ロスターを発表
国内を拠点に活動するeスポーツチーム「ZETA DIVISION」は11月1日、VALORANT部門にhiroronn / Yuran選手およびCarlaoヘッドコーチが加入したことを発表しました。
また、11月3日より開幕される「Red Bull Home Ground 2023」では、Dep選手が休養のため欠場し、「ZETA Academy」所属のyatsuka / Caedye選手がスタンドインで参加します。
ZETA DIVISION - VALORANT
— ZETA DIVISION (@zetadivision) November 1, 2023
この度、Carlaoが加入、YuranがACADEMYから昇格、そしてFENNELからhiroronnが移籍加入する運びとなりました。
Welcoooooooome to ZETA!!!
Best friends, @Carlao @YURANjp @hiroronnsann
https://t.co/xt1XSzpaor pic.twitter.com/JLCuCW0iMI
選手・コーチの経歴
hiroronn選手
hiroronn選手は15歳の若さでVALORANT競技シーンに加入すると、2020年12月に「Gaming Team SELECTOR」、2021年12月に「ZETA Academy」に移籍後、昨年12月に「FENNEL」に加入しました。
VCJ 2023では、主にセンチネルを使用。安定した立ち回りでSplit1 優勝、Split2 3位という記録に大きく貢献しました。
Yuran選手
Yuran選手は昨年3月に「ZETA Academy」に加入。アカデミー部門のため主にコミュニティ大会へ出場していたものの、メインチームとのスクリムでは勝利を収めるなど、その実力は申し分ないと思われます。
Carlaoヘッドコーチ
ブラジル出身のCarlaoヘッドコーチは、今年8月まで約2年半もの間、ブラジルの「FURIA」に所属。これまで3度の国際大会出場にチームを導きました。
しかし、2023年シーズンは、VCT Americas League 6位、VCT Americas LCQベスト6と、LOCK//INを除くと国際大会への出場権獲得には及びませんでした。
新体制でRed Bull大会へ
新ロスターの発表と併せて、チームは11月3日より開催される「Red Bull Home Ground 2023」の出場メンバーを発表。Dep選手が休養のため欠場する一方、今回加入が発表されたYuran選手と同じくアカデミー部門に所属するyatsuka / Caedye選手がスタンドインで参加することが明かされました。
Red Bull Home Ground 2023
— ZETA DIVISIONEsports (@AIMWITHPRIDE) November 1, 2023
11/3(Fri) ~ 11/5(Sun)
Watch us be the Kings of the "土俵"
https://t.co/61atO5GA53
https://t.co/M3ScHlRiMe#ZETAWIN #RedBullHomeGround pic.twitter.com/B5OOObb4Vo
同大会では、初戦でアメリカの「Cloud9」と対戦予定となってます。
ZETA DIVISION VALORANT部門











その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます