クリスタルオブアトラン(CoA)におけるジャルムのエピソードの進め方です。ジャルムのエピソードの手順をまとめているので、エピソードを進める際にお役立てください。
エピソード攻略記事リンク
| 古代巨樹 | ||
|---|---|---|
ジャルム | G・カルノス | |
ジャルムのエピソードの進め方
エピソードを進める際の簡易手順
| 1 | ブラック・ストリート(BS)入り口でジャルムと話す |
|---|---|
| 2 | オーファンズで傭兵隊長と話す |
| 3 | オーファンズで目撃者3人と話す |
| 4 | オーファンズで傭兵隊長と話す |
| 5 | ブラック・ストリート(BS)入り口でジャルムと話す |
| 6 | 冒険者ギルド前でウェイドと話す |
| 7 | ルミ村で村人(女)と話す |
| 8 | ルミ村郊外のポータル付近へ行く |
| 9 | ルミ村郊外で手紙の束を拾う |
| 10 | ラインシティーでエドモンドと話す |
| 11 | ブラック・ストリート(BS)入り口でジャルムと話す |
| 12 | 噴水広場でウサギロボットと話す |
| 13 | 噴水広場でジョーカーと話す |
| 14 | 時計台-1階にいるジャルム(?)と話す |
| 15 | ブラック・ストリート(BS)入り口でジャルムと話す |
| 16 | 樹心遺跡でジャルムに近づく |
| 17 | 樹心遺跡でジャルムの分身と話す |
| 18 | ゴールデン・フリース・ヴィンテージ(GFV)でクレイシーと話す |
| 19 | ブラック・ストリート(BS)入り口でジャルムと話す |
| 20 | 樹心遺跡で巻物を拾う |
| 21 | ブラック・ストリート(BS)入り口でジャルムと話す |
1:BS入り口でジャルムと話す

ラインシティーのブラックストリート入り口にいるNPC『ジャルム』に話しかけましょう。会話が終了するとジャルムのエピソードが始まります。
マップ画像
マップ画像はこちら
2:オーファンズで傭兵隊長と話す

オーファンズの訓練場にいるNPC『傭兵隊長』に話しかけましょう。人を木の杭に変えた容疑をかけられているのですが、容疑に違和感を感じるため目撃者3人に話を聞きに行くことになります。
マップ画像
マップ画像はこちら
3:オーファンズで目撃者3人と話す

オーファンズでNPC『ヴェラ』『モヒカン』『リュウ』の3人に話しかけましょう。目撃者の証言から犯人は傭兵隊長ではなさそうです。
マップ画像
マップ画像はこちら
4:オーファンズで傭兵隊長と話す

オーファンズの訓練場にいるNPC『傭兵隊長』に話しかけましょう。傭兵隊長の容疑は晴れましたが、犯人の情報がジャルムと一致するためジャルムに事情を聞きに戻ります。
マップ画像
マップ画像はこちら
5:BS入り口でジャルムと話す

ラインシティーのブラックストリート入り口にいるNPC『ジャルム』に話しかけましょう。ジャルムが自分は犯人ではないと話すので、次はウェイドに話を聞きに行きます。
マップ画像
マップ画像はこちら
6:冒険者ギルド前でウェイドと話す

ラインシティーの冒険者ギルド前にいるNPC『ウェイド』に話しかけましょう。ルミ村で新しい目撃情報が出たとの情報を得ます。
マップ画像
マップ画像はこちら
7:ルミ村で村人(女)と話す

ルミ村で謎のエネルギーに覆われて身動きができない男性の前にいるNPC『村人(女)』に話しかけましょう。ルミ村の郊外(探索エリア)で紫色のローブを着た子供に出会ったと情報を得ます。
マップ画像
マップ画像はこちら
8:ルミ村郊外のポータル付近へ行く

ルミ村郊外(探索エリア)にあるポータル『トックリキャンプ地』付近へ行きましょう。この際、探索エリアに入って少し歩くと自動の会話演出が入るため、ポータルで直接行くのではなくゲート側から行く必要があります。
マップ画像
マップ画像はこちら
9:ルミ村郊外で手紙の束を拾う

ルミ村郊外(探索エリア)でジャルムらしき少年に近づくと、めまいがして少年は消えてしまいます。手がかりを探すために焚き火の近くに落ちている手紙の束を拾いましょう。
マップ画像
マップ画像はこちら
10:ラインシティーでエドモンドと話す

ラインシティーに戻りNPC『エドモンド』に話しかけましょう。エドモンドに拾った手紙の解読を依頼すると、一通の手紙にジャルムの名前を見つけます。
マップ画像
マップ画像はこちら
11:BS入り口でジャルムと話す

