クリスタルオブアトラン(CoA)における戦力(戦闘力)の上げ方です。戦力を構成する要素や戦力の上げ方を掲載しているので、戦力を上げる際にお役立てください。
戦力を構成する要素
戦力を構成する要素一覧
- 装備品
- キャラレベル
- スキル
- 回路
- 記章
- ペット
- コスチューム
- 称号
装備品を装備/強化する
高レアリティの装備品を装備しよう

開放条件 | キャラLv.2 |
---|
各部位ごとに手持ちで最もレアリティの高い装備品を装備させましょう。戦力を構成する要素の中で装備品の占める割合が最も多いため、レベルに見合った高レアリティの装備品を装備することで大きく戦力を伸ばせます。
装備品のレアリティ
低 ← レアリティ → 高 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備品の種類一覧
初期から装備可能 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
Lv.50 | Lv.55 | Lv.60 |
![]() | ![]() | レリック |
装備品の主な入手方法
※装備品を直接入手できるコンテンツを掲載しています
- メイン/サブミッション
- 冒険ステージ
- 装備作成
- チャレンジ:絆対決
- チャレンジ:コロシアム
- チャレンジ:虚空の試練界
- レイド
- ショップ
- 取引所
- イベント/ボーナス
装備品を強化しよう

装備品は強化することで強化ステータスが上昇し、同時に戦力も上昇します。強化は強化値が上がるにつれて成功確率が減少するため、強化素材の少ない序盤は各部位を満遍なく強化していくのがおすすめです。
▶装備の強化と作成方法はこちら強化継承で強化値の一部を引き継げる

装備中の装備品よりも性能の高い装備品を入手した場合は、強化済み装備の強化値を継承させましょう。継承先の性能が高いほど引き継げる強化値は少なくなりますが、強化素材を少しでも節約できます。
Point! | 強化値を継承できるので、序盤から積極的に強化し、キャラを強くしていことをおすすめします。 |
---|
シリーズをあわせよう

同じシリーズの防具(兜、胸当て、グローブ、ボトムス、靴)を装備することでセット効果が発動し、さらに戦力を上げられます。防具を装備する際は2セットまたは4セットを意識して選んでみましょう。
Point! | 虚世の影セットおいては、防具に加えてアクセサリー3種の計8種でセット効果を発揮します。 |
---|
虚世の影セットの一例
虚世の影セットの防具画像 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
虚世の影セットのアクセサリー画像 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
調整で性能が上がるかは運次第

入手したばかりの装備品は、基本的に性能を100%引き出せていない状態です。調整を行うことで今以上の性能を引き出せる可能性がありますが、逆に性能が下がって戦力が下がる可能性もあるので注意しましょう。
キャラレベルを上げる
経験値を集めてキャラレベルを上げよう

キャラレベルのレベルが上がると基礎ステータスが上昇するため、戦力アップに繋がります。レベルアップに必要な経験値の入手先が少ないので、毎日プレイして地道に上げていくことが重要です。
レベルごとの必要経験値
レベル60までに必要経験値の詳細はこちらLv. | 経験値 | Lv. | 経験値 |
---|---|---|---|
1 | - | 2 | 420 |
3 | 1,770 | 4 | 2,940 |
5 | 3,550 | 6 | 3,900 |
7 | 4,240 | 8 | 4,570 |
9 | 4,920 | 10 | 5,390 |
11 | 11,000 | 12 | 20,130 |
13 | 22,400 | 14 | 24,340 |
15 | 25,850 | 16 | 35,210 |
17 | 43,960 | 18 | 58,010 |
19 | 73,740 | 20 | 91,150 |
21 | 110,230 | 22 | 131,000 |
23 | 153,450 | 24 | 192,580 |
25 | 203,390 | 26 | 230,880 |
27 | 260,040 | 28 | 290,890 |
29 | 323,420 | 30 | 346,900 |
31 | 373,840 | 32 | 400,910 |
33 | 428,000 | 34 | 467,110 |
35 | 510,370 | 36 | 555,570 |
37 | 602,600 | 38 | 651,350 |
39 | 701,730 | 40 | 867,180 |
41 | 942,230 | 42 | 1,030,710 |
43 | 1,132,630 | 44 | 1,217,980 |
45 | 1,306,760 | 46 | 1,398,980 |
47 | 1,494,630 | 48 | 1,593,720 |
49 | 1,696,240 | 50 | 1,802,190 |
51 | 1,911,580 | 52 | 2,024,400 |
53 | 2,140,660 | 54 | 2,260,350 |
55 | 2,383,470 | 56 | 2,510,030 |
57 | 2,640,020 | 58 | 2,767,720 |
59 | 2,896,000 | 60 | 3,024,270 |
キャラ経験値の主な入手方法
- メイン/サブミッション
- 冒険ステージ
- チャレンジ:掃討試練
- チャレンジ:虚空の試練界
SPを使い切ると挑戦できなくなる

経験値を効率良く稼ぐには、高難度の冒険ステージや虚空の試練界を周回するのがおすすめです。しかし、クリアするたびにSPを消費し、SPがなくなると挑戦できなくなります。SPは毎日6:00に全回復するので、毎日使い切ることを意識して地道に上げていきましょう。
Point! | キャラがレベル60に到達すると、アカウントSPが開放されるため、周回できる回数が増えます。 |
---|
スキルを強化する
ポイントを消費してスキルを強化しよう

開放条件 | キャラLv.5 |
---|
キャラのレベルアップによって獲得したスキルポイントを使ってスキルを強化しましょう。スキルセットの有無に関わらず、スキル強化時に戦力が上昇します。敵に与えるダメージ量も増えるので一石二鳥です。
▶スキルの習得とレベルの上げ方はこちらスキルポイントの入手方法
- キャラのレベルアップ
セット中のスキルを優先するのがおすすめ

スキルの強化は敵に与えるダメージ量に影響するため、セット中のスキルを優先的に強化しましょう。スキルポイントの少ない序盤に、戦力アップだけを目的に使わないスキルを強化するのはおすすめしません。
回路を装備/強化する
高レアリティの回路を装備させよう

開放条件 | キャラLv.18 |
---|
装備品の各部位ごとに回路を1つずつ装備できるので、手持ちで最もレアリティの高い回路を装備させましょう。レアリティが高いほどメインステータスの数値が高く、サブステータスの数が多くなります。
Point! | 回路は装備スロットに装備する仕様なので、装備品を入れ替えても維持されます。 |
---|
回路のレアリティ
低 ← レアリティ → 高 | ||||
---|---|---|---|---|
N | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回路の主な入手方法
※装備可能な回路を入手できるコンテンツを掲載しています
- メイン/サブミッション
- 冒険ステージ
- チャレンジ:掃討試練
- チャレンジ:絆対決
- チャレンジ:コロシアム
- レイド
- 冒険マニュアル
- ショップ
- 取引所
- 探索:探索度報酬
- イベント/ボーナス
回路を強化しよう

強化素材または余っている回路を使って回路のレベルを上げましょう。メインステータスが上昇して戦力が上がるだけでなく、レベルが2上がるごとに最大4つのサブステータスがランダムに開放されます。
レアリティ別のサブステータス数
レアリティ | N | R | SR | SSR | UR |
---|---|---|---|---|---|
サブステータス数 | 1 | 2 | 3 | 4 |
記章を装備/強化する
高レアリティの記章を装備させよう

装備品とコスチュームに記章を装備させることで追加のステータスを獲得し、戦力を上げることができます。記章にもレアリティがあるため、より高いレアリティの記章を手に入れたら優先的に装備させましょう。
Point! | 記章は各部位ごとに基本と戦備の2つまで装備できます。 |
---|
記章のレアリティ
低 ← レアリティ → 高 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
記章の主な入手方法
- 冒険ステージ
- ランクマッチ:ランキング
- チャレンジ:掃討試練
- チャレンジ:虚空の試練界
- レイド
- 取引所
記章は取り外せないので注意

記章は基本的に取り外すことができず、別の記章を装備させる際は上書きとなってしまいます。記章再装着石を使って別の部位へ移転させることはできますが、装備する際はよく考えてから行いましょう。
同一の記章で強化しよう

記章は同一の記章1つと同レアリティの記章を消費してレベルアップが可能です。レベルアップによって装備している記章のステータスが上昇するため、手持ちの記章に余裕があれば強化してみましょう。
ペットを出陣/強化する
ペットを出陣させよう

開放条件 | メインミッション『ちっぽけな相棒』完了 |
---|
ペットにはアシストステータスが設けられているので、陣形に出陣させると戦力が上がります。ペットはメインとサブの最大2体まで出陣させることが可能です。
▶ペット一覧はこちらペットの主な入手方法
- メインミッション
- チャレンジ:掃討試練
- 冒険マニュアル
- ショップ
- イベント
ペットを進化させよう

すでに所持しているペットの契約を入手すると、ペットの心に変換されるのでペットの進化に使いましょう。ペットを進化させると、追加効果を獲得したり、アシストステータスを強化されたりします。
レベルとスキルを強化しよう

ペットはレベルアップによってアシストステータスが上昇し、スキルのレベルアップによってスキル効果が強化されます。どちらもペットの戦力アップに繋がるため、出陣しているペットを優先的に強化していきましょう。
コスチュームを装備する
コスチュームを装備させよう

開放条件 | キャラLv.10 |
---|
コスチュームもステータスを持っているため、入手できたら装備させて戦力を上げましょう。コスチュームの各部位で外観のON/OFFができるため、既存の見た目を変えたくない場合でも装備することができます。
コスチュームの主な入手方法
- サイドミッション
- ショップ
- 取引所
シリーズをあわせよう

同じシリーズのコスチューム(髪飾り、服、顔飾り、アクセサリー、バッジ)を装備するとセット効果が発動し、さらに戦力を上げられます。コスチュームを装備する際は2セット、3セット、5セットを意識しましょう。
コスチュームシリーズの一例
雲心の空シリーズ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
称号をセットする
獲得した称号をセットしよう

称号もステータスを持っているため、セットすることで戦力を上げることができます。称号はランキングやイベントの報酬などから入手できるので、手に入れることができたらセットしてみましょう。
称号の主な入手方法
- ランキング
- 実績
- ショップ:チャージの条件達成
- ショップ:期間限定商品の購入
- イベント
クリスタルオブアトランの関連記事

最強ランキング

初心者向け記事
初心者向け記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
データベース
一覧記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
職業情報
一次職 | 二次職 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます