10の極意を公開
EMEAの強豪プロゲーミングチーム「FNATIC」に所属するDerke選手(@Derke)がTwitter 上にて「デュエリストを上手くプレーする10の方法」を公開しました。以下、Twitterの文章の翻訳になります。
デュエリストとしてどうすればいいかという質問が多いので、簡単なスレッドを作ることにしました。 デュエリストの主な仕事は、自分のチームにのためにスペースを作り、有利になるようにラウンドの序盤でキルを獲得することです。それには個人的なスキルが必要になります。
1. エージェントをよく知る
アビリティとその制限を学びましょう。カスタムマッチで、ただひたすらに壁にグレネードを投げつけ、ブラストパックやジェットのダッシュ、アップドラフトを学ぶだけで、ランクをプレーするよりも役に立つ知識・スキルを獲得できるはずです。
2. チームメイトと一緒にプレイする
イニシエーターとデュオを組み、彼らにアビリティをセットしてもらったり、敵のアビリティを壊してもらうと、自分のプレーが楽になります。ゲームにはあなたを有利にするツールがたくさんありますし、敵も同じく多くの手段があります。デュオを組むことはとても重要です。
3. 人数有利のメリット
5vs4や5vs3で有利な状況になったら、それ以上のことをする必要はありません。それ以降は、チームメイトと一緒にプレイして、不利な状況にある相手に何かさせるだけで大丈夫です。時には相手のスモーク役を倒すだけでラウンドを制することもあります。
4. 敵のプレイを見る
敵がドローン、リコンボルト、トレイルブレイザー、プラウラーで9割方クリアしている場所に行っても、それを打破できる人がいなければ意味がなく、行く必要はありません。また、同じ角度からに再びピークするよりも、敵の情報アビリティを壊してリポジションする方が価値があります。
5. 多くのエリアの可能性を考える
毎ラウンドごとで「どこに行けばいいのか」「どこで敵の隙間に入り込めるか」を考える必要があります。何度も同じ場所でプレイしても意味がなく、特にアタッカー側ではエントリー手順を変えることが必要です。
6. オーメンとジェットのどちらを倒すか?
チームにとってより価値のあるアビリティを持つエージェントを倒すことがジェットの強さを比較することよりも重要です。そうすることで、敵チームの穴が増え、ラウンドの勝率が上がります。
7. エントリー
先陣を切って攻撃することを怖がってはいけません。仲間にフラッシュやスモークを頼むことで成功率は上がるはずです。サイト内でキルを取るだけでも立派な仕事であり、敵をスポーン地点まで追い込む必要はありません。
8. 早い上達には?
一緒にデュオをしてくれる人を見つけましょう。スモークやフラッシュをプレイしている人と一緒に練習すると、様々な状況に対して戦略を練る練習ができます。
また、ラインナップの参考になるウェブサイトやコンテンツクリエーターの動画はたくさんあります。公式戦やチームメイトとデュオを組むプロ選手の配信(例えばBoaster/FNS)を見て、プレーを学びましょう。
9. エージェントプールを広げる
一つのエージェントのみを極めるのはやめましょう。ゲームは常に変化するため、アビリティの正しい使い方や組み合わせ方を学ぶことで、ゲームプレイをより楽しく、バラエティに富んだものにできるのです。
また、アビリティの正しい使い方やチームメイトとのセットアップも学んでください。 私はVALORANTに移行後、より早く上達するために、ANGE1のエージェントガイドも見ていました。そんな私も、数日後には彼と戦います。Boasterも自分のチャンネルでガイドとVODレビューをアップロードしています。
10. ルーティンを作る
ランクをプレイする前に、毎日行うウォームアップのルーティーンを決めましょう。たった1つのシンプルな10~20分のルーティンが、あなたのプレーをより良くし、より一貫したものにします。たとえそれが上達につながっていないと感じでも、数ヶ月は続けてください。
私は3年前に始めたのですが、1~2日やらないだけで、プレーが安定しないように感じます。
また、マウス感度や解像度を毎日変えるのはやめましょう。クロスヘアを変え続けても、ヘッドショットの数は増えません。私はVALORANTを始めてからずっと同じ設定です。
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます