0


x share icon line share icon

【CoA】バーサーカーの評価とスキル情報【クリスタルオブアトラン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【CoA】バーサーカーの評価とスキル情報【クリスタルオブアトラン】

クリスタルオブアトラン(CoA)におけるバーサーカーの評価とスキル情報一覧です。バーサーカーの基本情報や評価、各種スキル情報を掲載しているので、職業選びの際にお役立てください。

目次

▶職業一覧

バーサーカーの評価

バーサーカーの立ち絵

対単体と対複数での評価(PvE)

対単体対複数戦
SB
▶最強職業ランキング

ユーザー評価

バーサーカーの特徴

接近戦を得意とする豪快な職業

バーサーカーは豪快な剣技が特徴的で接近戦を得意とします。敵を引き寄せて自分の間合いに誘い込んだり、斬撃を飛ばして中距離攻撃ができたりもしますが、素早さを犠牲にして火力を上げているためクセがあります。

HPが低いほどダメージが上昇する

バーサーカー最大の特徴はHPが低いほどスキルのダメージが増加する特性です。別のパッシブスキルの効果によりバリアを獲得してダメージを軽減できますが、HP管理には細心の注意を払う必要があります。

Point!味方の回復効果がバリアに変換されるため、回復が得意なサイスガードとチームを組むのがおすすめです。

不屈の狂気でHP回復が可能

HP管理の難しいバーサーカーですが、瀕死状態でHPが1残り、被ダメージをHPに変換するパッシブスキルも習得します。HP管理に気を遣いながらも粘り強く戦える職業なので、長く使って慣れていきましょう。

バーサーカーの基本情報

基本情報

CV武器
小野友樹重剣
攻撃タイプ攻撃範囲
物理近距離

キャッチコピー

「正義も邪悪も純粋な力を前にはひれ伏す」

職業紹介

バーサーカーはその名の通り、傲慢且つ野性的で、男らしさに溢れている。格闘することや力を追求することに情熱を燃やし、熱い戦いに高揚する。ダイナミックで力強い技を繰り出し、圧倒的なパワーと剛猛さを誇る。

転職元/同系列の二次職

転職元同系列の二次職
剣士剣士魔剣士魔剣士

バーサーカーのおすすめスキル

おすすめスキルセット

I1深紅十字斬り 深紅十字斬り
2永遠の滅却 永遠の滅却
3破軍輪廻剣 破軍輪廻剣
4大地顫動 大地顫動
II1野蛮なる剣舞 野蛮なる剣舞
2断罪サイフォン 断罪サイフォン
3ミナギル・狂剣流 ミナギル・狂剣流
4壊滅の刃 壊滅の刃
EXIバーサーク・ディザスター バーサーク・ディザスター
IIヘル・ディストラクト ヘル・ディストラクト

対人戦ではクラッシュブロウもあり

対人戦では大地顫動と入れ替えてクラッシュブロウをセットするのがおすすめです。ダメージ量では大地顫動に劣りますが、CTが10秒と短いのでコンボの始動スキルとして頻繁に使うことができます。

接近からの短いコンボで大ダメージを狙う

バーサーカーは少ないコンボで大ダメージが狙えるため、主要スキルをメインスキル(I)にセットするのがおすすめです。接近するコンボはクラッシュブロウ→破軍輪廻剣→深紅十字斬りまたは永遠の滅却へ繋げましょう。

遠距離からのコンボも可能

深紅十字斬りを命中させてコンボに繋げる遠距離からの派生も可能です。深紅十字斬りで敵を浮かせ、クラッシュブロウで近づき、破軍輪廻剣や断罪サイフォンなどの近距離スキルでダメージを伸ばしましょう。

おすすめのコンボ始動スキル

クラッシュブロウ クラッシュブロウ
【ポイント】
・アーマー(中)+敵との距離を詰められる
・敵を浮かせてコンボへ繋げやすい
・シールドブレイク+アーマーブレイク(弱)持ち
深紅十字斬り 深紅十字斬り
【ポイント】
・前方への長距離攻撃が可能
・遠距離攻撃→接近してコンボの流れ

おすすめの火力スキル

深紅十字斬り 深紅十字斬り
【ポイント】
・多段ヒットでダメージを伸ばす
・空中で発動した場合は与えるダメージが1段になる
破軍輪廻剣 破軍輪廻剣
【ポイント】
・引き寄せ+多段ヒットでダメージを伸ばす
・アーマー(中)持ち
壊滅の刃 壊滅の刃
【ポイント】
・前方広範囲+高倍率のダメージを与える
・アーマー(中)持ち

おすすめの集敵スキル

断罪サイフォン 断罪サイフォン
【ポイント】
・自身を中心に強力な引き寄せ効果がある
・パッシブスキル『噴出』で強化可能
破軍輪廻剣 破軍輪廻剣
【ポイント】
・命中した敵を1カ所へ引き寄せる
・火力スキルとしての役割も兼ね備えている

専用防具とアクセサリーの性能

ゲーム内図鑑の数値を基に掲載しています。

専用防具の性能とセット効果

装備名レベル
赤龍戦神の兜赤龍戦神の兜60
スコア
1,042
メインステータス
・物理防御力:+320
・知力:+162
・精神:+126
・力:+162
・素早さ:+126
追加ステータス
・抗魔値:+680
・物理攻撃力:+5.8%
・共鳴中ダメージ:+3.1%
・物理クリティカル:+1.5%
・バーサーカー[破軍輪廻剣]レベル+1
・極限回避すると、HPが5,500回復、クールダウン18秒
装備名レベル
赤龍戦神の胸当て赤龍戦神の胸当て60
スコア
1,227
メインステータス
・物理防御力:+400
・知力:+198
・力:+198
・体質:+342
追加ステータス
・抗魔値:+680
・物理クリティカル率:+5.1%
・ダメージ耐性:+5.5%
・クリティカルダメージ:+5.1%
・共鳴中ダメージ:+2.8%
・バーサーカー【破軍輪廻剣】が命中した敵に対して20%の物理貫通効果を発揮
装備名レベル
赤龍戦神のグローブ赤龍戦神のグローブ60
スコア
822
メインステータス
・物理防御力:+240
・知力:+126
・精神:+108
・力:+126
・素早さ:+108
追加ステータス
・抗魔値:+680
・共鳴中ダメージ:+6.3%
・力:+157
・共鳴チャージ効率:+4.2%
・物理攻撃力:+25
・バーサーカー[壊滅の刃]レベル+1
装備名レベル
赤龍戦神のすね当て赤龍戦神のすね当て60
スコア
1,227
メインステータス
・物理防御力:+400
・知力:+198
・力:+198
・体質:+342
追加ステータス
・抗魔値:+680
・クリティカルダメージ:+10.2%
・基本HP:+4.7%
・共鳴中ダメージ:+2.8%
・バーサーカー【野蛮なる剣舞】で5段のダメージを与えると、自身の攻撃速度+40、10秒持続
装備名レベル
赤龍戦神のロングブーツ赤龍戦神のロングブーツ60
スコア
822
メインステータス
・物理防御力:+240
・知力:+126
・精神:+108
・力:+126
・素早さ:+108
追加ステータス
・抗魔値:+680
・物理クリティカル率:+4.2%
・共鳴チャージ効率:+5.2%
・移動速度:+3.9%
・バーサーカー【大地顫動】のクリティカル率+40%

赤龍騎士セット

セット数セット効果
2・バーサーカー[Lv.1~35アクティブスキル]レベル+1
【反逆】
自身のHP割合が相手HP割合を下回る場合、スキルダメージ+10%
4・共鳴中ダメージ:+3.6%
・バーサーカー[ヘル・ディストラクト]レベル+1
【鉄壁の罰】
ダメージを防ぐことのできるバリアまたはシールドを有している場合、スキルダメージ+8%
また、バリアまたはシールド10,000ごとにさらに+0.5%、最大追加上昇8%
5・クリティカルダメージ:+6.0%
【ブラスト・スラスト】
【クラッシュブロウ】【大地顫動】【満・ミナギル・狂剣流】【永遠の滅却】【断罪サイフォン】で地面爆発をさらに1回引き起こす

