アカデミーチームが参戦
Riot Gamesは10月25日、2025年のChallengersシーンに関する最新情報を公開しました。
VALORANT CHALLENGERS 2025:APACの概要
— VALORANT Challengers Japan (@valesportscl_jp) October 25, 2024
https://t.co/AdxVPd1wY0
2025年のChallengersの形式とスケジュールに関する最新情報 pic.twitter.com/BlT6ro2ZP8
VCTチームのアカデミー部門について
2025年よりAPAC全体で、アカデミーチームをChallengersリーグに組み入れることが可能となります。ただし、Ascension Pacificに出場することはできません。
現時点で、9つのパートナーチームがそれぞれの地域リーグでアカデミーチームを保有することを決定しているとのことです。日本のZETA、DFMはそれぞれ出場予定となってます。
Korea | DRX、Gen.G、T1 |
Japan | ZETA DIVISION、DetonatioN FocusMe |
Southeast Asia | Rex Regum Qeon、Talon Esports、Team Secret |
South Asia | Global Esports |
2025 APACカレンダーの概要

今年8月に発表された通り、Challengers 2025は3つのSplitで構成されており、その後VCT昇格チームを決めるAscensionが開催されます。
各Challengersリーグの詳細については、開催日が近づいてきたら、各地域のパートナーより発表される予定とのことです。
その他の記事を読む
新着記事

2025/03/24
新スキン「ストームモウ」がストアで販売開始|セット価格は3,500VP

2025/03/24
パッチノート10.05が公開|ランク戦のロールバックが実装

2025/03/24
VCT 2025 EMEA Stage 1の日程と試合結果

2025/03/18
ZETA DIVISIONがVCT Pacific Stage 1の観戦イベントの開催を発表

2025/03/18
『Esports World Cup』VALORANTの大会スケジュールが発表
ログインするともっとみられますコメントできます