『暴走する火山』異世界探索モードについて

0


x share icon line share icon

【ドラゴンエア】『暴走する火山』異世界探索モードについて【ドラエア】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のシーズンイベント「異世界探索」についての情報を掲載。Dragonheir: Silent Godsの異世界探索でやることや探索度の集め方について知りたい方は参考にしてください。

目次

異世界探索『暴走する火山』編が開放

異世界探索『暴走する火山』編が開放された。ガイドクエスト完了後、シーズンサンドボックス—ラマラン火山に入ることができ、新たなストーリーを開始できる。

竜探しの旅段階で探索準備を行い、流火の地段階に進むと火山の頂上へ向かうことができる。そこではアシュティスとの終局の戦いが待っているぞ。

事前クエスト

竜探しの旅

竜探しの旅段階の前のクエストの全報酬
竜髄石×60、探索度×160、親和溶剤×5000、ゴールド×133000。

流火の地

流火の地段階開放条件
竜探しの旅段階の3つのモード進捗がすべて上限に達した後、次の日に流火の地段階が前倒しで開放される。もし流火の地段階で進捗上限に達しなかった場合でも、一定日数後、次の段階が開放される。

竜探しの旅段階概要

この段階では冒険準備エレメントの領域混沌の聚影の3つのモードが開放される。プレイヤーが各チャレンジを完了すると探索度を獲得し、サーバー進捗が上がる。各モードのサーバー進捗が上限に達すると、流火の地段階で全サーバーのプレイヤーは攻撃力、防御力、HPが15%上昇する追加バフを獲得する。

オアシスの水について

異世界探索専用のスタミナ。最大で150まで溜まる。毎日更新時に一度全回復し、各種モードに参加する際に消費される。この段階では、ラマラン火山のアシュティスにチャレンジして豊富な報酬を獲得できる。

各種モード概要

モードオアシスの水消費量/詳細
冒険準備10/クエスト
冒険準備所で毎日最大4個のクエストを受け取ることができる
エレメントの領域10/回
ラマラン火山で3種類のエレメントの領域チャレンジに挑戦でき、それぞれ5つの難易度がある
混沌の聚影10/回
ラマラン火山の6種類のチャレンジポイントが更新される

探索クエスト

探索クエストはデイリー探索プラス探索同盟探索に分かれており、完了すると探索度を上昇させることができる。

探索タイプ更新時間/詳細
デイリー探索毎日更新
毎日上記の3つのモードを1回完了する
プラス探索更新しない
エレメントの領域の第5階層をクリアする、またはデイリー探索や混沌の聚影に一定回数参加する
同盟探索更新しない
同盟が各種モードに一定回数参加する

エレメントの領域

上図のように、ラマラン火山には3つのエレメントの領域があり、ボススキルはそれぞれ特定のレジェンドヒーローが復刻。同時に一切の妨害を無効化するが、特定属性の被ダメージが50%増加する

オアシスの水の消費アドバイス

3つのエレメントの領域の報酬は同じで、ヒーローの出陣回数に制限がないため、可能な限り全てクリアし、プラス探索の高ランク報酬を獲得しよう。

毎日、混沌の聚影で最大量の報酬を獲得後、余ったオアシスの水は冒険準備のクエストを1回完了し、残りはすべてエレメントの領域の最高難易度に消費することをお勧めする。この際、気軽に周回できる難易度5の領域を選択しよう。

混沌の聚影

混沌の聚影では6種類のボスが登場し、ラマラン火山で旅人の皆さんを待ち受けている。ボスに与えた合計ダメージに基づいて、異なるランクの報酬が与えられる。混沌の聚影では、

6種類のボススキルのメカニズムは共に踊る不運の舞・大陸チャレンジマッチの6名のボスと一致する。混沌の聚影のボスには挑戦回数の制限がない
各ボスは特定属性の被ダメージが100%増加
各ヒーローは1日1回のみ「混沌の聚影」の戦闘に参加できる
集中力ステータスが重要なヒーローは、集中力を280以上にしよう。これにより、デバフ/ウルトラ低下付与、敵のバフ解除の際の成功率が高まる
必ずボスの弱点属性に対応できるアタッカーヒーローを編成に入れ、サポーターヒーローと防御ヒーローは属性親和の発動条件を満たすようにしよう

探索度と同盟バフ

異世界探索の各モードに参加すると探索度を獲得できる。一定の探索度に達すると、対応するランクの報酬を受け取ることができる。

また、プレイヤーは所属同盟の同盟合計探索度に基づいて、対応するランクの同盟バフを受け取れる。このバフは今回の異世界探索モードでのみ有効だが、エレメントの領域や混沌の聚影でのパフォーマンスを向上させてくれる。

「オアシスの水」おすすめの消費プラン

混沌の聚影モードで「1回の攻撃で2200万ダメージを出す」を15回達成し、最高ランクの報酬を獲得するのが困難な場合、優先的にデイリー探索クエスト(冒険準備、エレメントの領域、混沌の聚影にそれぞれ少なくとも1回参加)を毎日完了しよう。
混沌の聚影の高ランク報酬をできるだけ多く獲得しよう。
700万ダメージを出せれば、高ランク報酬を獲得可能だ。
各ヒーローは1日1回しか出陣できないため、必ずボスの弱点属性を考慮してチームを合理的に編成しよう。
育成状況に応じて、各ボスに対応し得るチーム数を決めましょう。
(先に各属性の主力チームがより高いランクの報酬を得られるようにし、その後に他のチームの編成を考えると良い)
混沌の聚影モードで700万以上のダメージを出せない場合、エレメントの領域の最高難易度で探索度を獲得しましょう。効率よく獲得できる。
冒険準備で獲得できる探索度は少なめなため、デイリー探索プラス探索同盟探索(同盟で冒険準備を1000回完了する)を達成できれば十分。
探索度より、報酬の竜髄石の方が魅力的に感じる場合はプレイすると良い。

本記事は海外の攻略サイトを翻訳した内容を掲載しております。

S4関連記事
▶神器Tierリスト
▶レジェンドTierリスト
S4攻略記事
▶氷の領域難易度5
▶炎の領域難易度5
▶風の領域難易度5攻略 ▶ゴブリンのアジト2-5星3 
▶腐敗の墓難易度9攻略 ▶猛毒の墓難易度9
▶古戦場の遺跡難易度9攻略 ▶異教の遺跡難易度9攻略
▶時空の渦難易度4満点ガイド ▶密林伝説の再来難易度4
S4大陸チャレンジ攻略
▶大陸チャレンジ満点ガイド
▶共に踊る不運の舞攻略
S4異世界探索攻略
▶暴走する火山│異世界探索 ▶エレメントの領域・雷攻略
▶エレメントの領域・毒攻略 ▶エレメントの領域・闇攻略
▶混沌の聚影ファサルド攻略 ▶混沌の聚影イフェル攻略
▶混沌の聚影クシティア攻略 ▶混沌の聚影シーナ攻略
▶混沌の聚影ルーク攻略▶混沌の聚影アシュティス攻略
▶アシュティス戦ボス攻略-
この記事を書いた人
ドラエア攻略班

ドラエア攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Nuverse Pte. Ltd.
▶DragonHeir: Silent Gods公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
公式・イベント情報・掲示板
公式X(Twitter) 公式YouTube 公式サイト 公式Discord 交換コード一覧 開催イベントまとめ 開発者のQ&A情報まとめ ハーフアニバーサリー情報まとめ 金鷲予測イベントの内容まとめ ゴブリン・スピードチャレンジまとめ
シーズンイベント
目覚める氷原の春まとめ S3イベントボス情報まとめ 月暈の輝きをその手にまとめ 新たな帝国の影イベントまとめ 異世界探索の探索度の集め方 不滅の炎オルジ攻略のコツ S2イベントボス攻略のコツ マカトック攻略のコツ S3イベントボス攻略のコツ カオスタッチ・深淵獣ボス攻略
おすすめ情報
毎日やるべきこと リセマラはするべき? 最強ヒーローランキング おすすめエピックキャラ リセット後の効率の良い進め方 パーティー編成のコツ おすすめヒーラーまとめ おすすめタンクまとめ タイプ別おすすめキャラまとめ シーズン1イベントまとめ シーズン2イベントまとめ シーズン2追加キャラまとめ シーズン3追加キャラ・神器 マップのエリア外宝箱まとめ
おすすめ編成
初心者におすすめの無課金編成 野性の特徴とおすすめ編成 奮起の特徴とおすすめ編成 勇敢の特徴とおすすめ編成 中毒の特徴とおすすめ編成 寒気の特徴とおすすめ編成 召喚の特徴とおすすめ編成 氷爆の特徴とおすすめ編成 猛火の特徴とおすすめ編成 霹靂の特徴とおすすめ編成 腐敗の特徴とおすすめ編成 暗闇の特徴とおすすめ編成 霊光の特徴とおすすめ編成
初心者攻略
序盤の効率の良い進め方 詰まった時にやるべきこと 主人公の身分&種族の違い 旅レベルの上げ方とメリット キャンプでやれること 判定イベントの解説とメリット 探索とクエストの進め方 サーバーを選ぶ際の注意点 ガチャの仕組みと召喚方法 課金要素とストアのおすすめ 竜髄石の入手方法と使い道 召喚スケジュールとおすすめ 無課金プレイ日記① 無課金プレイ日記② 無課金プレイ日記③
強化要素
ソウルコアでできること キャラの強化要素 装備の強化と入手方法 主人公の強さ│育成するべきか 神器のおすすめと入手方法 サブステータス厳選方法
各種一覧
キャラ一覧(絞り込み) ステータス一覧 リーダースキル一覧 神器一覧 おすすめ料理レシピ一覧 料理一覧(絞り込み) 素材一覧(名前検索)
ダンジョン解説
炎の領域のコツと報酬まとめ 氷の領域のコツと報酬まとめ 風の領域のコツと報酬まとめ ゴブリンのアジトのコツ 呪いの墓攻略のコツ 猛毒の墓攻略のコツ 腐敗の墓攻略のコツ 異教の遺跡攻略のコツ 古戦場の遺跡攻略のコツ
ウィークリーボス
グリーンドラゴン攻略のコツ パープルドラゴン攻略のコツ 腐敗女王シウェスタ攻略のコツ
ウィークリーボス(S2)
カオスタッチ・深淵獣のコツ
その他コンテンツ解説
フェアリーの迷宮概要 ラヴァトリックスのコツ 菌傘の母蜘蛛のコツ 試練の柱の概要とボスのコツ 大競技場の仕様解説
サブクエスト攻略や探索
挑戦できるNPC一覧 取引/窃盗できるNPC一覧 ストーリー内容まとめ サブクエストまとめ 失われた本の攻略と詩集の場所 イスカーン群島海上の隠し宝箱 トキ攻略のコツ 蜘蛛の禁断の地の進め方 混沌の主/申し子攻略のコツ
×