専用アクセサリーの性能とセット効果

装備名レベル
ランドバウンド・ドラゴンの首飾りランドバウンド・ドラゴンの首飾り60
スコア
1,317
メインステータス
・魔法防御力:+400
・知力:+270
・力:+270
・体質:+270
追加ステータス
・抗魔値:+680
・物理クリティカル率:+3.0%
・クリティカルダメージ:+14.0%
・物理攻撃力:+60
・共鳴チャージ効率:+5.0%
・バーサーカー【破軍輪廻剣】のダメージ+15%、発動後、ダメージ軽減50%獲得
装備名レベル
ランドバウンド・ドラゴンの腕当てランドバウンド・ドラゴンの腕当て60
スコア
1,317
メインステータス
・魔法防御力:+400
・知力:+270
・力:+270
・体質:+270
追加ステータス
・抗魔値:+680
・物理クリティカル率:+8.0%
・スキルダメージ:+4.0%
・基本HP:+3.0%
・被回復効果:+5.0%
・シールドブレイク状態の敵に対するバーサーカー【断罪サイフォン】のダメージ+30%
装備名レベル
ランドバウンド・ドラゴンの指輪ランドバウンド・ドラゴンの指輪60
スコア
1,317
メインステータス
・魔法防御力:+400
・知力:+270
・力:+270
・体質:+270
追加ステータス
・抗魔値:+680
・スキルダメージ:+7.0%
・共鳴中ダメージ:+5.0%
・共鳴チャージ効率:+6.0%
・基本HP:+3.0%
・バーサーカー【壊滅の刃】を炎属性に変更、炎属性強化+55
装備名レベル
アースドラゴンの古印アースドラゴンの古印55
スコア
1,161
メインステータス
・力:+185
・体質:+185
・精神:+185
・知力:+185
・素早さ:+185
追加ステータス
・抗魔値:+580
・物理攻撃力:+6.0%
・スキルダメージ:+4.0%
・物理貫通:+3.0%
・共鳴中ダメージ:+5.0%
・バーサーカー【ヘル・ディストラクト】のクールダウン-10%
装備名レベル
アースドラゴンの呪鏡アースドラゴンの呪鏡55
スコア
1,161
メインステータス
・力:+185
・体質:+185
・精神:+185
・知力:+185
・素早さ:+185
追加ステータス
・抗魔値:+580
・力:+7.0%
・基本HP:+2.0%
・シールドブレイク効率:+4.0%
・攻撃に8%のダメージが付随
・バーサーカー【ヘル・ディストラクト】のクールダウン-10%

ランドバウンド・ドラゴンセット

セット数セット効果
2【狂気爆発】
HP非満タン時、5秒ごとに自動的に[狂気爆発]を1回発動し、敵に50%の物理ダメージを与える
HPが10,000減るごとに、[狂気爆破]の与ダメージが40%上昇する(追加分は800%の物理ダメージまで上昇可能)
3【征服】
敵が[狂気爆発]のダメージを受けるたびに、次回受ける[狂気爆発]のダメージが20%上昇する(最大で100%上昇可能)
5・スキルダメージ:+7.0%
【赤炎の豪気】
【狂気爆発】が1体以上の敵に命中すると10秒間、ダメージが12%上昇する
Point!現在、印章とタリスマンにはLv.60装備が実装されていないため、5セット効果を発動することはできません。

