VCJ Split2オフラインでRIDがQTDに勝利
VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals DAY 1が5月17日(土)に幕張メッセで試合が行われ、初戦の「RIDDLE ORDER vs QT DIG ∞」はRIDDLEが2-0のストレートで勝利を飾る結果となった。
試合結果 | ||
![]() | 2 - 0 アセント:13-3 アイスボックス:13-9 パール:- | ![]() |
今回はRIDDLEのCaedye選手(@CaedyeuS)に試合後インタビューをさせていただいたので、その様子をお届けします。
RID Caedye選手にインタビュー
QT DIG∞戦を終えて
――まずは見事初戦の勝利おめでとうございます!
Caedye選手:
ありがとうございます!
――QT DIG∞戦を終えた感想をお聞かせください。
Caedye選手:
最初の2,3ラウンドはオフライン特有の緊張があったんですけど、味方の声の出し方とかがいつも通り、いつも以上にやってくれていたので安心した部分もあって、終盤はいつもどおりのプレーが出来ていました。
――Main Stageでは唯一QT DIG∞にだけ敗北していましたが、再戦に対して気負っていた部分などはありましたか?
Caedye選手:
元チームメイトのyuran選手がいるチームに負けたっていうのがめちゃめちゃ悔しくて、今日は絶対に勝ってやるぞ!っていう気持ちではいましたね。
――1Map目はRIDピックのアセントから始まりました。RIDDLEはアセントで戦うこと自体がかなり久々だったと思うのですが、今回アセントのBANを止めてピックした理由を話せる範囲で教えていただけますか?
Caedye選手:
アセントっていうマップはかなり基礎的なマップなので、得意なチームが多いんですよね。なのでMain Stageみたいな総当りで色んなチームと戦う時は、一旦アセントはBANしておこうという判断でした。
――では別にRIDDLEとしてアセントに苦手意識があった訳ではなく、他のチームが練度が高いアセントではなく他のマップで勝負しようという戦略だったんですね。
Caedye選手:
そうですね。苦手意識とかは全く無いです。
――そのアセントではCaedye選手はジェットを使っていました。Caedye選手のジェットを見るのはZETA DIVISION ACADEMY時代にRed Bull Home Groundに出場した時以来でしたが、久々のジェットはいかがでしたか?
Caedye選手:
大会のジェットは楽しいなぁって思いました。もともとジェットを一番使っていたので、ずっとジェットを使いたい気持ちはあったんですけど…
大会でジェットを出すのは約2年ぶりくらいで、公式戦で出すのが初めてだったんですよね。

――RIDDLEとしてはメインデュエリストのSeoldam選手がジェットを担当することが多いと思うのですが、今回Caedye選手がジェットをピックする事になった経緯を聞かせていただけますか?
Caedye選手:
最近はヨル構成がメタになっていて、他のマップでヨルを出す時はSeoldamが担当してるので、統一性を持たせるためにアセントでもSeoldamがヨルをやろうってまず決まって。
そこからもう一枠のデュエリストであるジェットは僕がやることになった感じですね。
――ではデュエリストとしてジェットをピックしたというよりは、フレックスの一環として今回ジェットを使われたんですね。
Caedye選手:
そうですね。
Grand Finalへの意気込み
――Grand Finalではまだ対戦相手がどちらになるか決まっていませんが、明日に向けた意気込みをお願いできますか?
Caedye選手:
どっちのチームが上がってきてもMain Stageでは1度勝っているので、明日も勝てるように頑張ります!
――ちなみにFENNELとNOEZ FOXXのどちらが勝ち上がるとやりづらいなどはありますか?
Caedye選手:
僕はNOEZ FOXXが上がってくる方が嫌ですね。テンポがめちゃくちゃ早い戦術を使ってきたりするので、オフラインでそれをされると対応が難しいシーンが出てきちゃいそうだなと思ってます。

――では少し先の話にはなってしまいますが、Split3やそのさきのAscensionに向けての意気込みなどはありますか?
Caedye選手:
去年はAscensionに出場はしたんですがTop4で終わっちゃってだいぶ悔しい思いもしたので、今年は新しく入ったMintyとコーチも合わせた7人でTier1に行けるように頑張ります!
――ありがとうございます!ちなみにMinty選手やryota-コーチが加入して新しくなっていったRIDDLEですが、Caedye選手から見てRIDDLEの良いところはどこですか?
Caedye選手:
Aaceがいた頃は、割とAaceがモチベーターをしてくれていたんですけど、Aaceが抜けてからはみんながモチベーターというか、みんなで盛り上げるようになりましたね。
――なるほど。ラウンドを取った時のパフォーマンスからもチーム全体の盛り上がりは伝わって来ています!
では今回のインタビューはここまでとさせていただきます。明日のGrand Finalも頑張ってください!
Caedye選手:
ありがとうございます!頑張ります!
その他の記事を読む
新着記事

2025/05/18
Caedye「この7人でTier1に行けるように頑張る」|VCJ Split2 Playoff Finalsインタビュー

2025/05/18
GON「Ascension優勝以外は全て一緒」|VCJ Split2 Playoff Finalsインタビュー

2025/05/11
MURASH GAMINGがプレイングコーチの募集を開始

2025/05/11
Esports World Cup VALORANTの出場枠数と賞金が公開|EMEA, Americas, China, Pacificから各4チームが出場

2025/05/08
VALORANTの5周年を記念したプレゼントキャンペーンが開催
ログインするともっとみられますコメントできます