0


x share icon line share icon

【CoA】万象の回廊攻略まとめ【クリスタルオブアトラン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【CoA】万象の回廊攻略まとめ【クリスタルオブアトラン】

クリスタルオブアトラン(CoA)における万象の回廊攻略まとめです。万象の回廊の開放条件や進め方、基本情報や報酬情報だけでなく回廊の秘典を買うべきかも掲載しているので、万象の回廊を攻略する際にお役立てください。

目次

万象の回廊の開放条件

キャラレベル60から挑戦可能

万象の回廊の開放条件
開放条件キャラLv.60
ミッション『森羅万象なる果て無き回廊』完了

万象の回廊に挑戦するには、キャラレベルを60まで上げる必要があります。ゲームを始めたばかりで条件を満たしていない場合は、メインミッションを進めたり、冒険ステージを周回したりしてレベルを上げましょう。

▶序盤の効率的な進め方はこちら

サイドミッションをクリアしよう

サイドミッション『森羅万象なる果て無き回廊』

キャラレベルが条件を満たすとサイドミッション『森羅万象なる果て無き回廊』を進められます。ミッションを進めて万象の回廊のチュートリアルを体験し、コンテンツを開放させましょう。

ミッション『森羅万象なる果て無き回廊』の内容

1影のジャルムと話す
2虚空の変異を見届ける
3虚空の嵐を探索する
4未知の謎を調査する
5【万象の回廊のチュートリアル】
6ジャルムと話す
7報酬を受領する
※幻像の鏡×30を獲得

カードのサイドミッションへ続く

サイドミッション『未知なる力-カード』

万象の回廊のサイドミッションを完了すると、カードを開放するためのサイドミッション『未知なる力-カード』を進められるようになります。カードはキャラを強化する要素の1つです。

万象の回廊の進め方

万象の回廊の簡易手順

1挑戦するモードを選ぶ
2挑戦する難易度を選ぶ
3幻像の鏡を消費して入場する
45種類の神通力から1つ選ぶ
5次の空間へのルート(部屋)を選ぶ
6獲得する秘宝や加護を選ぶ
714階層のボスを倒すと難易度クリア

1:挑戦するモードを選ぶ

挑戦するモードを選ぶ

まずは『迷いの幻境(ソロ)』と『虚飾の幻想郷(マルチ)』の2種類から挑戦するモードを選びましょう。虚飾の幻想郷は2~4人でのマルチプレイなので、必ずしも4人集める必要はありません。

2:挑戦する難易度を選ぶ

挑戦する難易度を選ぶ

次に挑戦する難易度を選びましょう。難易度はI~VIの6種類で、II以降は1つ下の難易度をクリアしなければ挑戦できません

3:幻像の鏡を消費して入場する

幻像の鏡を消費して入場する

ソロの場合は『チャレンジへ向かう』から入場へ、マルチの場合はチームを組んでから入場しましょう。万象の回廊ではモードに関わらず1回の入場時に『幻像の鏡』5個を消費します。

幻像の鏡の主な入手方法

4:5種類の神通力から1つ選ぶ

5種類の神通力から1つ選ぶ

入場したら5種類の神通力から1つを選びましょう。選んだ神通力の効果は挑戦が終了するまで継続します。

神通力の効果

神通力効果
帝王共鳴系のバフに特化
星譜強力なシールドで生存力を強化
絶斬尽断のスタック数を累積してダメージをアップ
夢郷最大HPと回復効果をアップ
魔霊溢流により魔霊の元素攻撃を頻繁に発動

5:次の空間へのルート(部屋)を選ぶ

次の空間へのルート(部屋)を選ぶ

ダンジョンに入ったら進むルート(部屋)を選んでワープしましょう。ルートの種類に応じたミッションやミニゲームをクリアすると、秘宝や加護の選択が行えます。

ルート(部屋)の種類と内容

ルート(部屋)の種類
部屋内容
作戦通常の戦闘ミッション
エリート難易度の高い戦闘ミッション
行商秘宝、加護、シークレットキーなどのバフを購入可能
異事ランダムイベントが発生
ミッションミニゲームや低難度チャレンジ
未知ランダムでチャレンジが発生
ボス固定階層でボスにチャレンジ

6:獲得する秘宝や加護を選ぶ

獲得する秘宝を選ぶ

ルートをクリアしたら獲得する秘宝や加護を選びましょう。ルートの選択→回廊クリア→秘宝/加護の獲得を繰り返しながら4、9、14階層のボスを目指します。

7:14階層のボスを倒すと難易度クリア

14階層のボスを倒すと難易度クリア

▲難易度Iの画像。

4、9階層のボスを倒し、最終的に14階層のボスを倒すと挑戦した難易度クリアです。ソロモードは画面上部の退出ボタンからセーブポイントを作って中断できるので、少しずつ進めていくことも可能です。

回廊の秘典は買うべき?

ゴールドを貯めて購入しよう

回廊の秘典
ゴールド価格パック価格
2,000万バインドゴールド4,500円

URカードを必ず獲得できる『煌金の密命』や『魔チェスモジュールギフトボックス』などを追加獲得できるので、できる限り購入するのがおすすめです。無課金でも2,000万バインドゴールドを集めれば購入できます。

▶金策のやり方はこちら

万象の回廊の基本情報

12週間のシーズン制で進行

回廊ギフト

万象の回廊はシーズン制のコンテンツで、1つのシーズンは12週間(約3カ月)続きます。シーズン中に探索ポイントを集めて探索報酬を獲得しましょう。

ウィークリー報酬は毎週木曜にリセット

ウィークリー報酬

報酬は初回クリア報酬とウィークリー報酬の2種類があり、ウィークリー報酬は毎週木曜にリセットされます。ウィークリー報酬はアカウント間で共有なので、毎週『断界に残された箱』6個の獲得を目指しましょう。

ポテンシャルでバフを獲得

ポテンシャル

ポテンシャルは万象の回廊で適用されるバフ効果で、ポテンシャル晶石を使ってレベルアップが可能です。ポテンシャルはポテンシャル晶石を獲得するたびに強化して、万象の回廊の攻略を進めやすくしましょう。

万象の回廊で手に入る報酬

準備中です。更新までもうしばらくお待ちください。

クリスタルオブアトランの関連記事

TOP偏移のカテゴリ画像

初心者向け記事

初心者向け記事
序盤の進め方序盤の進め方職業の選び方職業の選び方リセマラは必要?リセマラは必要?
毎日やるべきこと毎日やるべきこと戦力の上げ方戦力の上げ方装備の強化と作成装備の強化と作成
スキル習得と強化スキル習得と強化転職のやり方転職のやり方素材の集め方素材の集め方
料理の作り方料理の作り方マップの見方マップの見方マルチのやり方マルチのやり方
コードの使い方コードの使い方冒険者マニュアル冒険者マニュアルガチャの種類ガチャの種類
フレンド追加方法フレンド追加方法ランクマッチランクマッチSPの違いと使い道SPの違いと使い道
覚醒と超覚醒覚醒と超覚醒ファンタジアパスファンタジアパス虚空の試練界虚空の試練界
取引のやり方取引のやり方委託販売のやり方委託販売のやり方写真撮影のやり方写真撮影のやり方
対応機種は?対応機種は?

通貨/アイテムの解説記事

通貨/アイテムの解説記事
晶珀/オパール晶珀/オパール錬金石の解説錬金石ゴールドの解説ゴールド
バッテリーの解説バッテリーパーツの解説パーツ触媒の使い方触媒
鉱石の解説鉱石

おすすめ攻略記事

おすすめ攻略記事
抗魔値の上げ方抗魔値の上げ方掃討試練の攻略と報酬掃討試練記章の使い方と入手方法記章の解説
サブキャラの作り方とメリットサブキャラの解説冒険団レベルの上げ方とバッジ効果冒険団の解説同一アカウント内でできることまとめアカウント内解説
乗り物の入手方法と使い方乗り物の入手方法隠し実績の入手方法隠し実績の解説回路の強化と厳選方法回路の強化と厳選
コロシアムの攻略と報酬コロシアムコロシアムチャレンジカップの攻略と報酬チャレンジカップコロシアム修羅カップの攻略と報酬修羅カップ
パック商品のおすすめ度おすすめパック
この記事を書いた人
CoA攻略班

CoA攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]©Nuverse Pte. Ltd
▶クリスタルオブアトラン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
デジモンコラボ情報
万象の回廊攻略情報
夏イベント情報
最新情報
ランキング
ストーリー攻略情報
曜日ダンジョン情報
魔チェス攻略情報
女王戴冠
チェックメイト
艦隊関連情報
エピソード攻略情報
初心者向け情報
職業情報
一次職
二次職
ペット情報
データベース
×