DFMがマウスコンピューターと契約
12月5日、日本を拠点に活動するeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」が株式会社マウスコンピューターとのスポンサー協賛契約締結を発表しました。
DetonatioN FocusMeは、国内でBTO(受注生産)パソコンの製造・販売を行う「株式会社マウスコンピューター」とスポンサー協賛契約を締結したことを発表いたします。… pic.twitter.com/eTYKQPFJ01
— DetonatioN FocusMe (@team_detonation) December 5, 2024
スポンサー協賛契約の概要と展望
ゲーミングPCなどを販売する株式会社マウスコンピューターは、今回の「DetonatioN FocusMe」とのスポンサー契約を通じてプレイヤーやファンへ最適なゲーミング環境を提供することで、ゲーミング文化の発展を目指すとのことです。
また、DFMの運営元である株式会社DetonatioN代表取締役社長の梅崎 伸幸氏によるコメントでは、マウスコンピューターが提供するゲーミングパソコンブランド「G-Tune」の20周年キャンペーンを盛り上げる施策を予定していると発言しており、今後の発表に注目が集まります。
以下、公式サイトからの引用になります。
DetonatioN FocusMe、株式会社マウスコンピューターとのスポンサー協賛契約締結を発表
この度、株式会社DetonatioN(本社/東京都、CEO/梅崎伸幸)が運営するプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」(以下DFM)は、国内でBTO(受注生産)パソコンの製造・販売を行う「株式会社マウスコンピューター」とスポンサー協賛契約を締結したことを発表いたします。
マウスコンピューターは、高性能なゲーミングパソコンとゲーミングパソコンブランド「G-Tune」を通じて、急速に進化するeスポーツ業界の成長と発展にいち早く寄与し、今日に至るゲーミングシーンを形作りました。DFMはマウスコンピューター様とのスポンサー契約を通じて、プレイヤーやファンの皆様へ最適なゲーミング環境を提供することで、eスポーツのみならず、ゲーミング文化のさらなる発展を目指してまいります。
<株式会社マウスコンピューター 代表取締役社⻑ 軣秀樹 様 コメント>
この度、株式会社DetonatioNが運営するプロeスポーツチームDetonatioN FocusMe様へのスポンサーシップを通じ、eスポーツ業界へのさらなる貢献を行えることを大変光栄に思います。
当社は、ゲーミングパソコンブランド「G-Tune」を立ち上げて20年、ゲーミングシーンを支えてきました。近年、ますますeスポーツは競技としての認知度と魅力が高まっています。今後もクリエイティブで活気に満ちたeスポーツコミュニティとともに成長し、革新的な技術を提供し続けることを目指しております。
DetonatioN FocusMe様の挑戦し続ける姿は、当社の製品や技術開発に対するインスピレーションでもあり、共に歩んでいくことが大変楽しみです。今後も、eスポーツ業界の成長と発展を支える一助となるべく、引き続き努めてまいります。
<■株式会社DetonatioN 代表取締役社長 梅崎 伸幸 コメント>
この度は、マウスコンピューター様のBTOブランドであるゲーミングPC「G-Tune」と改めてスポンサー契約を発表させていただきました。「G-Tune」は20周年、DetonatioNとしても10周年を超え日本国内のeスポーツシーンに長く携わっているタッグとして今後は日本国内のeスポーツコミュニティの発展のみならず、引き続き「世界へ挑戦し続ける」チームとしてG-TuneのゲーミングPCと共に皆様に楽しんでいただける様々な取り組みを共に行ってまいります。
また「G-Tune」様の20周年キャンペーンを盛り上げていく施策も今後予定しておりますので楽しみにしていただければと思います。
その他の記事を読む
新着記事
2025/01/15
REJECTがnokaze37コーチの加入を発表
2025/01/15
パッチ10.04のマッププールが公開|アビスとバインドが除外され、アイスボックスとアセントが追加
2025/01/14
SCARZにryota-コーチが加入
2025/01/14
REJECTがHate選手の加入を発表
2025/01/14
ZETAのオフライン観戦イベント「ZETA Viewing Party ”VCT Pacific Kickoff”」が開催決定
ログインするともっとみられますコメントできます