メインチームからの転向を発表
国内を拠点に活動するeスポーツチーム「ZETA DIVISION」は7月31日、VALORANT部門に所属していたJUNiORコーチがVALORANT ACADEMY部門コーチへ転向、crowコーチがCREATOR部門へ転向することを発表しました。
ZETA DIVISION - VALORANT
— ZETA DIVISION (@zetadivision) July 31, 2024
この度、JUNiORがVALORANT ACADEMY部門コーチへ転向及び、crowがCREATOR部門へ転向する運びとなりました
日本食に飽きたらいつでも韓国で待ってます@junior27015 @no960fps
https://t.co/68iYmsA2wu pic.twitter.com/F1ywjgbcnt
JUNiOR・crowコーチの経歴
JUNiORコーチとcrowコーチは、元々CS:GOの競技シーンにおいて、国内トップクラスのチーム「Absolute」のコーチと選手として活動していました。
そして2020年、チームごとVALORANTの競技シーンに参戦。シーン黎明期よりRAGE Japan TournamentやFirst Strike Japanで優勝を果たすなど、競技シーンを牽引していました。
VCT始動後も、VCT 2021 Japan Stage 3、VCT 2022 Japan Stage 1で国内優勝を記録。また、国際大会でも日本代表として活躍しており、VCT 2021 Stage 3 Masters Berlin ベスト15、VCT 2022 Stage 1 Masters Reykjavík 3位、VALORANT Champions 2022 ベスト12という成績を収めました。
そして、2023年から開幕したインターナショナルリーグでは、VCT 2023 LOCK//IN 1回戦敗退、VCT Pacific 2023 6位となるも、続くVCT Pacific 2023 LCQで優勝し、2大会連続のChampions出場を果たしました。
そして、2023年9月にcrow選手がチームのプレイングコーチに転向することを発表。2024シーズンは両名ともにコーチとしてチームを支えるも、VCT 2024 Pacific Kickoff ベスト6、VCT 2024 Pacific 8位とチームの成績は低迷する結果となりました。
ZETA VALORANT部門
JUNiORコーチのアカデミー部門への転向およびcrowコーチのCREATOR部門への転向後の「ZETA DIVISION」 のロスターは以下の通りです。








その他の記事を読む
新着記事

2025/05/11
MURASH GAMINGがプレイングコーチの募集を開始

2025/05/11
Esports World Cup VALORANTの出場枠数と賞金が公開|EMEA, Americas, China, Pacificから各4チームが出場

2025/05/08
VALORANTの5周年を記念したプレゼントキャンペーンが開催

2025/05/08
VALORANTリリース5周年×Devil Clutch杯の開催が決定

2025/05/08
パッチノート10.08が公開|ブリムストーンら複数エージェントが調整
ログインするともっとみられますコメントできます