クリスタルオブアトラン(CoA)におけるガンナーの評価とスキル情報一覧です。ガンナーの基本情報や評価、各種スキル情報を掲載しているので、職業選びの際にお役立てください。
▶職業一覧ガンナーの基本情報
基本情報

CV | 武器 |
---|---|
小清水亜美 | 大砲 |
攻撃タイプ | 攻撃範囲 |
物理 | 中~遠距離 |
キャッチコピー
「闇が深く根付いているなら、この大砲で光を撃ち込んでやろう」
職業紹介
熱血的で気が強く、情熱的で頑固なガンナー。威力抜群の大砲を手にする彼女は機動力を犠牲にして、自らが移動式の砲台になることで、火力を飛躍的に高めている。
転職元/同系列の二次職
転職元 | 同系列の二次職 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ガンナーの評価
対単体と対複数での評価(PvE)
対単体 | 対複数戦 |
---|---|
![]() | ![]() |
ユーザー評価
ガンナーの特徴
重厚感のある強力な一撃が魅力
ガンナーは大砲(巨大な銃)を武器に戦うため、遠距離攻撃を得意とする職業です。同系統二次職のようなスピード感が控えめで動きに重さはありますが、一撃で大ダメージを狙える魅力があります。
通常攻撃は3種類へモード変化が可能

デフォルトは電磁遠距離モードですが、最後に使ったスキルによって近接戦モードや遠距離グレネードモードに切り替えが可能です。近接戦モードを使う機会は少ないので、2種類の遠距離モードを確認しておきましょう。
モードの種類と効果
モード | 効果 |
---|---|
近接戦 | タップすると5段コンボを発動する。 |
電磁遠距離 | 普通の射撃速度で小型ミサイルを発射する。空中で発射すると下降攻撃を発動する。 |
遠距離グレネード | 遅い射撃速度でグレネードを発射し、範囲ダメージを与える。空中で発射すると下降攻撃を発動する。 |
各モードに切り替えられるスキル
近接戦モード | |
---|---|
![]() | ![]() |
電磁遠距離モード | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
遠距離グレネードモード | |
![]() | ![]() |
ヒート値を溜めて威力を強化する

Lv.45で『ヒート値』が開放され、ヒート値の上昇率に応じてダメージボーナスが適用されます。通常攻撃やスキルを使ってヒート値を上げ、ヒート値90%以上で倍率の高いスキルを使って大ダメージを狙いましょう。
Point! | ヒート値90%以上でカウントダウンが始まり、5秒間ヒート値が減少しなかった場合、強制的に70%まで低下します。 |
---|
ヒート値の上昇率とダメージボーナス
上昇率 | ダメージボーナス |
---|---|
![]() | 4% |
![]() | 12% |
![]() | 16% |
ガンナーのおすすめスキル
おすすめスキルセット
I | 1 | ![]() |
---|---|---|
2 | ![]() | |
3 | ![]() | |
4 | ![]() | |
II | 1 | ![]() |
2 | ![]() | |
3 | ![]() | |
4 | ![]() | |
EX | I | ![]() |
II | ![]() |
息切れを対策した編成
ガンナーはヒート値を維持することが重要です。維持するためにスキルを多用しなければいけない場面があります。「ハイパーバーベキュー」をコンボの間に使用して火力を出しましょう。
PvPなら「スライドアタック」もおすすめ
PvPでは「スライドアタック」を編成するのも強力です。敵の攻撃に合わせて使用することで安定して避けることができます。
おすすめのコンボ始動スキル
![]() |
---|
【ポイント】 ・ヒート値に限らず使用できる ・範囲攻撃で当てやすい ・遠距離グレネードモードに変化する |
おすすめの火力スキル
![]() |
---|
【ポイント】 ・タイミングがパーフェクトの場合にシールドブレイク(中)に強化 ・ヒート値を溜めやすい ・電磁遠距離モードに変化できる |
おすすめの集敵スキル
![]() |
---|
【ポイント】 ・「プロジェクション」で強化可能 ・アーマー(弱) ・アーマーブレイク(弱)を付与 |
専用防具とアクセサリーの性能
ゲーム内図鑑の数値を基に掲載しています。
専用防具の性能とセット効果
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 60 |
スコア | |
1,042 | |
メインステータス | |
・物理防御力:+320 ・知力:+162 ・精神:+126 ・力:+162 ・素早さ:+126 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+680 ・物理攻撃力:+5.8% ・スキルダメージ:+2.3% ・物理クリティカル:+1.5% ・ガンナー[絨毯爆撃]レベル+1 ・極限回避すると、HPが5,500回復、クールダウン18秒 |
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 60 |
スコア | |
1,227 | |
メインステータス | |
・物理防御力:+400 ・知力:+198 ・力:+198 ・体質:+342 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+680 ・物理クリティカル率:+5.1% ・ダメージ耐性:+5.5% ・クリティカルダメージ:+5.1% ・スキルダメージ:+2.1% ・ガンナー[炎の巡業]レベル+1 |
