ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のミスシアの性能や評価といったキャラ情報をまとめています。Dragonheir: Silent Godsのスキルや評価について知りたい場合は是非参考にして下さい。
【注意】
スキル効果及びステータスは再リリース後の内容です。評価に関しては再リリース前の情報となるため変更のある可能性があります。
ミスシアの評価と性能

レア度 | レジェンド |
---|---|
属性 | ![]() |
タイプ | サポーター |
入手方法 | ヒーロー召喚 |
簡易評価
- リーダースキルですべての戦闘でのHPがUP
- ウルトラで倒れた仲間を全員復活させる
- さらに生きている味方にも復活を付与
- 瀕死の味方に不死と回復を付与できる
- ウルトラで味方にデバフ無効化を付与できる
基本ステータス
ステータス | Lv100数値 | 順位 |
---|---|---|
HP | 32443 | 258体中/106位 |
防御力 | 1301 | 258体中/24位 |
攻撃力 | 1408 | 258体中/93位 |
悟り | 0 | 258体中/28位 |
会心率 | 10% | 258体中/69位 |
会心ダメージ | 50% | 258体中/43位 |
集中力 | 0 | 258体中/74位 |
耐性 | 0 | 258体中/45位 |
攻撃間隔 | 2.5秒 | 258体中/24位 |
ミスシアのスキル
リーダースキル
HPのオーラ | すべての戦闘で、味方全体のHP+24%。 |
---|
パッシブスキル
星月夜の哀れみ | 【最大効果】 味方が致命傷を受けると、5秒間の不死状態と5秒間1スタックの持続回復状態を付与する。その味方が遠距離ヒーローだった場合、さらに5秒間のステルス状態を付与する このスキルは32秒に1回のみ発動可能。 【ステルス】単体スキルのターゲットにならない 【不死】死亡しない 【持続回復】毎秒1.5%の最大HPを回復する。 |
---|
バトルスキル

長寿の輝き | 最大Lv初期チャージ時間:7秒 最大Lvチャージ時間:12秒 【最大効果】 範囲内の味方に{+8%最大HP}{+2400%悟り}回復を行い、5秒間1スタックの持続回復状態を付与する。 【持続回復】毎秒1.5%の最大HPを回復する。 【Lvで追加される効果】 Lv.2:回復+5% Lv.3:回復+5% Lv.4:回復+10% Lv.5:初期/完全チャージ-2秒 |
---|
ウルトラスキル

全知者の加護 | 最大Lv初期チャージ時間:14秒 最大Lvチャージ時間:24秒 最大Lvチャージ速度:1秒 最大Lv初期消費体力:10 最大Lv消費体力:24 【最大効果】 生存しているすべての味方に10秒間の復活状態を付与すると同時に、既に死亡したすべての味方を復活させる。このスキルにより復活した味方はHPが最大HPの75%まで回復し、死亡前に所持していたウルトラの75%を獲得する その後、味方全体に10秒間のデバフ無効化状態を付与する。さらに味方の遠距離ヒーローに10秒間のステルス状態を付与する 【ステルス】単体スキルのターゲットにならない 【デバフ無効化】すべてのデバフを無効化する 【復活】死亡後復活し、HPが最大HPの75%まで回復する。さらに死亡前に所持していたウルトラの75%を獲得する。 【復活】死亡した味方を戦場に戻す。 【Lvで追加される効果】 Lv.2:初期チャージ-3秒 Lv.3:初期/完全チャージ-3秒 |
---|
運用方法
強い点・運用方法
- 味方を全員復活させるウルトラを持つヒーラー
- 復活に加えて様々なバフを持ちどんな場面でも活躍する
超強力な蘇生ウルトラを持つヒーラー
ウルトラでは、倒れた味方全員を75%のHPで蘇生できる。パーティを何度でも復活させる戦法が使えるほか、死亡前のウルトラも一定値引き継ぐので、一気に逆転も狙える。
バトルスキルは2種の回復が使える
悟りに依存した回復と持続回復の両方が使える。総合した回復量がとても多いので、どんな場面にも対応できる。
ギミックへの対応力が高い
上記以外にもデバフ無効化状態や瀕死の味方への復活状態など、ダンジョンボスへの回答を多く持っている。活躍できる場面は非常に多いと言える。
コンテンツ毎のおすすめ度
ストーリー | ゴブリンのアジト | アリーナ |
![]() | ![]() | ![]() |
炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
アウトランズ | 時空の渦 | フェアリーの迷宮 |
![]() | ![]() | ![]() |
ミスシアのおすすめ装備・神器
悟りを中心にそろえよう
ミスシアはバトルスキルでの全体回復が強力。悟りを伸ばして回復量を上げることが大事。
チャージ速度は最優先
最大のネックはチャージ時間の遅さだ。ルーンでのスキル加速は必須であり、できればより高いステータスを粘りたい。
最後まで立っていられる耐久も欲しい
ミスシアさえ残れば前衛などを復活できる。範囲攻撃に耐えたり、最低HPを狙うスキルの標的にならないステータスが欲しい
理想の厳選ステータス
衣装 | グローブ | プラスルーン | マイナスルーン |
悟り | HP HP% 防御 防御力% | 悟り | HP |
サブステータス
装備 | ルーン |
悟り HP HP% | スキル加速 悟り |
厳選妥協時やコンテンツによっては付けたい能力
代用ステータス | 耐性 |
相性の良いおすすめセット効果
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:悟りとHP%が上昇 セット3:ウルトラ発動時自身を回復 |
---|---|
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:集中力とスキル加速が上昇 セット3:ウルトラ発動で全体の攻撃上昇 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:悟りとHP%が上昇 シーズン2ではスキル加速とHP%が上昇に変化 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:集中力とスキル加速が上昇 |
神器は悟りを優先
スキルのチャージ時間を早めるとよいが、敵のウルトラに後出ししたいならほどほどに留めてもいい。その場合は悟りや自身の生存力を高める神器がおススメ。
![]() | レア度:レジェンド HPと集中力が上昇 自身のスキル加速が上昇 |
---|---|
![]() | レア度:レジェンド HPとスキル加速が上昇 バトルスキルの初期チャージが短縮 |
![]() | レア度:レジェンド 防御とHP%が上昇 味方のHPを回復する毎に味方の与ダメが上昇 |
![]() | レア度:エピック HPと耐性が上昇 バトルスキル発動時にバトルスキルのチャージを短縮 |
![]() | レア度:エピック 攻撃力とHP%が上昇 バトルスキル発動時に確率で悟りが上昇 |
![]() | レア度:エピック 防御とHP%が上昇 HPが低い味方に回復すると回復量が増加 |
![]() | レア度:レア 攻撃力と集中力が上昇 悟りが上昇する |
![]() | レア度:レア 防御とHP%が上昇 与える回復量が増加する |
相性の良いキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | レジェンド 防御/タンク
|
![]() | エピック 防御/タンク
|
![]() | レア 奮起/アタッカー
|
ログインするともっとみられますコメントできます