白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
デフレ期というより調整期。強キャラ出たあとにまた同レベルの強キャラってやってたら一瞬でインフレ進んじゃいますから、強キャラの後は、ちょっと趣向を変えた性能で勝負してきがち。
バレンタインの後のティファレスはクセモノ揃いだけど使いこなしたらそこそこの強さって感じでした。
周年直後とかは2、3ヶ月くらいは周年で一気にインフレした性能に、周年以前以上の火力水準だけど周年以下の性能が続いて慣らしていくイメージです。
あと周年直後は家レイン、夏ティナ、キリトなど、長いスキルタイムでダメージを稼ぐキャラが出がちだと思ってます。DPSはインフレさせないけどガチャ引かせるためのインパクトを持たせるためでしょうね。
ちょっと気になるのは完全新規キャラがイマイチ性能だと人気キャラが増えにくいという問題。やっぱり性能は人気に莫大な影響を与えますから。
シエラとかに代表されるほど衝撃デビューを飾る新人女キャラが最近あまりいないなぁと感じてます。コルネはやばかったですけど。
自分はキャラ的にはエプリルかなり好きになりましたが多分次の投票系で高順位とるのは厳しいだろうなぁと思ってます。再登場時次第ですね。
深く考えても大丈夫ですよ。
ハズレハズレ言ってても来年どうなってるかは分かりません。毎回そうですが調整による全線復帰の可能性も頭にいれておいてくださいね!クロカの影響でアリーゼが弱く見えてますがそんなことないですよ。クロカがおかしいだけなんです笑
アリーゼのイラストは私も好きだったのですが、クロカの影に隠れている気がしてちょっと残念です、、、
まあキャラが好きなので満足ですが。
さて、キャラの強さの話ですが、鬼滅の刃コラボの影響は少なくともある気がします。
それに周年も控えてますし、それまでに強過ぎるキャラを出してハードルを上げる事もしたくないんだと思います。
なんでここから周年までに露骨にぶっ壊れたキャラは来ないと個人的には思います。
これをデフレ期と呼ぶのかどうか、私は判断しかねますが、まあそんな感じだと思います。
参考までにm(_ _)m
確かに新規キャラが人気増えないのは悲しいですね…