0


x share icon line share icon

【CoA】SPの違いと使い道【クリスタルオブアトラン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【CoA】SPの違いと使い道【クリスタルオブアトラン】

目次

初心者向け記事リンク

初心者向け記事
序盤の効率的な進め方序盤の進め方リセマラは必要?リセマラは必要?職業の選び方と特徴職業の選び方
戦力の上げ方戦力の上げ方毎日やるべきこと毎日やること転職のやり方転職のやり方
覚醒と超覚醒のやり方覚醒のやり方SPの違いと使い道SPの違いゴールドの入手方法と使い道金策のやり方
▶最強職業ランキング

SPの種類と違い

キャラSPとアカウントSPの2種類

SPの種類

SPは一部コンテンツのクリア時に消費されるポイントで、キャラSP(緑)とアカウントSP(橙)の2種類があります。キャラSPはログイン中のキャラのみが消費できますが、アカウントSPはアカウント内のどのキャラでも自由に消費できます。

アカウントSPの開放条件

アカウントSPの開放条件
開放条件キャラLv.60

アカウントSPは作成したキャラのうち1体がLv.60に到達すると開放されます。開放後はLv.60に満たないキャラでもアカウントSPを消費できるようになるので、サブキャラの育成を進めやすくなります。

キャラSPの消費でアカウントSPも消費

キャラSPとアカウントSPの連動

▲MAXから虚空の試練界-渓谷をクリアした直後。

アカウントSPはアカウント内で作成できるキャラ6体分のキャラSPの合算のようなものです。例えば、1体目のキャラでキャラSPを120消費するとアカウントSPも120消費されます。2体目以降も仕様は同じです。

Point!1体のキャラでアカウントSPを120以上使う場合は、他キャラのキャラSPの使用権を消費していることになります。

サブキャラ育成時は使いすぎに注意!

キャラクター選択画面

メインキャラでアカウントSPを使い切ってしまった場合、サブキャラのキャラSPが残っていたとしても消費することができません。サブキャラ育成中は、サブキャラのキャラSPから使うことをおすすめします。

残ったSPは蓄積SPに変換される

蓄積SPの説明

使い切れなかったSPは1日の切り替わり時に蓄積SPへ変換されます。蓄積SPはキャラSPやアカウントSPを消費する際に同量が自動で消費され、プレイ1回分の報酬を追加で獲得できます。

Lv.60未満はキャラSPの上限と変換率が低い

キャラLv.上限変換率
Lv.60未満7050%
Lv.60以上140100%

レベル60未満のキャラにおいては、キャラSPを毎日使い切るのがおすすめです。残したキャラSPの半分しか蓄積SPに変換されないため、例えば10回獲得できたはずの報酬が5回分に減ったことになります。

SPの使い道

レベル別のおすすめ度早見表

コンテンツLv.1~44Lv.45~54Lv.55~60
メインミッション
(冒険:ストーリー)
★★★★★★★・・
冒険:エリート★・・★・・★★・
冒険:深淵ステージ★★・★★・★★★
深淵の牢獄--★★★
虚空の試練界:浮標-★★・★・・
虚空の試練界:狭間-★★★★・・
虚空の試練界:渓谷--★★★
虚空の試練界:巣穴--★★★

レベル55まではメインミッションが最優先

冒険ストーリーの消費SP
冒険:ストーリー
消費SP5

ゲーム開始後はメインミッションを進めて、キャラのレベルアップやコンテンツの開放を最優先にしましょう。メインミッションを進めるにはSPを消費して冒険のストーリーをクリアする必要があります。

▶序盤の効率的な進め方はこちら

待ち時間はエリートで経験値稼ぎ

冒険エリートの消費SP
冒険:エリート
消費SP10

メインミッションのチャプター間に待ち時間がある場合は、冒険のエリートを進めながらキャラの経験値を稼ぐのがおすすめです。深淵ステージ開放のために、キャラSPの余裕があるうちにエリートを進めておきましょう。

レベル45からは虚空の試練に挑戦

狭間の消費SP
虚空の試練界-浮標虚空の試練界-狭間
消費SP1020

レベル45からは浮標に、レベル50からは狭間に挑戦するのを忘れないようにしましょう。SSR装備の作成に使う刻印が手に入るだけでなく、運次第ではUR装備がドロップする可能性もあります。

▶虚空の試練界の攻略と報酬はこちら

レベル55からは深淵の牢獄を周回

深淵の牢獄の消費SP
虚空の試練界-渓谷深淵の牢獄
消費SP2010 + 入場アイテム

レベル55に到達するころにはメインミッションがほぼ完了しているため、深淵の牢獄を周回してレベル60を目指すのがおすすめです。また、SPを使う虚空の試練界-渓谷を毎日クリアして限界刻印も集めておきましょう。

レベル60以降も深淵を周回

深淵ステージの消費SP
冒険:深淵ステージ深淵の牢獄
消費SP5 + 入場アイテム10 + 入場アイテム

レベル60以降は深淵ステージと深淵の牢獄を周回しながらレア装備のドロップを狙ったり、装備作成に必要な素材を集めたりしましょう。どちらも入場アイテムが必要なコンテンツなので、不足している場合は冒険のエリートや虚空の試練界で集められます。

虚空の試練界-巣穴に挑戦

巣穴の消費SP
虚空の試練界-巣穴
消費SP20

抗魔値が条件を満たし、戦力が上がってきたら、虚空の試練界-巣穴に挑戦してみましょう。UR装備の作成に使う原初刻印やUR欠片が集められるだけでなく、貴重なUR装備や記章がドロップする可能性もあります。

アカウントSPはUR装備がドロップしない

アカウントSPのデメリット

▲報酬情報を切り替えると確認可能。

アカウントSPを使う場合、UR装備やUR回路、魔導オーブや魔導原質といった一部のアイテムがドロップしなくなります。アカウントSPを消費して周回する場合は注意が必要です。

ダブルポーションで消費効率アップ

ダブルポーションの説明

SPの消費を時短したい場合はダブルポーションを活用しましょう。ダブルポーションを使うとSPの消費量が2倍になり、獲得報酬も2倍になります

SPの回復方法

毎日6:00に上限まで全回復する

キャラSPとアカウントSPは毎日6:00に上限まで全回復します。この際、前日の残ったSPがそれぞれの蓄積SPへ変換されます。

バッテリーを使って回復する

バッテリーの説明

バッテリーアイテムを使えば、キャラSPとアカウントSPを同時に回復することが可能です。SPが上限値の状態であってもバッテリーを使うことは可能です。

▶バッテリーの入手方法はこちら

バッテリーには日間使用上限がある

バッテリーの日間使用上限

バッテリーは3種類あり、それぞれ回復量と日間使用上限が異なります。溜めておいて1日で大量に使うということはできないので注意しましょう。

各バッテリーの回復量と日間使用上限

種類回復量日間使用上限
バッテリーバッテリー+510回
バッテリーセットバッテリーセット+102回
SPボックスSPボックス+201回

クリスタルオブアトランの関連記事

TOP偏移のカテゴリ画像

初心者向け記事

初心者向け記事
序盤の進め方序盤の進め方職業の選び方職業の選び方リセマラは必要?リセマラは必要?
毎日やるべきこと毎日やるべきこと戦力の上げ方戦力の上げ方装備の強化と作成装備の強化と作成
スキル習得と強化スキル習得と強化転職のやり方転職のやり方素材の集め方素材の集め方
料理の作り方料理の作り方マップの見方マップの見方マルチのやり方マルチのやり方
コードの使い方コードの使い方冒険者マニュアル冒険者マニュアルガチャの種類ガチャの種類
フレンド追加方法フレンド追加方法ランクマッチランクマッチSPの違いと使い道SPの違いと使い道
覚醒と超覚醒覚醒と超覚醒ファンタジアパスファンタジアパス虚空の試練界虚空の試練界
取引のやり方取引のやり方委託販売のやり方委託販売のやり方写真撮影のやり方写真撮影のやり方
対応機種は?対応機種は?

通貨/アイテムの解説記事

通貨/アイテムの解説記事
晶珀/オパール晶珀/オパール錬金石の解説錬金石ゴールドの解説ゴールド
バッテリーの解説バッテリーパーツの解説パーツ触媒の使い方触媒
鉱石の解説鉱石

おすすめ攻略記事

おすすめ攻略記事
抗魔値の上げ方抗魔値の上げ方掃討試練の攻略と報酬掃討試練記章の使い方と入手方法記章の解説
サブキャラの作り方とメリットサブキャラの解説冒険団レベルの上げ方とバッジ効果冒険団の解説同一アカウント内でできることまとめアカウント内解説
乗り物の入手方法と使い方乗り物の入手方法隠し実績の入手方法隠し実績の解説回路の強化と厳選方法回路の強化と厳選
コロシアムの攻略と報酬コロシアムコロシアムチャレンジカップの攻略と報酬チャレンジカップコロシアム修羅カップの攻略と報酬修羅カップ
パック商品のおすすめ度おすすめパック万象の回廊攻略まとめ万象の回廊攻略カードの入手方法と使い方カードの使い方
この記事を書いた人
CoA攻略班

CoA攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]©Nuverse Pte. Ltd
▶クリスタルオブアトラン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
デジモンコラボ情報
最新情報
ランキング
ストーリー攻略情報
飛浪島イベント情報
曜日ダンジョン情報
魔チェス攻略情報
女王戴冠
チェックメイト
万象の回廊攻略情報
艦隊関連情報
探索コンテンツ攻略情報
入手/撮影場所まとめ
探索カード解説
エピソード攻略
初心者向け情報
職業情報
一次職
二次職
ペット情報
データベース
×