バーサーカーのスキル一覧

ダンジョン効果とPvP効果

※スキルレベル1での性能を掲載しています

スキル名性能
アッパースラッシュアクティブスキル
アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
最も基本的な剣技。上向きに剣を振り、敵を浮遊状態にする。
【クールダウン】5秒
【効果:Lv.1】
270%の物理ダメージ
クラッシュブロウアクティブスキル
シールドブレイク移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
素早く敵の前に移動し、空中から攻撃して敵を浮遊状態にする。
【クールダウン】10秒
【効果:Lv.1】
440%の物理ダメージ
ブレードアンカーアクティブスキル
引き寄せアーマー(弱)
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
剣を振って強大なオーラを生み出し、命中した敵を自身の方へ引き寄せる。
【クールダウン】8秒
【効果:Lv.1】
160%+200%の物理ダメージ
ヘビーアーマーマスターパッシブスキル
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
【ヘビーアーマー】、【フルアーマー】装備時、ステータスボーナスを獲得する。なお、スキル効果は防具レベル、防具レアリティ、防具の強化レベルにより変動する。この効果はPvPモードでは無効となる。
【効果:Lv.1】
力+〇
体質+〇
基本HP+〇
物理クリティカル率+〇%
軽快パッシブスキル
【習得レベル】Lv.3
【スキル説明】
【クラッシュブロウ】のジャンプ距離が上昇する。
【効果:Lv.1】
ジャンプ距離+1.5m
クリムゾンアサルトEXスキル
アーマー(強)アーマーブレイク(中)
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
敵を空中に浮かせ、素早く多段階の連撃を繰り出す。
【クールダウン】34秒
【効果:Lv.1】
200%×8+340%の物理ダメージ
ソードオイルパッシブスキル
【習得レベル】Lv.5
【スキル説明】
物理攻撃力が上昇する。
【効果:Lv.1】
物理攻撃力+1.5%
通常攻撃(チャージ)パッシブスキル
撃墜
【習得レベル】Lv.5
【スキル説明】
地上で通常攻撃ボタンを長押しするとアッパースラッシュを発動し、空中で通常攻撃ボタンを長押しするとスマッシュを発動する。
ミナギル・狂剣流アクティブスキル
チャージアーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.8
【スキル説明】
チャージ時間によって攻撃方法が決まる剣技。チャージ時間が長いほどダメージが大きくなる。最大までチャージした場合、武器を斜めに振り回して自信の周囲を回転しながら敵を攻撃し、最後に地面を叩きつけて大ダメージを与える。最後の一撃にはアーマーブレイク(中)効果が付与される。空中で発動すると、最大までチャージした時の攻撃を直接繰り出す。
【クールダウン】16秒
【効果:Lv.1】
チャージ時間に応じて620%~1,440%の物理ダメージ
特殊型受け身パッシブスキル
【習得レベル】Lv.8
【スキル説明】
共鳴エネルギーが1マス未満の時、特殊型受け身が使用可能になる。使用すると全エネルギーが消費される。
【クールダウン】20秒
拡散パッシブスキル
【習得レベル】Lv.8
【スキル説明】
【ブレードアンカー】の範囲が拡大する。
【効果:Lv.1】
範囲+30%
極限回避パッシブスキル
【習得レベル】Lv.10
【スキル説明】
タイミングよく敵の攻撃をかわすと共鳴エネルギーを獲得する。キャラクターが共鳴状態の場合、共鳴状態が2秒間延長される。
トルネードソードアクティブスキル
アーマー(弱)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.10
【スキル説明】
剣を振るってトルネードを起こし、前方の敵を攻撃する。
【クールダウン】14秒
【効果:Lv.1】
80%の物理ダメージを10段
熱狂パッシブスキル
【習得レベル】Lv.15
【スキル説明】
失ったHPに応じて、通常攻撃とスキルのダメージ倍率が上昇する。
【効果:Lv.1】
最大HPを10%失うごとに、ダメージ倍率が1%上昇。HPを20,000失うごとに、ダメージ倍率が1%上昇。両方の効果は重複し、最大25%上昇する。
重厚パッシブスキル
【習得レベル】Lv.15
【スキル説明】
バーサーカーは巨大で重い武器を手に取り、素早さを犠牲にすることでさらに大きなダメージを実現させる。
【効果:Lv.1】
スキルの発動速度が低下するかわりに、与ダメージが上昇する
永遠の滅却アクティブスキル
シールドブレイク撃墜アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.15
【スキル説明】
敵を地面に倒し、複数回の残忍な追撃を行う。最後の一撃にはアーマーブレイク(中)効果が付与される。
【クールダウン】25秒
