質問を投稿

白猫について質問してみよう。

白猫の回答詳細

私は初期の頃〜しょこたんコラボまでで一旦完全引退して、ハンターハンターコラボで復帰したユーザーです。その視点から言うと、有名タイトルとのコラボはやはり復帰勢獲得には一番効果があると思います。コラボは神気が期待出来ないので、今の私(性能厨寄り)としては嬉しく無いですけどね笑

完全引退すると白猫の情報を全く追わなくなるので、白猫内で色々やってくれても良く分からないんですよね。情報が周って来ない。まだ白猫に未練があって情報だけは仕入れているとか、友達はまだ続けていてリア友経由で情報が入ってくるとか、そういう環境が無いと神気解放やキャラ配布、育成キャンペーンみたいなのは引退者まで情報が届いて無い事が多いと思います。CMはお笑い芸人やアイドルを起用したイメージ戦略系ですし、バーナー広告も親指一つで本格アクションRPGみたいなヤツだけなので。せっかく良い事やってくれても知らなきゃ意味無いです。

白猫全盛期でCMバンバン打ってた頃も『盛り上がってるなぁ〜。もう一回やってみようかな?』と言う感じは少しだけしましたが『今ハマってるゲームもあるし、周回ダルくて時間取られるの面倒だから、まぁいいか。』で終わって再インストールまでには至りませんでした。ハンターハンターで復帰したのはハマってるゲーム(デレステ)のYouTube動画を見ていて、いつもはデレステの動画を投稿してる人がハンターハンター世代で、その時だけ白猫のガチャ動画(+プレイ動画)を上げていて自分もやって見たくなったってところです(私もハンターハンター世代でキャラを実際に動かして見たくなった)。その動画配信者も白猫に関してはかなりライトユーザーな感じで(デレステに関しては廃課金ガチ勢だけど笑)、私も最初はちょっと触るだけのつもりで復帰したらドハマりしました。

プレイヤーを定着させるのには経験値・ドロップ2倍など良いと思います(個人的に私も嬉しいです)。しかし、白猫はゲーム自体は非常によく出来ているゲームなのでそんなキャンペーンが無くても触ればハマります。なので、いかにインストールさせて白猫を触ってもらうかに重きを置いた戦略の方が効果が出るんじゃ無いかなぁ〜と思います。復帰勢狙いなら有名タイトルとのコラボ、新規獲得ならテレビCMや山手線広告ジャックなどですね。既存ユーザーには旨味少ないですけどね…

Q:白猫の危機

最近の白猫は一時期に比べジュエル配布数やイベントも増え、モチベーションが回復しつつある方も多少いるかと思います。(主観ですが)しかし、完全に離れてしまった人はもう戻ってくることはないでしょう。

私は極度な新キャラデフレに敵や属性値のインフレ、白猫軽視でVR全力宣言などに愛想が尽きて一度他のゲームに乗り換えようとしました。
その際に他のゲームをしてみて思ったのですが、セルラン上位の二年以上続いているでここまでユーザー軽視のゲームは白猫以外に全くなかったということ。
良い運営には良いユーザーも多く付くが、コロプラのようにユーザー使い捨てのミルフィーユ理論(笑)の運営だと良いユーザーは減りTwitterで目立つような悪いユーザーの比率が高くなっている要因でもあるかと思います。

長文になって申し訳ないのですが、ここで本題の質問です。
急速に過疎化している白猫ですが、みなさんが考える現状の打開策のようなものはありますか?
個人的には去年のような新人歓迎キャンペーンでドロップ、経験値2倍などといったものがきてもいいのではないかと思っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
デビルズバーサススカーレット
キャラ
武器
イベント
注目の記事
救命のイーヴィルアイズⅢ
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