コミュニティから様々な反応
国内を拠点に活動するeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」は2月8日、VALORANT部門の再編成に対するコミュニティからの反応を受け、新たに声明を発表しました。
2月5日に行ったVALORANT部門に関する発表に関しまして。
— DFM VALORANT (@DFM_VALORANT) February 8, 2024
Announcement About the Publication Made on
February 5th for VALORANT division. pic.twitter.com/fAT9Es2yb2
「悩み抜いた上で決断をした」
「DetonatioN FocusMe」は、2月17日より開幕するVCT PACIFIC 2024 KICK-OFFを目前にロスターの再編成を発表。Suggest / JoxJo選手、XrayNコーチが脱退し、新たにMedusa選手、Astell / NorthernLightsコーチが加入しましたが、コミュニティからは様々な意見が交わされました。
ロスターの再編成について、DFMは「チームにてコーチ陣・選手と何度も意見を交わし、様々なことを試し、悩み抜いた上で決断をした結果でございます」と経緯を説明。
続けて「Astellヘッドコートを筆頭にチームの士気を高め、新しい角度の取り組みにもチャレンジしておりますので、昨年とは大きく変わったDFMを見せっていきたいと思っております」と、VCT PACIFIC 2024い向けた意気込みを語りました。
「選手サポートはDFMが行っている」
また、元Crazy Raccoon所属の選手が4名在籍していることについて「CRとの業務提携契約に関しましてはプロモーションやグッズ販売、イベントなどにおける業務提携でございます」とし、「競技シーンに関しましては変わらず、選手はDetonatioN FocusMe所属であり、チーム運営及び選手サポートはDetonatioNが行っております」とCRとの業務提携契約について改めて立場を明確にしました。
「DetonatioN FocusMe」は、2月17日より開幕するVCT PACIFIC 2024 KICK-OFFの初戦で、韓国の「DRX」と対戦します。
DFM VALORANT部門









その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます