クリスタルオブアトラン(CoA)における序盤の効率的な進め方です。リセマラの必要性や職業の選び方、勝てないときの対処法なども掲載しているので、初心者の方は序盤を攻略する際にお役立てください。
リセマラは必要?
リセマラをする必要はない

クリスタルオブアトランには、リセマラによって序盤に優劣がつくような要素はありません。ゲームをダウンロードしたらメインで使うキャラの職業を選択し、早速ストーリー(メインミッション)を進めていきましょう。
どの職業を選ぶのがおすすめ?
どの職業を選んでも楽しめる

計5種の職業から1つの一次職を選択することができます。職業によって戦い方に違いはありますが、どの職業を選択しても同じように進めることができるため、武器や戦い方が自分好みの職業を選ぶのがおすすめです。
▶職業の選び方と特徴はこちら二次職を見据えて選ぼう

一次職の期間は短いため、職業選びの際は二次職を見据えて選びましょう。一次職から転職する二次職は複数あり、キャラを覚醒させるまでは二次職を自由に切り替えられるので、二次職を1種に絞る必要はありません。
複数のキャラを作ることも可能

同一のアカウント内で最大6人までのキャラを作ることができます。メインキャラの職業があわない場合は、すぐに別の職業のキャラで進めればよいため、職業選びに時間をかけすぎる必要はありません。
Point! | 新たに作成したキャラも一からストーリーを進める必要がある点には注意が必要です。 |
---|
序盤の効率的な進め方
序盤の進め方チャート
- ストーリー(メインミッション)を進める
- 二次職へ転職する
- チャプター2をすべてクリアする
- 開放されたコンテンツをプレイする
- キャラを覚醒させる

まずはメインミッションを達成しながら冒険ステージを順番にクリアしていきましょう。コンテンツの開放条件がミッションの達成とキャラレベルになっているため、序盤はストーリー進行が最優先です。

冒険では1ステージクリア時に5SPを消費します。SPは毎朝6:00に上限まで全回復する仕様なので、序盤は毎日SPを使い切ることをおすすめします。

ステージによってはマップ内にある宝箱を回収してアイテムを獲得できる場合があります。あとからでも回収できますが、早めに回収してキャラ育成に役立てるのがおすすめです。

ステージのクリア報酬として、キャラのレベルアップに必要な経験値を獲得できます。ストーリーを進めていれば自然と推奨レベルに達するため、序盤に過度なレベリングは必要ありません。

冒険ステージ1-9を完了するまでメインミッション進めて二次職へ転職しましょう。転職ミッションを完了しなければストーリーを進められないため、すぐに転職してしまって問題ありません。
▶転職のやり方はこちら
冒険ステージ2-11をクリアし、チャプター2のメインミッションをすべて完了したころには高難度以外のコンテンツが一通り開放されます。残りは引き続きストーリーを進めながら開放しましょう。
開放条件 | 開放されるコンテンツ |
---|---|
Lv.2 | ・モード ・装備品 |
Lv.5 | ・スキル ・フレンド ・実績 |
Lv.10 | ・ショップ ・コスチューム ・図鑑 ・ボーナス ・イベント |
Lv.15 | ・転職ミッション ・探索 ・冒険団 |
Lv.18 | ・回路 |
Lv.19 | ・冒険マニュアル ・調理 ・製造 |
Lv.20 | ・委託販売所 ・取引所 ・艦隊 ・取引所オークション ・チャット:世界 ・チャット:サーバー |
Lv.45 | ・覚醒ミッション ・虚空の試練界:浮標 |
Lv.50 | ・印章 |
Lv.55 | ・タリスマン ・虚空の試練界:狭間 ・絆対決:エリート ・ゴールデン・フリース・チャレンジ ・艦隊:鉱床争奪戦 |
Lv.58 | ・虚空の試練界:渓谷 |
Lv.60 | ・アカウントSP ・超覚醒ミッション ・レリック ・レイド ・虚空の試練界:巣穴 |
※一部はアイテムの所持状況次第で最初から利用可能
開放条件 | 開放されるコンテンツ |
---|---|
【メインミッション】 隠居するマスター | ・ポーション装備 |
ステージ1-7完了 | ・実績:隠された秘密 |
【メインミッション】 強化 | ・装備分解 ・装備強化 |
【メインミッション】 冒険者の家 | ・冒険者の家 |
【メインミッション】 分かれ道 | ・強化継承 |
【メインミッション】 変装の奇術 | ・スタイル変更 |
【メインミッション】 伝言 | ・記章 ・レコード |
【メインミッション】 ルミ村とお別れ | ・キャラホイール |
チャプター2開始 | ・装備作成 |
【サイドミッション】 記念品 | ・冒険者の家:コレクション |
【サイドミッション】 商会の運営 | ・商会 |
【サイドミッション】 その手に残るはお花の香り | ・フレンド:お花を贈る |
【メインミッション】 オーファンズの危機 | ・訓練場 |
【メインミッション】 ちっぽけな相棒 | ・ペット ・掃討試練 |
【メインミッション】 捜査活動 | ・ランクマッチ |
【メインミッション】 アスランの感謝 | ・コロシアム |
【サイドミッション】 絆対決開放 | 絆対決 |

サイドミッションをクリアすることで開放されるコンテンツもあります。時間に余裕があれば、ストーリー進行の合間に出現したサイドミッションもこまめにクリアしていくのがおすすめです。

開放されたコンテンツには毎日クリアしたい冒険マニュアルや自由に挑戦できるチャレンジ、時間指定の艦隊コンテンツなどがあります。SPを使い切ったら各種コンテンツをプレイしてみましょう。
▶毎日やるべきことはこちら
チャプター3が完了し、キャラレベル45に到達していればキャラを覚醒させましょう。最終目標はキャラをレベル60まで育成し、すべてのコンテンツ開放とキャラの超覚醒を完了することです。

覚醒するまでは二次職を自由に切り替えられましたが、覚醒後は1つの二次職に固定されるので注意しましょう。覚醒後、別の二次職へ転職したい場合は『魂の石』というアイテムが必要になります。
勝てないときにやるべきこと
装備品を強化しよう

装備品を強化してHPや攻撃力、防御力やダメージ軽減といったステータスを上昇させましょう。手持ちで最もレアリティの高い装備品を装備し、満遍なく強化するだけでもステージのボスを攻略しやすくなります。
▶装備の強化と作成方法はこちら序盤は強化値+7を目安にするのがおすすめ

獲得できる強化素材と成功確率を考慮すると、各部位で強化値+7を目指すのがおすすめです。序盤は手持ちの強化素材やゴールドが少ないため、1つの部位にこだわらず、すべての部位を満遍なく強化していきましょう。
スキルのレベルを上げよう

余っているスキルポイントでスキルを強化して与えるダメージ量を上げましょう。スキルは満遍なく上げるのではなく、EXスキルやセットして頻繁に使うスキルを優先的に強化するのがおすすめです。
▶スキルの習得とレベルの上げ方はこちらパッシブスキルの習得/強化は優先度高め

スキルを問わずキャラを強化できるパッシブスキルは優先的に習得し、強化していきましょう。効果によっては通常攻撃にアクションが追加されたり、キャラのステータスが上昇したりする場合もあります。
ボスの行動パターンを把握しよう

ボス戦の攻略では、ボスの攻撃を回避して被ダメージを抑えることが重要です。敗北してもSPが消費されないため、ボスの行動パターンや攻撃範囲をじっくり観察する時間を作ってみましょう。
艦隊には所属するべき?
所属して恩恵を受けるのがおすすめ

艦隊に所属することで、艦隊技術の効果が適用されたり、艦隊限定のコンテンツを利用できたりします。多くの恩恵を受けられるため、ソロへの強いこだわりがなければ、可能な限り所属しておくことをおすすめします。
艦隊メンバーに協力してもらおう

一部のコンテンツにおいては、ソロ攻略だでなくチームを組んで攻略ができます。高難易度のコンテンツほどチームで攻略する方が効率が良いため、行き詰ったときは艦隊メンバーに声をかけてみましょう。
クリスタルオブアトランの関連記事

最強ランキング

初心者向け記事
アップデート情報/イベント情報
![]() | ![]() |
データベース
一覧記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
職業情報
一次職 | 二次職 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます