中国の有名10チームが選出
Riot Gamesは12月11日、2024年より新たに開幕するインターナショナルリーグ「VCT CHINA 2024」に出場する10チームを発表しました。
Proudly presenting the 10 partnered teams of #VCTCN LEAGUE@AG_VALORANT@BilibiliGaming@EDG_Edward@FPX_Esports@JDGaming@NovaEsportsTeam@TraceEsports_@TEC_Valorant@Tyloo_val@WolvesEsports
— VALORANT Champions Tour CN (@valesports_cn) December 11, 2023
Brace yourselves for more intense battles and epic showdowns!!⚔️ pic.twitter.com/hF1SmpavrC
EDGやBLGなどがVCT参戦
2023年よりVALORANT競技シーンは仕組みを大幅に変更。Riot Gamesによって選出された各地域10チーム、全30チームが戦うインターナショナルリーグが設立されました。
そして今年7月、VALORANTの中国での正式リリースに伴い、2024年より4つ目の地域として「VCT CHINA」の設立を発表。パートナーチームの発表に注目が集まりました。
今回発表された10チームには、国際大会出場経験のある「EDward Gaming」「Bilibili Gaming」「FunPlus Phoenix」を始め、中国国内大会で2位を獲得した「Trace Esports」、イングランド・プレミアリーグに出場するサッカークラブとして知られるウルヴァーハンプトンのeスポーツチーム「Wolves Esports」が選出されました。
また、VCT CHINAの出場権残り1枠は今月開催予定のアセンショントーナメントにて優勝したチームが参戦予定となっています。
VCT China 出場チーム
・All Gamers
・Bilibili Gaming
・Edward Gaming
・FunPlus Phoenix
・JD Gaming
・Nova Esports
・Trace Esports
・Titan Esports Club
・TYLOO
・Wolves Esports
・アセンショントーナメント優勝チーム
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます