来年のVCTに関する最新情報が公開
Riot Gamesは8月23日、VALORANT Champions Tour(VCT)の2024年シーズンに関する計画を発表しました。
2024年の準備はいいですか?
— VALORANT Champions Tour JAPAN (@valesports_jp) August 23, 2023
Leo Fariaが来年のVCTの詳細情報を初公開します! #VCT #VCTJP pic.twitter.com/3Yb4VeggzS
本記事では今回発表された全ての情報を、Tierごとに掲載しています。
VCT2024 全体スケジュール
2024年シーズンの全体スケジュールは以下の通りです。

Tier1:インターナショナルリーグ

VCT Chinaの設立
VCT公式リーグとして、Americas、EMEA、Pacificに並び、China(中国)が新たに加わります。中国地域の12チームが参加し、他リーグと同様の形式で国際大会への出場を懸けて争うこととなります。
KICK-OFFトーナメントの開催
2024年シーズンの新たな皮切りとして、各インターナショナルリーグで2週間のトーナメントが開催されます。ダブルイリミネーション形式で行われ、合計8チームがシーズン最初となるMasters 1への出場権を手にします。
チャンピオンシップポイントの導入
各チームはインターナショナルリーグと国際大会の成績に応じたポイントを配布されます。これにより、チャンピオンシップポイントと直近の大会成績に基づいて、国際大会への出場権が与えられるようになります。
Masters詳細
2024年シーズンのMasters開催地などの詳細が決定しました。
Masters 1 | 開催期間 | 2024年3月予定 |
開催地 | スペイン - マドリード | |
出場チーム | 8チーム | |
Masters 2 | 開催期間 | 2024年5月予定 |
開催地 | 中国 - 上海 | |
出場チーム | 12チーム |
Tier2:Challengersリーグ

Challengersを通年開催へ
Challengersリーグが通年開催に移行されます。2024年シーズンは2月~8月に開催され、10月からは2025年シーズンが開始します。
Ascensionの開催時期
インターナショナルリーグへの出場権をかけて争うChallengers Ascensionの開催時期が、VALORANT Champions 2024終了後の9月に変更されます。
チーム提携と選手ローンシステムの導入

インターナショナルリーグ出場チームと、ChallengersおよびGame Chamgers出場チームの間で提携を結ぶことが可能になります。これにより、提携チームは選手を貸出できるようになります。
Tier3:Premierリーグ

Premierリーグとは、プレイヤー同士でチームを作り参加できる、ゲーム内で毎週開催されるトーナメントです。Premierリーグで良い結果を残すことでChallengersリーグへの出場権を獲得できます。
詳細は現時点で未発表ですが、Challengersへの昇格・降格頻度を高めることで、VALORANT競技シーンに広く強固なTier3を作り出すと明言しています。
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます