競技シーンから撤退
国内を拠点に活動するeスポーツチーム「Jadeite」は11月24日、VALORANT競技シーンから撤退することを発表しました。
重要なお知らせ:Team Jadeite VALORANT部門について
— Jadeite(ジェダイト) (@Team_Jadeite) November 24, 2023
Jadeiteファン の皆様
長らくのご愛顧、そして温かいサポートに感謝申し上げます。
Team Jadeiteは、VALORANTの競技シーンでの活動を通じて、多くの感動的な瞬間と出会いを経験しました。… pic.twitter.com/SCrXxRMkwM
Jadeiteファンの皆様
長らくのご愛顧、そして温かいサポートに感謝申し上げます。
Team Jadeiteは、VALORANTの競技シーンでの活動を通じて、多くの感動的な瞬間と出会いを経験しました。
これらの瞬間は、私たちにとってかけがえのない宝物となりました。
しかし、2024年に向けての検討と話し合いの結果、私たちは重大な決断を下す運びとなりました。 来年、競技シーンへの参加を断念することとなりました。
一番の問題は運営コストです。
2022年より競技シーンへの参加をしておりましたが、 小規模なチームの捻出できる予算を大幅に超えておりました。
私たちの力不足でファンの皆様には、残念なお知らせとなってしまい大変申し訳ございません。
この決定は私たちにとっても非常に難しいものであり、
多くの感情が入り混じっていますが、新たな章に進むことが私たちの未来にとって最良の選択と信じています。
VALORANTコミュニティの皆様、そしてファンの皆様に感謝の意を表します。
皆様の支えがなければ、私たちはここまで来ることはできませんでした。
新しい挑戦と機会へ向かう心構えを整え、新たな冒険に胸を膨らませています。
これからもTeam Jadeiteの旅路は続きます。
私たちは新しい目標を追求し、新たな夢を追いかける準備を進めていきます。
私たちのファンである皆様にとっても、これからも素晴らしい瞬間を共有できることを楽しみにしています。
最後に、心からの感謝の意を表します。
どうかTeam Jadeiteを温かく見守っていただけますようお願い申し上げます。
Jadeite GM 成松
運営コストが一番の要因と明かす
「Jadeite」はVCJ 2023 Split 2で準優勝を収めており、VALORANT競技シーンの中で強豪チームの1つとして知られていました。しかし、大会終了後にVALORANT部門の放出を発表。その後、新規メンバーの募集を実施していました。
声明文の中では、VALORANTの競技シーンから撤退する一番の問題として、運営コストを挙げており、小規模なチームの捻出できる予算を大幅に超えていたと明かしました。
今回の発表を受け、VALORANT部門は解体となりますが、「Jedeite」は継続していくことから今後の活躍も期待されます。
その他の記事を読む
新着記事
![Murash GamingのATEコーチがFENNELに期限付きレンタル移籍を発表の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![VCT Champions 2024の限定スキン・アパレルコレクションが公開の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![「DRX」所属選手のプライベートに関する問題について声明を公表の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![Red Bull Home Ground 2024 APAC予選に「ZETA DIVISION」の参戦が決定|10月に両国国技館で開催の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![「T1」Rossy選手がLFTを表明の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ログインするともっとみられますコメントできます