヒミコの評価とステータスはこちらトガヒミコ降臨の攻略情報
レア度 | 星5 |
---|---|
消費体力 | 50 |
属性 | 水 |
弱点 | ボス:4もじ〜(ボムがなくなったあと) |
ログインするともっとみられますコメントできます