ラインシティーのブラックストリート入り口にいるNPC『ジャルム』に話しかけましょう。ジャルムは自分に濡れ衣を着せようしているのではないかと話し、犯人がワンダーランドにテレポートしたと教えてくれます。
マップ画像
マップ画像はこちら
12:噴水広場でウサギロボットと話す

ワンダーランドの噴水広場の隅にいるNPC『混乱したウサギロボット』に話しかけましょう。ウサギロボットたちは意識がもうろうとして話が通じないため、ジョーカーに話を聞きに行きます。
マップ画像
マップ画像はこちら
13:噴水広場でジョーカーと話す

ワンダーランドの噴水広場にいるNPC『ジョーカー』に話しかけましょう。ウサギロボットを暴走させたウォーロックが時計台に向かったと教えてくれます。
マップ画像
マップ画像はこちら
14:時計台-1階にいるジャルム(?)と話す

時計台-1階にいるNPC『ジャルム(?)』に話しかけましょう。犯人がジャルムの分身であることが判明し、再度姿を消してしまいます。
マップ画像
マップ画像はこちら
15:BS入り口でジャルムと話す

ラインシティーのブラックストリート入り口にいるNPC『ジャルム』に話しかけましょう。ジャルムは分身の存在を認め、調査を中止するように警告してきます。
マップ画像
マップ画像はこちら
16:樹心遺跡でジャルムに近づく

樹心遺跡の最奥(竜が死した地)に行くとジャルムがいるので近づきましょう。近づくと自動で会話イベントが始まります。ジャルムは分身から力を奪った後でした。
マップ画像
マップ画像はこちら
17:樹心遺跡でジャルムの分身と話す

樹心遺跡の最奥(竜が死した地)でNPC『ジャルムの分身』に話しかけましょう。分身はダジュラという花をジャルムに摂取させるのが最期の願いのようです。
マップ画像
マップ画像はこちら
18:GFVでクレイシーと話す

ラインシティーのゴールデン・フリース・ヴィンテージでNPC『クレイシー』に話しかけましょう。クレイシーがダジュラの花を含んだドリンクを調合してくれます。
マップ画像
マップ画像はこちら
19:BS入り口でジャルムと話す

ラインシティーのブラックストリート入り口にいるNPC『ジャルム』に話しかけましょう。予想通りジャルムはドリンクを飲んでくれません。
マップ画像
マップ画像はこちら
20:樹心遺跡で巻物を拾う

樹心遺跡の最奥(竜が死した地)でジャルムの分身が残した巻物を拾いましょう。巻物にはジャルムへの感謝などが綴られていた。
マップ画像
マップ画像はこちら
21:BS入り口でジャルムと話す

ラインシティーのブラックストリート入り口にいるNPC『ジャルム』に話しかけましょう。会話が終了するとジャルムのエピソードが終了します。
マップ画像
マップ画像はこちら
クリスタルオブアトランの関連記事

初心者向け記事
| 初心者向け記事 | ||
|---|---|---|
序盤の進め方 | 職業の選び方 | リセマラは必要? |
毎日やるべきこと | 戦力の上げ方 | 装備の強化と作成 |
スキル習得と強化 | 転職のやり方 | 素材の集め方 |
料理の作り方 | マップの見方 | マルチのやり方 |
コードの使い方 | 冒険者マニュアル | ガチャの種類 |
フレンド追加方法 | ランクマッチ | キャラSPの使い道 |
覚醒と超覚醒 | ファンタジアパス | 虚空の試練界 |
取引のやり方 | 委託販売のやり方 | 写真撮影のやり方 |
対応機種は? | ||
通貨/アイテムの解説記事
| 通貨/アイテムの解説記事 | ||
|---|---|---|
晶珀/オパール | 錬金石 | ゴールド |
バッテリー | パーツ | 触媒 |
鉱石 | ||
おすすめ攻略記事
| おすすめ攻略記事 | ||
|---|---|---|
抗魔値の上げ方 | 掃討試練 | 記章の解説 |
サブキャラの解説 | 冒険団の解説 | アカウント連携 |
乗り物の入手方法 | 隠し実績の解説 | 回路の強化と厳選 |
コロシアム | チャレンジカップ | 修羅カップ |
おすすめパック | 万象の回廊攻略 | カードの使い方 |
釣りのやり方 | コスチューム解説 | キャラメイク解説 |
サーバーの選び方 | アカウントSP解説 | キャラLv.の上げ方 |
ホームの進め方 | 主要施設一覧 | 装飾物(家具)一覧 |
乗り物一覧 | ||
探索コンテンツ攻略記事
入手/撮影場所まとめ
| 入手/撮影場所まとめ | ||
|---|---|---|
観光まとめ | 探索カードまとめ | 宝箱まとめ |
探索カードの入手方法と使い道
| 各カードの入手方法と使い道 | ||||
|---|---|---|---|---|
永久 | 暗光 | 機巧 | 生息 | 燃焼 |
ログインするともっとみられますコメントできます