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 60 |
スコア | |
822 | |
メインステータス | |
・物理防御力:+240 ・知力:+126 ・精神:+108 ・力:+126 ・素早さ:+108 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+680 ・スキルダメージ:+4.6% ・力:+157 ・クールダウン速度:+25.0 ・物理攻撃力:+25 ・ガンナー[核分裂粒子キャノン]レベル+1 |
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 60 |
スコア | |
1,227 | |
メインステータス | |
・物理防御力:+400 ・知力:+198 ・力:+198 ・体質:+342 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+680 ・クリティカルダメージ:+10.2% ・基本HP:+4.7% ・スキルダメージ:+2.1% ・ガンナー【ハイパーバーベキュー】の炎属性強化+55 |
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 60 |
スコア | |
822 | |
メインステータス | |
・物理防御力:+240 ・知力:+126 ・精神:+108 ・力:+126 ・素早さ:+108 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+680 ・物理クリティカル率:+4.2% ・クールダウン速度:+31.0 ・移動速度:+3.9% ・ガンナー【ハンターボム】のやけど状態の敵に対するダメージ+30% |
灼熱のバラセット
セット数 | セット効果 |
---|---|
2 | ・ガンナー[Lv.1~35アクティブスキル]レベル+1 【インフィニット・ファイヤー】 クールダウン速度が100に達すると、クリティカル率+5% クールダウン速度が200に達すると、クリティカルダメージ+10% |
4 | ・スキルダメージ:+3.9% ・ガンアー[EX・終末宣言]レベル+1 【フレイム・オーバーフロー】 スキル発動後、一定時間をおいて次のスキルを発動すると、次のスキル効果が向上する 間隔が1秒の場合、ダメージ倍率が110%に上昇する 間隔が2秒の場合、ダメージ倍率が110%に上昇、かつクリティカル率+10% 間隔が4秒を越えた場合、さらなる上昇効果はない |
5 | ・クリティカルダメージ:+6.0% 【熱き栄光】 【ヒート値】1ごとにクリティカルダメージ+0.15%、最大+15% |
専用アクセサリーの性能とセット効果
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 60 |
スコア | |
1,317 | |
メインステータス | |
・魔法防御力:+400 ・知力:+270 ・力:+270 ・体質:+270 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+680 ・物理クリティカル率:+7.0% ・物理攻撃力:+60 ・炎属性強化:+8.8 ・雷属性強化:+8.8 ・ガンナー【絨毯爆撃】のクールダウン+20% |
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 60 |
スコア | |
1,317 | |
メインステータス | |
・魔法防御力:+400 ・知力:+270 ・力:+270 ・体質:+270 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+680 ・スキルダメージ:+9.0% ・通常攻撃ダメージ:+4.0% ・クールダウン速度:+30.0 ・被回復効果:+5.0% ・ガンナー【炎の巡業】のダメージ+15%、発動後、ダメージ軽減50%獲得 |
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 60 |
スコア | |
1,317 | |
メインステータス | |
・魔法防御力:+400 ・知力:+270 ・力:+270 ・体質:+270 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+680 ・物理クリティカル率:+4.0% ・クリティカルダメージ:+4.5% ・炎属性強化:+13.0 ・雷属性強化:+13.0 ・ガンナー【核分裂粒子キャノン】のクリティカル率+20%、クリティカルダメージ+20% |
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 55 |
スコア | |
1,161 | |
メインステータス | |
・力:+185 ・体質:+185 ・精神:+185 ・知力:+185 ・素早さ:+185 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+580 ・物理攻撃力:+6.0% ・クリティカルダメージ:+10.0% ・物理貫通:+3.0% ・クールダウン速度:+20.0 ・ガンナー【EX・終末宣言】のクールダウン-10% |
装備名 | レベル |
---|---|
![]() | 55 |
スコア | |
1,161 | |
メインステータス | |
・力:+185 ・体質:+185 ・精神:+185 ・知力:+185 ・素早さ:+185 | |
追加ステータス | |
・抗魔値:+580 ・力:+7.0% ・クリティカルダメージ:+4.0% ・シールドブレイク効率:+4.0% ・攻撃に8%のダメージが付随 ・ガンナー【EX・終末宣言】のクールダウン-10% |
初日セット
セット数 | セット効果 |
---|---|
2 | 【業火の海】 やけど状態の敵へのクリティカルダメージが24%上昇する |
3 | 【初火】 ダメージを与えると、10%の確率で1回だけ爆発を起こし、敵に1,200%ダメージを与える さらに敵にやけどを6秒付与する(クールダウン10秒) |
5 | ・スキルダメージ:+7.0% 【青炎火器】 ガンナーが通常攻撃に切り替えた後の5秒間、スキルダメージ+5% ヒートが0より高い時、スキルダメージを与えると20%の確率で13%の炎属性ダメージを追加し、やけどを2秒付与する ヒートが45より高い時、スキルダメージを与えると50%の確率で15%の炎属性ダメージを追加し、やけどを2秒付与する ヒートが90より高い時、スキルダメージを与えると100%の確率で18%の炎属性ダメージを追加し、やけどを2秒付与する |
Point! | 現在、印章とタリスマンにはLv.60装備が実装されていないため、5セット効果を発動することはできません。 |
---|
ガンナーのスキル一覧
ダンジョン効果とPvP効果
※スキルレベル1での性能を掲載しています
スキル名 | 性能 |
---|---|
![]() | アクティブスキル シールドブレイク撃墜アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 手元の火器で敵を打ち飛ばし、浮遊状態にする。 発動後、通常攻撃が接近戦モードに変わる。 【極限重火器】解放後、スキル発動中はヒートが固定される。 【クールダウン】6秒 【効果:Lv.1】 240%の物理ダメージ |
![]() | アクティブスキル 炎属性撃墜アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 前方に燃焼弾を1発放つ。燃焼弾は爆発後に地面に拡散し、広範囲にダメージを与えながら継続的に燃焼させ、敵にやけど効果を与える。 発動後、通常攻撃が電磁遠隔モードに変わる。 【極限重火器】解放後、発砲するとヒートが17上昇する。 【クールダウン】12秒 【効果:Lv.1】 606%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 【ヘビーアーマー】、【フルアーマー】装備時、ステータスボーナスを獲得する。なお、スキル効果は防具レベル、防具レアリティ、防具の強化レベルにより変動する。この効果はPvPモードでは無効となる。 【効果:Lv.1】 力+〇 体質+〇 物理攻撃力+〇 クールダウン速度+〇 |
![]() | アクティブスキル 移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 高速で移動し、敵を空中に浮かせる。 【極限重火器】解放後、スライドアタックでヒートが3上昇する。 【クールダウン】9秒 【効果:Lv.1】 1段につき160%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.3 【スキル説明】 【猛炎爆弾】のダメージ範囲が拡大し、地面の燃焼時間が増加する。 【効果:Lv.1】 範囲×1.5倍、やけどの持続時間×2.5倍 |
![]() | EXスキル アーマー(強)アーマーブレイク(中) 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 大砲をショットガンモードにし、3発の爆発弾を放って超広範囲に大ダメージを与える。 【極限重火器】解放後、スキル発動中はヒートが固定される。 【クールダウン】28秒 【効果:Lv.1】 1,710%の物理ダメージ |
![]() | アクティブスキル アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 敵を感知すると爆発する地雷を地面に3個設置する。敵が地雷に接触しなかった場合、10秒後に爆発する。 【クールダウン】15秒 【効果:Lv.1】 130%×3の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 物理クリティカル率が上昇する。 【効果:Lv.1】 物理クリティカル率+1.2% |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 【スライドアタック】の攻撃段数が増加し、敵にをより長く滞空させる。 【効果:Lv.1】 敵命中時にさらなる多段ダメージを与える |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.8 【スキル説明】 敵が【高爆発型地雷】の地雷に触れて爆発すると、【高爆発型地雷】のクールダウンが短縮する。地雷が1個爆発するごとにこの効果が発動する。 【効果:Lv.1】 地雷が爆発するごとにクールダウン-2秒、この効果は重複する |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 地上で通常攻撃ボタンを長押しするとアッパースラッシュを発動し、空中で通常攻撃ボタンを長押しするとスマッシュを発動する。 |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 共鳴エネルギーが1マス未満の時、特殊型受け身が使用可能になる。使用すると全エネルギーが消費される。 【クールダウン】20秒 |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.10 【スキル説明】 タイミングよく敵の攻撃をかわすと共鳴エネルギーを獲得する。キャラクターが共鳴状態の場合、共鳴状態が2秒間延長される。 |
![]() | アクティブスキル 移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.10 【スキル説明】 前方に突撃し、敵を投げ飛ばす。 発動後、通常攻撃が近接戦モードに変わる。 【極限重火器】解放後、スキル発動中はヒートが固定される。 【クールダウン】17秒 【効果:Lv.1】 180%×3+240%の物理ダメージ |
![]() | アクティブスキル アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.10 【スキル説明】 大砲を手に持ちながら回転して敵を1カ所に引き寄せた後、地面に向けて発砲し付近の敵と自身を浮遊させる。 【極限重火器】解放後、回転中はヒートが固定になり、発砲するとヒートが27上昇する。 【クールダウン】13秒 【効果:Lv.1】 110%×4+150%の物理ダメージ |
![]() | アクティブスキル シールドブレイク雷属性アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.15 【スキル説明】 チャージ時間によってダメージが変動する最先端の魔導兵器「ベルゼブブ」でレーザーを発射する。チャージ時間が長いほどダメージが大きくなる。最大までチャージした場合、アーマーブレイク効果がアーマーブレイク(中)になる。 スキル発動後、通常攻撃が電磁遠距離モードに変わる。 【極限重火器】解放後、チャージ中はヒートが固定され、発砲するとヒートが8上昇する。 【クラスター改造】解放後、タイミングよくスキルを発動するとアーマーブレイクレベルがアーマーグレイク(中)になる。 【クールダウン】22秒 【効果:Lv.1】 チャージ時間に応じて1,200%~1,800%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.15 【スキル説明】 大砲の通常攻撃を近接戦モードまたは遠距離モードに切り替えられる。 (デフォルトは電磁遠距離モード。) また、特定のスキルを発動すると通常攻撃モードが変化する。 【効果:Lv.1】 近接戦モード:タップすると5段コンボを発動する。 電磁遠距離モード:普通の射撃速度で小型ミサイルを発射する。空中で発射すると下降攻撃を発動する。 遠距離グレネードモード:遅い射撃速度でグレネードを発射し、範囲ダメージを与える。空中で発射すると下降攻撃を発動する。 |
![]() | パッシブスキル アーマーブレイク(中) 【習得レベル】Lv.20 【スキル説明】 「ベルゼブブ」にレーザー兵器を取り付け、粒子を限界まで圧縮する。赤い光を放つまでチャージして【陰極キャノン】を発動すると、ダメージが上昇する。 【効果:Lv.1】 タイミングよくスキルを発動するとダメージが基本ダメージの2倍になる |
![]() | アクティブスキル アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.20 【スキル説明】 大砲で追尾効果のあるグレネードを10発放ち、爆発させる。 発動後、通常攻撃が遠距離グレネードモードに変化する。 【極限重火器】解放後、グレネード1発放つごとにヒート+2.7、合計27。 【クールダウン】15秒 【効果:Lv.1】 140%の物理ダメージを合計10発 |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.25 【スキル説明】 【ハンターボム】の射程距離が延長し、より遠くのターゲットを追尾する。 【効果:Lv.1】 射程距離が20mになる |
![]() | アクティブスキル 引き寄せシールドブレイク雷属性アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.25 【スキル説明】 特製の魔導ハンドグレネードを前方に投げつけ、重力の特異点を発生させる。大気中に含まれるエネルギーを急速に消費し、消滅時に爆発する巨大な重力フィールドを生み出して敵を引き寄せる。 【クールダウン】30秒 【効果:Lv.1】 1段につき80%の物理ダメージ 爆発は200%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.30 【スキル説明】 【シンギュラリティ・グレネード】の最長投擲距離が延長する。 ハンドグレネード爆発後、重力フィールド外の一定範囲内の敵を持続的に引き寄せる。 【効果:Lv.1】 ハンドグレネードの投擲可能距離が10mから15mに延長 ハンドグレネードが範囲外の敵を持続的に引き寄せる |
![]() | アクティブスキル 炎属性アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.30 【スキル説明】 「ベルゼブブ」を火炎放射形態に切り替え、前方の一定範囲に継続的に火炎を噴射する。 スキルの持続期間中は移動可能。火炎の範囲内の敵は持続ダメージを受ける。 クールダウンはスキルの使用時間により変動する。火炎放射の時間が長いほどクールダウンが長くなる。 【極限重火器】解放後、火炎放射中にヒートが低下する。 【クールダウン】14秒 【効果:Lv.1】 300%の物理ダメージを最大25段 |
![]() | アクティブスキル シールドブレイク雷属性アーマー(中) 【習得レベル】Lv.35 【スキル説明】 大砲がガトリングモードに変化し、高速射撃で敵に継続的にダメージを与える。 発動後、通常攻撃が電磁遠距離モードに変わる。 戦闘開始時に最大予備弾薬数は30発。弾切れになるか、発砲終了時に弾薬数が5以下の場合、クールダウンに入る。 【極限重火器】解放後、1発ごとにヒート+1 このスキルのアーマーブレイク効果は累積でき、敵に最大でアーマーブレイク(中)を付与する。 【クールダウン】45秒 【効果:Lv.1】 165%の物理ダメージを合計30発 |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.40 【スキル説明】 【重火力の狂乱】のクールダウンが短縮される。 また、【ハイパーバーベキュー】の最長クールダウンも短縮され、最長放射時間に達していない場合は割合に応じて短縮される。 【効果:Lv.1】 【重火力の狂乱】・【ハイパーバーベキュー】の最大スキルクールダウン-5秒 |
![]() | アクティブスキル 撃墜アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.40 【スキル説明】 武器を地面に立てて引き金を踏み、空から数発の迫撃砲を降らせる。前方の扇形の範囲内の敵を一斉に爆撃する。 発動後、通常攻撃が遠距離グレネードモードに変わる。 【極限重火器】解放後、発砲するとヒートが23上昇する。 【クールダウン】35秒 【効果:Lv.1】 1,400%の物理ダメージを3段 |
![]() | EXスキル アーマー(強)アーマーブレイク(中) 【習得レベル】Lv.45 【スキル説明】 飛空艇から落下したウルトラボムを特殊弾で爆発させ、想像を超える莫大なダメージを与える。 【極限重火器】解放後、スキル発動中はヒートが固定される。 【クールダウン】110秒 【効果:Lv.1】 5,800%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.45 【スキル説明】 ヒート値を解放する。特定のスキルを発動するとヒートが上昇し、停止後、徐々に減少する。ヒート値によってキャラクターのダメージ倍率が上昇する。 ヒート値が90~100%になるとカウントダウンが開始し、5秒間ヒート減少しなかった場合、ヒートが強制的に70%に低下する。なお、ヒート固定やヒート上昇タイプのスキルを発動中の場合は強制的に低下しない。 【効果:Lv.1】 ヒート値別ダメージ倍率 0~44%:ダメージボーナス4% 45~89%:ダメージボーナス12% 90~100%:ダメージボーナス16% |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.45 【スキル説明】 武器の温度制御モジュールを調整し、スキル発動によるヒート値上昇効果を増幅させる。 Lv.0:デフォルトのヒート上昇速度の1倍 Lv.1:デフォルトのヒート上昇速度の1.5倍 Lv.2:デフォルトのヒート上昇速度の2倍 【効果:Lv.1】 ヒート上昇速度が元の1.5倍になる |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.45 【スキル説明】 武器の冷却モジュールを調整し、ヒートの自動減少速度を抑制する。 Lv.0:デフォルトのヒート減少速度の1倍 Lv.1:デフォルトのヒート減少速度の1.5倍 Lv.2:デフォルトのヒート減少速度の2倍 【効果:Lv.1】 ヒート減少速度が元の1.5倍になる |
![]() | アクティブスキル 移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.50 【スキル説明】 武器の上をサーフィンのように乗り、後方にやけど効果を付与する火炎を放射する。 飛行終了後、自動で2段目の攻撃を繰り出す。 飛行状態時、通常攻撃またはスキルを発動すると飛行を中断する。中断後の数秒間、手動で2段目の攻撃を発動できる。 【極限重火器】解放後、飛行中はヒートが持続的に上昇する。 【クールダウン】51秒 【効果:Lv.1】 合計3,600%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.50 【スキル説明】 【ハイパーバーベキュー】発動中、ヒートが固定される(低下しなくなる)。 【効果:Lv.1】 【ハイパーバーベキュー】発動中、自身のヒートが固定される |
![]() | アクティブスキル シールドブレイクアーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.55 【スキル説明】 現在のヒート値に応じてタイプの異なる高圧エネルギー弾を発射し、範囲内の敵にレーザーダメージを与える。 ファーストゲージ(0~44%) 薄青色の弾丸を発射する。レーザー範囲小、低ダメージ。 セカンドゲージ(45~89%) オレンジ色と青色が混ざった弾丸を発射する。レーザー範囲中、中ダメージ。 サードゲージ(90~100%) 赤色の弾丸を発射する。レーザー範囲大、大ダメージ。弾丸の飛行速度が遅いため、敵に多段攻撃を加えることができる。 スキル発動後、通常攻撃が電磁遠距離モードに変わる。 【クールダウン】58秒 【効果:Lv.1】 弾丸移動中、1段につき250%~290%の物理ダメージ 最後の爆発は1,000%~1,300%の物理ダメージ |
![]() | EXスキル アーマー(強)アーマーブレイク(中) 【習得レベル】Lv.60 【スキル説明】 1段目で武器の最大出力を解放し、発射したレーザーを光の剣のように振り回して敵を攻撃する。発動後、ヒート値がすぐに100に上昇し、10秒固定される。2段目では巨大なエネルギーオーブを発射する。 【クールダウン】155秒 【効果:Lv.1】 735%の物理ダメージを最大17段 |
※スキルレベル1での性能を掲載しています
スキル名 | 性能 |
---|---|
![]() | アクティブスキル アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 手元の火器で敵を打ち飛ばし、浮遊状態にする。 発動後、通常攻撃が接近戦モードに変わる。 【極限重火器】解放後、スキル発動中はヒートが固定される。 【クールダウン】6秒 【消費エネルギー】25 【効果:Lv.1】 240%の物理ダメージ |
![]() | アクティブスキル 炎属性撃墜アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 前方に燃焼弾を1発放つ。燃焼弾は爆発後に地面に拡散し、広範囲にダメージを与えながら継続的に燃焼させ、敵にやけど効果を与える。 発動後、通常攻撃が電磁遠隔モードに変わる。 【極限重火器】解放後、発砲するとヒートが17上昇する。 【クールダウン】12秒 【消費エネルギー】20 【効果:Lv.1】 606%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 【ヘビーアーマー】、【フルアーマー】装備時、ステータスボーナスを獲得する。なお、スキル効果は防具レベル、防具レアリティ、防具の強化レベルにより変動する。この効果はPvPモードでは無効となる。 【効果:Lv.1】 力+〇 体質+〇 物理攻撃力+〇 クールダウン速度+〇 |
![]() | アクティブスキル 移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 高速で移動し、敵を空中に浮かせる。 【極限重火器】解放後、スライドアタックでヒートが3上昇する。 【クールダウン】9秒 【消費エネルギー】25 【効果:Lv.1】 1段につき160%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.3 【スキル説明】 【猛炎爆弾】のダメージ範囲が拡大し、地面の燃焼時間が増加する。 【効果:Lv.1】 範囲×1.5倍、やけどの持続時間×2.5倍 |
![]() | EXスキル アーマー(強)アーマーブレイク(中) 【習得レベル】Lv.1 【スキル説明】 対戦モードでは与えるダメージが70%になる。 【クールダウン】56秒 【消費エネルギー】50 【効果:Lv.1】 1,710%の物理ダメージ |
![]() | アクティブスキル アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 敵を感知すると爆発する地雷を地面に3個設置する。敵が地雷に接触しなかった場合、10秒後に爆発する。 【クールダウン】15秒 【消費エネルギー】20 【効果:Lv.1】 130%×3の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 物理クリティカル率が上昇する。 【効果:Lv.1】 物理クリティカル率+1.2% |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 【スライドアタック】の攻撃段数が増加し、敵にをより長く滞空させる。 【効果:Lv.1】 敵命中時にさらなる多段ダメージを与える |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.8 【スキル説明】 敵が【高爆発型地雷】の地雷に触れて爆発すると、【高爆発型地雷】のクールダウンが短縮する。地雷が1個爆発するごとにこの効果が発動する。 【効果:Lv.1】 地雷が爆発するごとにクールダウン-2秒、この効果は重複する |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 地上で通常攻撃ボタンを長押しするとアッパースラッシュを発動し、空中で通常攻撃ボタンを長押しするとスマッシュを発動する。 |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.5 【スキル説明】 ダメージを受けた時に特殊型受け身が使用可能になる。 【クールダウン】120秒 【消費エネルギー】 |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.10 【スキル説明】 タイミングよく敵の攻撃かわすとアーマー効果を2秒間獲得する。 |
![]() | アクティブスキル 移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.10 【スキル説明】 前方に突撃し、敵を投げ飛ばす。 発動後、通常攻撃が近接戦モードに変わる。 【極限重火器】解放後、スキル発動中はヒートが固定される。 【クールダウン】17秒 【消費エネルギー】30 【効果:Lv.1】 180%×3+240%の物理ダメージ |
