VCJ 2025の詳細が発表
12月27日、Riot GamesはVALORANT Challengers Japanの公式Xアカウント上でVCJ 2025の大会ルールやスケジュールを発表しました。
#ChallengersJP #VALORANT Challengers Japan 2025
— VALORANT Challengers Japan (@valesportscl_jp) December 27, 2024
詳細はこちらhttps://t.co/OhQKo4DlrW pic.twitter.com/aAUZBTTg9i
全体スケジュール


VCJ 2025では、1月16日にSplit 1が開幕し、2月18日にメインステージが終了。そして3月7日にSplit 2が開幕し、5月中旬~下旬にOFFLINE PLAYOFFが開催。Split 3は7月1日に開幕し、8月下旬~9月上旬にOFFLINE PLAYOFFが開催される予定です。
サーキットポイント

以前の発表で2025シーズンからサーキットポイント制が導入されることが明らかになりましたが、この度各ステージで得られるポイント数が公開されました。
獲得ポイント数は各ステージの順位によって変動し、Split 1の1位は50ポイントが、Split 2の1位は90ポイントが、そしてSplit 3の1位は80ポイントが獲得できるとのことです。
また、大会ルールや競技ポリシー、オーナシップポリシーなども公開されています。
Split 3 Advance Stageの形式
加えて、先日の発表では詳細未定となっていたSplit 3 Advance Stageの形式についても今回発表されました。
以下、公式サイトからの引用になります。
先日公開された記事:VALORANT Challengers Japan 2025 大会フォーマットでは調整中だったSplit 3のAdvance Stageについて、詳細が決まりましたのでお知らせします。

Split 3のAdvance Stageには、PremierのStage E10A2およびStage E10A3からそれぞれ2チームずつ、さらにSplit 2の下位1チームを加えた計5チームが参加します。このステージはダブルエリミネーショントーナメント形式で実施され、勝ち抜いた1チームがMain Stageへ進出します。
トーナメントでは、Split 2の下位1チームおよびPremierの各Act 1位チームの合計3チームがRound 2から参加します。
Round 1ではPremierの各Act 2位同士が対戦し、その勝者がRound 2でSplit 2の下位1チームと対戦します。同時に、Round 2ではPremierの各Act 1位同士の対戦も行われます。
その他の記事を読む
新着記事

2025/03/24
新スキン「ストームモウ」がストアで販売開始|セット価格は3,500VP

2025/03/24
パッチノート10.05が公開|ランク戦のロールバックが実装

2025/03/24
VCT 2025 EMEA Stage 1の日程と試合結果

2025/03/18
ZETA DIVISIONがVCT Pacific Stage 1の観戦イベントの開催を発表

2025/03/18
『Esports World Cup』VALORANTの大会スケジュールが発表
ログインするともっとみられますコメントできます