0


x share icon line share icon

【CoA】記章の使い方と入手方法【クリスタルオブアトラン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【CoA】記章の使い方と入手方法【クリスタルオブアトラン】

クリスタルオブアトラン(CoA)における記章の使い方と入手方法です。記章の開放条件や種類、使い方や強化方法、記章選びのポイントなどを掲載しているので、記章を装備する際にお役立てください。

目次

キャラ育成記事リンク

キャラ育成記事
装備の強化と作成方法装備の強化スキルの習得とレベルの上げ方スキルの習得回路の強化と厳選方法回路の強化
記章の使い方と入手方法記章の使い方コスチューム(衣装)の入手方法と使い方コスチューム解説乗り物の入手方法と使い方乗り物の収集度
抗魔値の上げ方抗魔値の上げ方カードの入手方法と使い方カードの使い方

▶戦力の上げ方

記章の開放条件と種類

キャラレベル60から利用可能

開放条件キャラクターLv.60

記章機能はキャラクターレベルが60に到達すると利用できるようになります。メインミッションやサブミッションを進めながらキャラレベルを上げましょう。

序盤の効率的な進め方

大きく分けて2種類の記章がある

装備部位武器/兜/胸当て/ボトムス/グローブ/靴/首飾り/ブレスレット/指輪/印章/タリスマン/レリック
コスチューム部位称号/武器外見/髪飾り/服/顔飾り/アタッチメント/バッジ

記章には大きく分けて「装備部位」と「コスチューム部位」の2種類の記章があります。装備部位用の記章は武器や防具などに、コスチューム部位用の記章は称号やバッジなどの衣装に装着可能です。

記章ごとに装着部位が決まっている

記章ごとに装着できる部位が決まっているため、装備箇所に対応した記章を選んで装着する必要があります。

装備の各部位に2つずつ装着できる

各装備には「基本記章スロット」と「戦備記章スロット」の2種類があります。

基本と戦備でモードごとに使い分けられる

「基本記章スロット」と「戦備記章スロット」の適用モードを指定でき、指定したモードをプレイする際に該当スロットが優先的に適応されます。

Point装備に1つの記章しか装着していない場合は適応モードに限らず、当該記章が全モードに適応されます。

レアリティはR~URの4種類

低 ← レアリティ → 高
RSRSSRUR

記章には、RからURまでの4段階のレアリティがあります。レアリティが高いほど性能も優れているため、より高レアリティの記章を手に入れた場合は優先的に装備するようにしましょう。

強化できる記章もある

一部の記章はレベルを上げることで、より高いステータス強化効果を得られます。強化するには、同じ記章と同じレアリティの記章を素材として使用します。手持ちの記章に余裕があれば強化してみましょう。

強化方法手順

1レベルアップ可能な記章を装着する
2装着後、画面の「レベルアップ」を選択する

記章の使い方

戦力の強化に使用する

装備品とコスチュームに記章を装備させることで追加のステータスを獲得し、戦力を上げることができます。記章ごとに装着効果が異なるため装着する前に確認するようにしましょう。

戦力の上げ方

強化継承は記章も引き継がれる

強化継承は、装備に付与されている強化値だけでなく、装着されている記章もまとめて引き継ぎ可能です

基本的に取り外すことができない

記章は基本的に取り外すことができず、別の記章を装備させる際は上書きとなってしまいます。記章再装着石を使って別の部位へ移転させることはできますが、装備する際はよく考えてから行いましょう。

取り変えるには記章転移石が必要

すでに装着している記章を別の装備に付け替える場合は、「記章転移石」が必要になります。特にレアリティの高い記章を装着する際は、あとで付け替えることを考慮し、慎重に装備を選ぶようにしましょう。

記章の入手方法

ダンジョンから低確率でドロップする

記章は「冒険ステージ」「限界討伐」などのダンジョンをクリアした際の報酬として、低確率でドロップします。

記章が獲得できるダンジョン一覧

  • 冒険ステージ「ストーリー」「エリート」「深淵」
  • ランクマッチ:ランキング
  • チャレンジ:掃討試練
  • チャレンジ:限界討伐
  • チャレンジ:虚空の試練界
  • レイド

取引所で購入する

記章は取引所で購入することも可能です。ただし、レアリティの高いUR記章は高額になるため、購入の際は慎重に検討しましょう。

ショップから交換する

コスチューム部位の記章はショップから「錦羽の錬金エッセンス」と交換することができます。

記章選びのポイント

職業によっておすすめの記章が変わる

ステータスUP雲心
サイスガード
マジシャン
魔剣士
属性強化【雷強化】
バウンティーハンター
エレメンタリスト
ブレードメイデン
ミストリックス
【炎強化】
スターブレーカー
ガンナー
バーサーカー
【闇強化】
ウォーロック

使用している職業によって、効果的な記章は異なります。クリティカル率の上昇など、シンプルなステータス強化が有効な職業もあれば、属性攻撃による火力が重要となる職業もあり、それぞれに適した記章があります。

厳選はUR記章で行うのが理想

記章の厳選は、最もレアリティの高いUR記章で行うのが理想です。UR記章が揃っていない場合はSSR記章で補うようにしましょう。

UR記章の厳選は上級者向け

UR記章は入手難易度が非常に高いため、厳選は『クリスタルオブアトラン』をやり込んでいる上級者向けの要素です。装備集めや回路の厳選がまだ済んでいない場合は、まずはそちらを優先的に進めましょう。

クリスタルオブアトランの関連記事

TOP偏移のカテゴリ画像

初心者向け記事

初心者向け記事
序盤の進め方序盤の進め方職業の選び方職業の選び方リセマラは必要?リセマラは必要?
毎日やるべきこと毎日やるべきこと戦力の上げ方戦力の上げ方装備の強化と作成装備の強化と作成
スキル習得と強化スキル習得と強化転職のやり方転職のやり方素材の集め方素材の集め方
料理の作り方料理の作り方マップの見方マップの見方マルチのやり方マルチのやり方
コードの使い方コードの使い方冒険者マニュアル冒険者マニュアルガチャの種類ガチャの種類
フレンド追加方法フレンド追加方法ランクマッチランクマッチSPの違いと使い道SPの違いと使い道
覚醒と超覚醒覚醒と超覚醒ファンタジアパスファンタジアパス虚空の試練界虚空の試練界
取引のやり方取引のやり方委託販売のやり方委託販売のやり方写真撮影のやり方写真撮影のやり方
対応機種は?対応機種は?

通貨/アイテムの解説記事

通貨/アイテムの解説記事
晶珀/オパール晶珀/オパール錬金石の解説錬金石ゴールドの解説ゴールド
バッテリーの解説バッテリーパーツの解説パーツ触媒の使い方触媒
鉱石の解説鉱石

おすすめ攻略記事

おすすめ攻略記事
抗魔値の上げ方抗魔値の上げ方掃討試練の攻略と報酬掃討試練記章の使い方と入手方法記章の解説
サブキャラの作り方とメリットサブキャラの解説冒険団レベルの上げ方とバッジ効果冒険団の解説アカウント連携アカウント連携
乗り物の入手方法と使い方乗り物の入手方法隠し実績の入手方法隠し実績の解説回路の強化と厳選方法回路の強化と厳選
コロシアムの攻略と報酬コロシアムコロシアムチャレンジカップの攻略と報酬チャレンジカップコロシアム修羅カップの攻略と報酬修羅カップ
パック商品のおすすめ度おすすめパック万象の回廊攻略まとめ万象の回廊攻略カードの入手方法と使い方カードの使い方
釣りのやり方釣りのやり方コスチューム(衣装)の入手方法と使い方コスチューム解説キャラメイクのやり方と注意点キャラメイク解説
サーバーの選び方サーバーの選び方

探索コンテンツ攻略記事

入手/撮影場所まとめ

入手/撮影場所まとめ
観光の撮影場所まとめ観光まとめ探索カードの入手場所まとめ探索カードまとめ宝箱の入手場所まとめ宝箱まとめ
▶探索の入手/撮影場所まとめ

探索カードの入手方法と使い道

各カードの入手方法と使い道
永久永久暗光暗光機巧機巧生息生息燃焼燃焼
この記事を書いた人
CoA攻略班

CoA攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]©Nuverse Pte. Ltd
▶クリスタルオブアトラン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
デジモンコラボ情報
運命の宮殿攻略情報
最新情報
ランキング
ストーリー攻略情報
飛浪島イベント情報
曜日ダンジョン情報
魔チェス攻略情報
女王戴冠
チェックメイト
万象の回廊攻略情報
艦隊関連情報
探索コンテンツ攻略情報
入手/撮影場所まとめ
探索カード解説
永久カード暗光カード
機巧カード生息カード
燃焼カード
エピソード攻略
トーマスタリーナ
エリービック
初心者向け情報
職業情報
一次職
二次職
ペット情報
データベース
×