【効果:Lv.1】
200%+160%×5+330%の物理ダメージ
リープパッシブスキル
【習得レベル】Lv.20
【スキル説明】
【ミナギル・狂剣流】による攻撃で、HPが一定割合未満の敵を即死させる。(ボスとプレイヤーには無効)
【効果:Lv.1】
即死判定のHP条件はチャージ時間によって変化
最大チャージの時、現在HPが最大HPの25%未満の敵を即死させる
大地顫動アクティブスキル
シールドブレイク移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.20
【スキル説明】
跳び上がってターゲットに突撃したあとエネルギーを地面に送り込み、多段階の衝撃を放つ。
【クールダウン】20秒
【効果:Lv.1】
着地時に500%の物理ダメージ
その後、100%の物理ダメージを8段
断罪サイフォンアクティブスキル
引き寄せアーマー(中)
【習得レベル】Lv.25
【スキル説明】
剣を大地に突き刺し、刀身を中心とする巨大な渦を生み出して周囲の敵を引き寄せる。
【クールダウン】35秒
【効果:Lv.1】
500%×2+1,200%の物理ダメージ
撃破パッシブスキル
【習得レベル】Lv.25
【スキル説明】
【永遠の滅却】の最後の一撃に遅延と減速効果を付与し、敵の移動速度と攻撃速度を低下させる。
【効果:Lv.1】
対象の移動速度-30%、攻撃-200
野蛮なる剣舞アクティブスキル
移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.30
【スキル説明】
敵に急接近し、多段攻撃を繰り出す。
【クールダウン】30秒
【効果:Lv.1】
300%+200%×4+700%の物理ダメージ
レイジファイヤーパッシブスキル
【習得レベル】Lv.30
【スキル説明】
スキル発動と復活時、HPを一定の割合まで減らし、減少分のHPをすべて灼熱のバリアに変換してダメージを防ぐ。
【効果:Lv.1】
HPを70%まで減らし、最大HPの30%までを灼熱のバリアに変換
変換パッシブスキル
【習得レベル】Lv.30
【スキル説明】
このパッシブスキルを習得後、バーサーカーが自身以外からの回復を受けた時、その回復量を灼熱のバリアに変換する。この方法で獲得する灼熱のバリアは最大値を超えない。
深紅十字斬りアクティブスキル
アーマー(弱)
【習得レベル】Lv.35
【スキル説明】
全力で剣を振ったあと巨大なオーラを発生させ、進路上のすべてを徹底的に破壊する。空中で発動した場合、与えるダメージは1段のみ。
【クールダウン】35秒
【効果:Lv.1】
オーラは200%の物理ダメージを最大15段
破軍輪廻剣アクティブスキル
アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.40
【スキル説明】
回転させた剣が巨大な風圧を生み出し、周囲の敵を1カ所に引き寄せながら連続した多段ダメージを与える。
【クールダウン】60秒
【効果:Lv.1】
190%の物理ダメージを最大21段
最後の一撃は580%の物理ダメージ
不屈の狂気パッシブスキル
【習得レベル】Lv.45
【スキル説明】
致命的なダメージを受けると、瀕死状態になる:HPが1に固定され、吸収効果を獲得する。10秒後、被ダメージ量に応じて回復する。このパッシブスキルを習得していない場合、上限突破が可能な8%の熱狂ダメージボーナスを獲得する。
【クールダウン】120秒
【効果:Lv.1】
瀕死状態になると吸収効果を獲得し、被ダメージの10%分のHPを回復
ヘル・ディストラクトEXスキル
アーマー(強)アーマーブレイク(中)
【習得レベル】Lv.45
【スキル説明】
究極の戦意から生まれた狂気エネルギーを剣に集中させ、目の前に天地を滅ぼす一撃を繰り出し、大ダメージを与える。
【クールダウン】120秒
【効果:Lv.1】
合計5,800%の物理ダメージ
戦闘への渇望パッシブスキル
【習得レベル】Lv.50
【スキル説明】
【断罪サイフォン】、【野蛮なる剣舞】、【深紅十字斬り】のクールタイムが5秒、【破軍輪廻剣】のクールタイムが15秒短縮する。
噴出パッシブスキル
アーマー(中)
【習得レベル】Lv.50
【スキル説明】
【断罪サイフォン】が強化され、敵を引き寄せたあとさらに地底からエネルギーが噴き出す。
【効果:Lv.1】
【断罪サイフォン】が強化される
壊滅の刃アクティブスキル
アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.55
【スキル説明】
すべてを賭け、天地を引き裂く剣技を繰り出す。
【クールダウン】55秒
【効果:Lv.1】
オーラで600%の物理ダメージを2段
爆発で400%の物理ダメージを8回
バーサーク・ディザスターEXスキル
爆発アーマー(強)アーマーブレイク(中)
【習得レベル】Lv.60
【スキル説明】
HPを失うにつれ体内に【狂気】を蓄積する。HPが低いほど、一度に多くの【狂気】を放つことができ、壊滅的なダメージを与える。
【クールダウン】155秒
【効果:Lv.1】
失ったHPに応じて9,000%~12,200%の物理ダメージ

※スキルレベル1での性能を掲載しています

スキル名性能
アッパースラッシュアクティブスキル
アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
最も基本的な剣技。上向きに剣を振り、敵を浮遊状態にする。
【クールダウン】5秒
【消費エネルギー】25
【効果:Lv.1】
270%の物理ダメージ
クラッシュブロウアクティブスキル
シールドブレイク移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
素早く敵の前に移動し、空中から攻撃して敵を浮遊状態にする。
【クールダウン】10秒
【消費エネルギー】30
【効果:Lv.1】
440%の物理ダメージ
ブレードアンカーアクティブスキル
引き寄せアーマー(弱)
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
剣を振って強大なオーラを生み出し、命中した敵を自身の方へ引き寄せる。
【クールダウン】8秒
【消費エネルギー】20
【効果:Lv.1】
160%+200%の物理ダメージ
ヘビーアーマーマスターパッシブスキル
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
【ヘビーアーマー】、【フルアーマー】装備時、ステータスボーナスを獲得する。なお、スキル効果は防具レベル、防具レアリティ、防具の強化レベルにより変動する。この効果はPvPモードでは無効となる。
【効果:Lv.1】
力+〇
体質+〇
基本HP+〇
物理クリティカル率+〇%
軽快パッシブスキル
【習得レベル】Lv.3
【スキル説明】
【クラッシュブロウ】のジャンプ距離が上昇する。
【効果:Lv.1】
ジャンプ距離+1.5m
クリムゾンアサルトEXスキル
アーマー(強)アーマーブレイク(中)
【習得レベル】Lv.1
【スキル説明】
対戦モードでは与えるダメージが70%になる。
【クールダウン】68秒
【消費エネルギー】50
【効果:Lv.1】
200%×8+340%の物理ダメージ
ソードオイルパッシブスキル
【習得レベル】Lv.5
【スキル説明】
物理攻撃力が上昇する。
【効果:Lv.1】
物理攻撃力+1.5%
通常攻撃(チャージ)パッシブスキル
撃墜
【習得レベル】Lv.5
【スキル説明】
地上で通常攻撃ボタンを長押しするとアッパースラッシュを発動し、空中で通常攻撃ボタンを長押しするとスマッシュを発動する。
ミナギル・狂剣流アクティブスキル
チャージアーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.8
【スキル説明】
チャージ時間によって攻撃方法が決まる剣技。チャージ時間が長いほどダメージが大きくなる。最大までチャージした場合、武器を斜めに振り回して自信の周囲を回転しながら敵を攻撃し、最後に地面を叩きつけて大ダメージを与える。最後の一撃にはアーマーブレイク(中)効果が付与される。空中で発動すると、最大までチャージした時の攻撃を直接繰り出す。
【クールダウン】16秒
【消費エネルギー】20
【効果:Lv.1】
チャージ時間に応じて620%~1,440%の物理ダメージ
特殊型受け身パッシブスキル
【習得レベル】Lv.8
【スキル説明】
ダメージを受けた時に特殊型受け身が使用可能になる。
【クールダウン】120秒
【消費エネルギー】
拡散パッシブスキル
【習得レベル】Lv.8
【スキル説明】
【ブレードアンカー】の範囲が拡大する。
【効果:Lv.1】
範囲+30%
極限回避パッシブスキル
【習得レベル】Lv.10
【スキル説明】
タイミングよく敵の攻撃をかわすとアーマー効果を2秒獲得する。
トルネードソードアクティブスキル
アーマー(弱)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.10
【スキル説明】
剣を振るってトルネードを起こし、前方の敵を攻撃する。
【クールダウン】14秒
【消費エネルギー】20
【効果:Lv.1】
80%の物理ダメージを10段
熱狂パッシブスキル
【習得レベル】Lv.15
【スキル説明】
失ったHPに応じて、通常攻撃とスキルのダメージ倍率が上昇する。
【効果:Lv.1】
最大HPを10%失うごとに、ダメージ倍率が1%上昇。HPを20,000失うごとに、ダメージ倍率が1%上昇。両方の効果は重複し、最大25%上昇する。
重厚パッシブスキル
【習得レベル】Lv.15
【スキル説明】
バーサーカーは巨大で重い武器を手に取り、素早さを犠牲にすることでさらに大きなダメージを実現させる。
【効果:Lv.1】
スキルの発動速度が低下するかわりに、与ダメージが上昇する
永遠の滅却アクティブスキル
シールドブレイク撃墜アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.15
【スキル説明】
敵を地面に倒し、複数回の残忍な追撃を行う。最後の一撃にはアーマーブレイク(中)効果が付与される。
【クールダウン】25秒
【消費エネルギー】20
【効果:Lv.1】
200%+160%×5+330%の物理ダメージ
リープパッシブスキル
【習得レベル】Lv.20
【スキル説明】
【ミナギル・狂剣流】による攻撃で、HPが一定割合未満の敵を即死させる。(ボスとプレイヤーには無効)
【効果:Lv.1】
即死判定のHP条件はチャージ時間によって変化
最大チャージの時、現在HPが最大HPの25%未満の敵を即死させる
大地顫動アクティブスキル
シールドブレイク移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.20
【スキル説明】
跳び上がってターゲットに突撃したあとエネルギーを地面に送り込み、多段階の衝撃を放つ。
【クールダウン】20秒
【消費エネルギー】30
【効果:Lv.1】
着地時に500%の物理ダメージ
その後、100%の物理ダメージを8段
断罪サイフォンアクティブスキル
引き寄せアーマー(弱)
【習得レベル】Lv.25
【スキル説明】
剣を大地に突き刺し、刀身を中心とする巨大な渦を生み出して周囲の敵を引き寄せる。
【クールダウン】35秒
【消費エネルギー】20/25
【効果:Lv.1】
500%×2+1,200%の物理ダメージ
撃破パッシブスキル
【習得レベル】Lv.25
【スキル説明】
【永遠の滅却】の最後の一撃に遅延と減速効果を付与し、敵の移動速度と攻撃速度を低下させる。
【効果:Lv.1】
対象の移動速度-30%、攻撃-200
野蛮なる剣舞アクティブスキル
移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.30
【スキル説明】
敵に急接近し、多段攻撃を繰り出す。
【クールダウン】30秒
【消費エネルギー】30
【効果:Lv.1】
300%+200%×4+700%の物理ダメージ
レイジファイヤーパッシブスキル
【習得レベル】Lv.30
【スキル説明】
スキル発動と復活時、HPを一定の割合まで減らし、減少分のHPをすべて灼熱のバリアに変換してダメージを防ぐ。
【効果:Lv.1】
HPを70%まで減らし、最大HPの30%までを灼熱のバリアに変換
変換パッシブスキル
【習得レベル】Lv.30
【スキル説明】
このパッシブスキルを習得後、バーサーカーが自身以外からの回復を受けた時、その回復量を灼熱のバリアに変換する。この方法で獲得する灼熱のバリアは最大値を超えない。
深紅十字斬りアクティブスキル
アーマー(弱)
【習得レベル】Lv.35
【スキル説明】
全力で剣を振ったあと巨大なオーラを発生させ、進路上のすべてを徹底的に破壊する。空中で発動した場合、与えるダメージは1段のみ。
【クールダウン】35秒
【消費エネルギー】20
【効果:Lv.1】
オーラは200%の物理ダメージを最大15段
破軍輪廻剣アクティブスキル
アーマー(中)アーマーブレイク(弱)
【習得レベル】Lv.40
【スキル説明】
対戦モードでは与えるダメージが85%になる。
【クールダウン】60秒
【消費エネルギー】25
【効果:Lv.1】
190%の物理ダメージを最大21段
最後の一撃は580%の物理ダメージ
不屈の狂気パッシブスキル
【習得レベル】Lv.45
【スキル説明】
致命的なダメージを受けると、瀕死状態になる:HPが1に固定され、吸収効果を獲得する。10秒後、被ダメージ量に応じて回復する。このパッシブスキルを習得していない場合、上限突破が可能な8%の熱狂ダメージボーナスを獲得する。
【クールダウン】120秒
【消費エネルギー】
【効果:Lv.1】
瀕死状態になると吸収効果を獲得し、被ダメージの10%分のHPを回復
ヘル・ディストラクトEXスキル
アーマー(強)アーマーブレイク(中)
【習得レベル】Lv.45
【スキル説明】
対戦モードでは与えるダメージが40%になる。
【クールダウン】120秒
【消費エネルギー】70
【効果:Lv.1】
合計5,800%の物理ダメージ
戦闘への渇望パッシブスキル
【習得レベル】Lv.50
【スキル説明】
【断罪サイフォン】、【野蛮なる剣舞】、【深紅十字斬り】のクールタイムが5秒、【破軍輪廻剣】のクールタイムが15秒短縮する。
噴出パッシブスキル
アーマー(弱)
【習得レベル】Lv.50
【スキル説明】
【断罪サイフォン】が強化され、敵を引き寄せたあとさらに地底からエネルギーが噴き出す。
【効果:Lv.1】
【断罪サイフォン】が強化される
壊滅の刃アクティブスキル
アーマー(弱)
【習得レベル】Lv.55
【スキル説明】
対戦モードでは与えるダメージが85%になる。
【クールダウン】55秒
【消費エネルギー】20
【効果:Lv.1】
オーラで600%の物理ダメージを2段
爆発で400%の物理ダメージを8回
バーサーク・ディザスターEXスキル
爆発アーマー(強)アーマーブレイク(中)
【習得レベル】Lv.60
【スキル説明】
対戦モードでは与えるダメージが40%になる。
超覚醒スキルは、1対1、3対3の対戦モードでは使用できない。
【クールダウン】155秒
【消費エネルギー】100
【効果:Lv.1】
失ったHPに応じて9,000%~12,200%の物理ダメージ

クリスタルオブアトランの関連記事

TOP偏移のカテゴリ画像

最強ランキング

最強職業ランキング
▶最強職業ランキング

初心者向け記事

初心者向け記事
序盤の効率的な進め方序盤の進め方職業の選び方と特徴職業の選び方リセマラは必要?リセマラは必要?
毎日やるべきこと毎日やるべきこと戦力の上げ方戦力の上げ方装備の強化と作成方法装備の強化と作成
スキルの習得とレベルの上げ方スキル習得と強化転職のやり方転職のやり方素材の集め方まとめ素材の集め方
料理の作り方と使い方 | レシピの入手方法料理の作り方マップとアイコンの見方マップの見方マルチプレイのやり方マルチのやり方
交換コードの使い方コードの使い方冒険者マニュアルの進め方冒険者マニュアルガチャの種類と仕様ガチャの種類
フレンドの追加方法とメリットフレンドの追加ランクマッチ(PvP)の解放と仕様ランクマッチバッテリーの入手方法と使い道バッテリーの解説
抗魔値の上げ方抗魔値の上げ方虚空の試練界の攻略と報酬虚空の試練界錬金石(ガチャ石)の入手方法と使い道錬金石の解説
取引のやり方取引のやり方委託販売のやり方委託販売のやり方パーツの入手方法と使い道パーツの解説
SPの違いと使い道SPの違いと使い道対応機種は?|プレイできる端末まとめ対応機種は?覚醒と超覚醒のやり方覚醒と超覚醒
ゴールドの入手方法と使い道ゴールドの解説晶珀とオパールの入手方法と使い道晶珀とオパールファンタジアパスは買うべき?ファンタジアパス
鉱石の入手方法と使い道鉱石の解説写真撮影のやり方と探索の撮影場所写真撮影のやり方触媒の入手方法と使い方触媒の使い方

アップデート情報/イベント情報

最新のアップデート情報まとめアップデート情報まとめ開催中のイベント情報まとめイベント情報まとめ

データベース

一覧記事
職業一覧職業一覧ペット一覧ペット一覧

職業情報

一次職二次職
剣士剣士魔剣士魔剣士バーサーカーバーサーカー
銃士銃士バウンティーハンターバウンティーハンターガンナーガンナー
魔導士魔導士エレメンタリストエレメンタリストウォーロックウォーロックマジシャンマジシャン
パペッティアパペッティアサイスガードサイスガードブレードメイデンブレードメイデン
格闘家格闘家雲心雲心スターブレイカースターブレイカー
この記事を書いた人
CoA攻略班

CoA攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]©Nuverse Pte. Ltd
▶クリスタルオブアトラン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新職業情報
ワンパンマンコラボ情報
最新情報
ランキング
ストーリー攻略情報
曜日ダンジョン情報
魔チェス攻略情報
艦隊関連情報
初心者向け情報
職業情報
一次職
二次職
ペット情報
データベース
×