白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
過度なインフレは嫌ですが、デフレはもっと嫌です。徐々に少しづつ上手にインフレして行って欲しいです。舵取りが極端で、インフレNOならデフレで!みたいな安直な方向性は勘弁して欲しいです。そこらへんのバランス感覚をコロプラさんには良く考えて貰いたい。
イベント難易度は周回を必要とするクエストはある程度最近のキャラで適正のあるキャラなら問題無く使えるくらいの調整にして欲しいです(今回のムムイベなら、適正属性の属性攻撃出来るキャラであれば属性ダメージ低めのキャラでも一応周回に使える程度の調整にして欲しかったです)。周回を必要としないチャレンジ系の高難易度クエストは今よりも難しくて良いので!
高難易度クエストは縛り系のクエスト(SP回復制限、タイプ縛り、フォースター縛りなど)が多い印象ですが、縛り無しの高難易度クエとして4人協力☆15クラスのクエストや、今回のムムイベを更に魔改造した様な超高難易度ソロクエがあってもそれは構わないと思います。初回クリアでジュエル20と記念品のオブジェ(タウン効果無し)は貰えるけど、戦力になる様なタウン施設や限定アクセ石版などは無しの完全に上級者向け趣味クエです。そういうクエは初心者お断り難易度で全然構わないし、適正キャラも最初は極少数で構いません。できれば常設でいつでも腕試し出来る様なエンドコンテンツとしてあった方が良いと個人的には思います(貰えるBPだけはかなり多めに設定して完全に廃人用コンテンツにするのもありです)。そういうクエなら、ライトユーザーや初心者は安心してスルーできますし、上級者は鍛えたタウンやプレイヤースキルやキャラを存分に使えて楽しめるし問題無いと思います。しかし、それを周回クエで実装しようとするのはダメ絶対!
2016年の白猫はピークやノア、パルメやセツナトワ、レイン、神気テトラ等異常に強いキャラが大量に排出され、インフレに次ぐインフレが酷かったと思っています。
しかし、今の白猫を見ていると、セルランは常に50位以下で、ランマチ等の過疎化、キャラのデフレ、イベントの難易度の急上昇などが本当に酷く、新規の方も入りづらいのが現状だと思います。
これらのことを見ていると、自分的にはまだインフレが酷かった頃の白猫の方が良かったと思います。確かに一、二週間で環境が変わったりもしていましたが、それでも新ガチャの更新が来るたびに、今度はどんな強いキャラが来るのかな、とワクワクしていました。今のデフレ続きのガチャは正直ワクワクもしませんし、環境に合わないキャラが多すぎて、出ても使わなかったりすることが多いです。
まだこういう表面的な部分の問題だけなら良いのですが、キャラの不正入手問題や、フォースターの不正投票疑惑等、運営側に問題がありすぎます。今元気時点で、運営が何をやりたいのかは自分には理解できません。
皆さんは、白猫プロジェクトの今についてどのような意見をお持ちですか?