2024年に向けたロスターを発表
国内を拠点に活動するeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」は11月28日、VALORANT部門にneth / Meiy / popogachi / JoxJo / SSeeS選手が加入したことを発表しました。
DetonatioN FocusMe VALORANT
— DFM VALORANT (@DFM_VALORANT) November 28, 2023
NEW ROSTER #DFMWIN #VALORANT #VCT pic.twitter.com/87pMD90906
加入選手の経歴
neth選手
CS:GOの競技シーンで活動していたneth選手は、2020年にVALORANTへ移行し、「BlackBird Ignis」に所属しました。そしてRAGE Japan Tournament 4位などの結果を残した後、同年9月に「Crazy Raccoon」に加入しました。
CR加入後は、ベテラン選手としてチームを牽引。昨年までに国内大会2度の優勝、国際大会3回出場という記録を残しました。
迎えた2023年シーズン。VCJ 2023 Split1では、プレイオフ決勝まで無敗を誇りましたが、決勝戦で「FENNEL」に敗れて準優勝。続くSplit2は4位という結果でシーズンを終えました。
Meiy選手
neth選手と同じくCRからの加入となったMeiy選手は、2021年2月に「NORTHEPTION」に所属。国内大会で好成績を収めると、VCT 2021 APAC LCQでは準優勝と、国際大会あと一勝のところまで勝ち上がりました。
そして昨年1月にCRに加入。国内随一の爆発力を持つデュエリストとして、チームの勝利に大きく貢献しました。
popogachi選手
同じくCRから加入するpopogachi選手は、2021年9月まで「BlackBird Ignis」に所属。その後、学業への専念を理由に競技シーンを活動休止しますが、昨年1月にMeiy選手とともにCRに加入。国内No.1ソーヴァ使いとして知られるイニシエーターへと躍進を遂げました。
JoxJo選手
韓国出身のJoxJo選手は、2021年まで韓国シーンで活動した後、昨年2月に「NORTHEPTION」に加入。VCT 2022 Japan Stage1でプレイオフに進出すると、続くVCT 2022 Japan Stage2では優勝を果たし、VCT 2022 Stage2 Mastersに出場しました。
その後、昨年12月に「FENNEL」に移籍。チームのIGLとして若手選手4人を牽引し、VCJ 2023 Split1 優勝、Split2 3位という好成績を残しました。
SSeeS選手
今回チームに復帰することとなったSSeeS選手は、2015年に「DetonatioN Gaming (現DFM)」のBattleField4部門に加入。その後、PUBGでの活動を経て、2021年に同チームのVALORANT部門に移行しました。
2023年シーズンは、昨年12月にVALORANT部門が設立された「VARREL」に所属しますが、VCJ 2023では両Splitでオープン予選敗退で大会を後にしています。
業務提携契約を締結
選手の加入発表にあわせ、DFMを運営する株式会社DetonatioNは、CRを運営する株式会社Samurai工房との間で、eスポーツ事業における包括的業務提携契約を締結したことを発表しました。
具体的な業務提携内容は、主にDFMのVALORANT部門における広報、動画作成、オンラインウォッチパーティ・イベント、グッズ制作・販売等のインフルエンサービジネス拡大に係る業務全般について、それぞれのノウハウや既存のアセットを活用した業務連携を行うとのことです。
ログインするともっとみられますコメントできます