![]() | アクティブスキル アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.10 【スキル説明】 大砲を手に持ちながら回転して敵を1カ所に引き寄せた後、地面に向けて発砲し付近の敵と自身を浮遊させる。 【極限重火器】解放後、回転中はヒートが固定になり、発砲するとヒートが27上昇する。 【クールダウン】13秒 【消費エネルギー】20 【効果:Lv.1】 110%×4+150%の物理ダメージ |
![]() | アクティブスキル 雷属性アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.15 【スキル説明】 対戦モードでは与えるダメージが80%になる。 【クールダウン】22秒 【消費エネルギー】20 【効果:Lv.1】 チャージ時間に応じて1,200%~1,800%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.15 【スキル説明】 大砲の通常攻撃を近接戦モードまたは遠距離モードに切り替えられる。 (デフォルトは電磁遠距離モード。) また、特定のスキルを発動すると通常攻撃モードが変化する。 【効果:Lv.1】 近接戦モード:タップすると5段コンボを発動する。 電磁遠距離モード:普通の射撃速度で小型ミサイルを発射する。空中で発射すると下降攻撃を発動する。 遠距離グレネードモード:遅い射撃速度でグレネードを発射し、範囲ダメージを与える。空中で発射すると下降攻撃を発動する。 |
![]() | パッシブスキル アーマーブレイク(中) 【習得レベル】Lv.20 【スキル説明】 「ベルゼブブ」にレーザー兵器を取り付け、粒子を限界まで圧縮する。赤い光を放つまでチャージして【陰極キャノン】を発動すると、ダメージが上昇する。 【効果:Lv.1】 タイミングよくスキルを発動するとダメージが基本ダメージの2倍になる |
![]() | アクティブスキル アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.20 【スキル説明】 大砲で追尾効果のあるグレネードを10発放ち、爆発させる。 発動後、通常攻撃が遠距離グレネードモードに変化する。 【極限重火器】解放後、グレネード1発放つごとにヒート+2.7、合計27。 【クールダウン】15秒 【消費エネルギー】30 【効果:Lv.1】 140%の物理ダメージを合計10発 |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.25 【スキル説明】 【ハンターボム】の射程距離が延長し、より遠くのターゲットを追尾する。 【効果:Lv.1】 射程距離が20mになる |
![]() | アクティブスキル 引き寄せ雷属性アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.25 【スキル説明】 特製の魔導ハンドグレネードを前方に投げつけ、重力の特異点を発生させる。大気中に含まれるエネルギーを急速に消費し、消滅時に爆発する巨大な重力フィールドを生み出して敵を引き寄せる。 【クールダウン】30秒 【消費エネルギー】30 【効果:Lv.1】 1段につき80%の物理ダメージ 爆発は200%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.30 【スキル説明】 【シンギュラリティ・グレネード】の最長投擲距離が延長する。 ハンドグレネード爆発後、重力フィールド外の一定範囲内の敵を持続的に引き寄せる。 【効果:Lv.1】 ハンドグレネードの投擲可能距離が8mから10mに延長 ハンドグレネードが範囲外の敵を持続的に引き寄せる |
![]() | アクティブスキル 炎属性アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.30 【スキル説明】 対戦モードでは火炎放射中にエネルギーが1秒ごとに5減少する。 【クールダウン】14秒 【消費エネルギー】20 【効果:Lv.1】 300%の物理ダメージを最大25段 |
![]() | アクティブスキル 雷属性アーマー(弱) 【習得レベル】Lv.35 【スキル説明】 対戦モードでは発砲中にエネルギーが1秒ごとに10減少する。 【クールダウン】45秒 【消費エネルギー】15 【効果:Lv.1】 165%の物理ダメージを合計30発 |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.40 【スキル説明】 【重火力の狂乱】のクールダウンが短縮される。 また、【ハイパーバーベキュー】の最長クールダウンも短縮され、最長放射時間に達していない場合は割合に応じて短縮される。 【効果:Lv.1】 【重火力の狂乱】・【ハイパーバーベキュー】の最大スキルクールダウン-5秒 |
![]() | アクティブスキル アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.40 【スキル説明】 対戦モードでは与えるダメージが75%になる。 【クールダウン】35秒 【消費エネルギー】20 【効果:Lv.1】 1,400%の物理ダメージを3段 |
![]() | EXスキル アーマー(強)アーマーブレイク(中) 【習得レベル】Lv.45 【スキル説明】 対戦モードでは与えるダメージが40%になる。 【クールダウン】110秒 【消費エネルギー】70 【効果:Lv.1】 5,800%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.45 【スキル説明】 ヒート値を解放する。特定のスキルを発動するとヒートが上昇し、停止後、徐々に減少する。ヒート値によってキャラクターのダメージ倍率が上昇する。 ヒート値が90~100%になるとカウントダウンが開始し、5秒間ヒート減少しなかった場合、ヒートが強制的に70%に低下する。なお、ヒート固定やヒート上昇タイプのスキルを発動中の場合は強制的に低下しない。 【効果:Lv.1】 ヒート値別ダメージ倍率 0~44%:ダメージボーナス4% 45~89%:ダメージボーナス12% 90~100%:ダメージボーナス16% |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.45 【スキル説明】 武器の温度制御モジュールを調整し、スキル発動によるヒート値上昇効果を増幅させる。 Lv.0:デフォルトのヒート上昇速度の1倍 Lv.1:デフォルトのヒート上昇速度の1.5倍 Lv.2:デフォルトのヒート上昇速度の2倍 【効果:Lv.1】 ヒート上昇速度が元の1.5倍になる |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.45 【スキル説明】 武器の冷却モジュールを調整し、ヒートの自動減少速度を抑制する。 Lv.0:デフォルトのヒート減少速度の1倍 Lv.1:デフォルトのヒート減少速度の1.5倍 Lv.2:デフォルトのヒート減少速度の2倍 【効果:Lv.1】 ヒート減少速度が元の1.5倍になる |
![]() | アクティブスキル 移動アーマー(中)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.50 【スキル説明】 対戦モードでは与えるダメージが85%になる。 【クールダウン】51秒 【消費エネルギー】20、10 【効果:Lv.1】 合計3,600%の物理ダメージ |
![]() | パッシブスキル 【習得レベル】Lv.50 【スキル説明】 【ハイパーバーベキュー】発動中、ヒートが固定される(低下しなくなる)。 【効果:Lv.1】 【ハイパーバーベキュー】発動中、自身のヒートが固定される |
![]() | アクティブスキル アーマー(弱)アーマーブレイク(弱) 【習得レベル】Lv.55 【スキル説明】 対戦モードでは与えるダメージが85%になる。 【クールダウン】58秒 【消費エネルギー】20 【効果:Lv.1】 弾丸移動中、1段につき250%~290%の物理ダメージ 最後の爆発は1,000%~1,300%の物理ダメージ |
![]() | EXスキル アーマー(強)アーマーブレイク(中) 【習得レベル】Lv.60 【スキル説明】 対戦モードでは与えるダメージが40%になる。 超覚醒スキルは、1対1、3対3の対戦モードでは使用できない。 【クールダウン】155秒 【消費エネルギー】80、30 【効果:Lv.1】 735%の物理ダメージを最大17段 |
ガンナーのコスチューム
この記事では、ゲーム内で一式プレビューを確認できるコスチュームのみ掲載しています。
ウェイビー・サマー【NEW】
正面画像 | 背面画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
主な入手方法 | |
・サマー召喚【7/24(木)メンテ後 ~ 10/30(木)】 ・召喚ショップで交換【7/24(木)メンテ後 ~ 10/30(木)】 |
真夏の暇【NEW】
正面画像 | 背面画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
主な入手方法 | |
・サマー召喚【7/24(木)メンテ後 ~ 10/30(木)】 ・召喚ショップで交換【7/24(木)メンテ後 ~ 10/30(木)】 |
大空の祝福
正面画像 | 背面画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
主な入手方法 | |
・華麗なる装い召喚 ・召喚ショップで交換 |
夜喰いの王座
正面画像 | 背面画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
主な入手方法 | |
・召喚ショップで交換 |
サバイバルギア
正面画像 | 背面画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
主な入手方法 | |
・華麗なる装い召喚 ・召喚ショップで交換 |
星の神の使者
正面画像 | 背面画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
主な入手方法 | |
・華麗なる装い召喚 ・召喚ショップで交換 |
澄み渡る蛍煙
正面画像 | 背面画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
主な入手方法 | |
・ポイントショップで交換 |
薄暮パーティー
正面画像 | 背面画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
主な入手方法 | |
・7日間ログインボーナス【キャラ作成 ~ 約14日後】 |
クリスタルオブアトランの関連記事

ペット情報
ペット一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます