ドラゴンエア(ドラエア)シーズン4の密林伝説の再来難易度4の攻略情報を掲載。ボス情報やおすすめ編成、攻略ポイントについてまとめています。Dragonheir: Silent GodsS4密林伝説の再来難易度4攻略はこちらを参考にしてください。
ボスの詳細

| 対策 |
| 1.ボスの範囲攻撃能力が高いため、持続的に回復/シールドを提供し続ける。 |
| 2.攻撃力低下/被ダメージ軽減/防御力上昇能力を持つヒーローを出陣させ、味方の生存率を上げる。 |
| 3.配置を集中させ、敵のスキルを受けるヒーローを減らす。 |
ラウンド1
優先的に防御力低下を付与してくる敵を撃破する。防御力低下を付与された場合、すぐにデバフ解除を行う。

ラウンド2
ボスが2つ目のスキルを発動する前に、攻撃力低下を付与する。ボスがスキル発動後、すぐにデバフ解除を行う。

ラウンド3
- 定期的に範囲回復/シールドを提供し、ヒーローの戦死を避ける。
- ボスが3つ目のスキルを発動した後に、すぐにシールド解除が可能なスキルを発動する。

おすすめ構成
推奨レベル
レベル90前後に達したヒーローを出陣させればクリア可能。
装備要件
最大精錬(+16)したエピックレアリティの装備をチーム全体の基本装備しよう。出陣ヒーローが高レアリティの場合、育成に対する要件がさらに緩くなる。
推奨メインステータス
| ① | 出陣ヒーローのHP25000以上を推奨 |
| ② | 主にタンクとなるヒーローのHP55000以上、防御力2000以上を推奨 |
| ③ | デバフを付与するヒーローの集中力170以上を推奨 |
おすすめ編成
編成その1
ガリウスタンク、回復 | エナデバフ解除 回復 | ナサニエル防御力上昇 シールド、回復 |
シュクシールド解除 ウルトラ低下 攻撃力低下 | ニンバスメインアタッカー | - |

| リーダースキル | ガリウス:防御のオーラ |
生存率を確保したい場合、ニンバスをイオラに置き換えよう。イオラとシュクで敵に交互に攻撃力低下を付与することで、味方の生存率を上げることができる。
上位互換のレジェンドヒーロー
![]() タンク、回復 デバフ解除 デバフ無効化 | ![]() 防御力上昇 シールド、無敵 | ![]() デバフ解除 防御力上昇 回復 |
![]() メインアタッカー | ー | ー |
本編成は雷&光の属性親和を軸に構成されている。この二つの属性において、シールド解除ができるレジェンドヒーローが存在しないため、シュクを他のヒーローに置き換えることはおすすめしない。
装備例

| キャラ | 装備 | サブステータス 推奨ミシック神器 |
| ガリウス | 衣装:防御力%/HP グローブ:防御力%/HP% プラスルーン:防御力 マイナスルーン:防御力 | スキル加速、防御力%、HP% ドルグの爆破缶 |
| ナサニエル | 衣装:悟り グローブ:任意 プラスルーン:悟り マイナスルーン:任意 | 悟り、スキル加速 エルミンスターの魔法マニュアル |
| ニンバス | 衣装:攻撃力% グローブ:会心率/会心ダメージ プラスルーン:会心ダメージ マイナスルーン:攻撃力 | 会心率、会心ダメージ、攻撃速度 ラヴァトリックスの根 |
| シュク | 衣装:攻撃力%/集中力 グローブ:会心率/会心ダメージ プラスルーン:会心ダメージ マイナスルーン:集中力 | 会心率、会心ダメージ、集中力 魔女の遺留物 |
| エナ | 衣装:防御力%/HP グローブ:防御力%/HP プラスルーン:任意 マイナスルーン:任意 | スキル加速、防御力%、HP% 黄金の宝箱 |
編成その2
フェルバス攻撃力低下 デバフ解除 回復、被ダメージ | ブロディ攻撃力低下 シールド解除 | ハイサンドラ回復 デバフ解除 |
ディノメインアタッカー | アドルファスウルトラ上昇 シールド、回復 | - |

| リーダースキル | フェルバス:防御のオーラ |
もしフェルバスが十分な回復量を提供できる場合、ハイサンドラをウィルカルクに置き換えることでデバフ解除の効率を上げることができる。
上位互換のレジェンドヒーロー
![]() 攻撃力低下 シールド解除 シールド、回復 タンク | ![]() 回復、不死 デバフ解除 攻撃力低下 | ![]() チャージ速度低下 攻撃力低下 デバフ解除 防御力上昇 |
![]() 回復、無敵 攻撃力低下 ダメージ追加 | ![]() メインアタッカー | ー |
装備例

| キャラ | 装備 | サブステータス 推奨ミシック神器 |
| フェルバス | 衣装:防御力%/集中力 グローブ:防御力%/HP プラスルーン:防御力 マイナスルーン:集中力 | HP%、防御力%、集中力 太陽王の角笛 |
| ハイサンドラ | 衣装:悟り グローブ:任意 プラスルーン:悟り マイナスルーン:任意 | 悟り、スキル加速 門番の杖 |
| ブロディ | 衣装:防御力%/集中力 グローブ:防御力% プラスルーン:防御力 マイナスルーン:集中力 | 防御力%、集中力、HP% 裂け目の砂時計 |
| ディノ | 衣装:悟り/集中力 グローブ:攻撃力% プラスルーン:悟り マイナスルーン:集中力 | 会心率、会心ダメージ、攻撃力% ラヴァトリックスの根 |
| アドルファス | 衣装:悟り グローブ:任意 プラスルーン:悟り マイナスルーン:任意 | 悟り、スキル加速 エルミンスターの魔法マニュアル |
| Point! | 筆者はクリア時、5層目の属性親和のみが発動していました。もしヒーローの育成が十分進んでいる、またはより高レアリティなヒーローを起用すれば、さらに容易にクリアできるでしょう。 |
本記事は海外の攻略サイトを翻訳した内容を掲載しております。
ログインするともっとみられますコメントできます