質問を投稿

白猫について質問してみよう。

白猫の回答詳細

JH2U Lv36

主人公(クラスチェンジ済みでエクストラフォーム)
武器 :リヴァイアサン装備(12島ハードクリアで手に入る武器)
アクセ:コンスタンスの帽子&毒無効(大砲のステージは感電無効)
石版 :ナハトドンナーORキングキメラ

アイリス(クラスチェンジしてもしなくてもオッケー)
武器 :アイリスモチーフ(11島?の武器)
アクセ:毒無効(大砲のステージは感電無効又はチャージ短縮アクセ)
石版 :何でもオッケー(キングウッホで生存能力を上げるのがベストかな)

この装備で二つのシークレットをクリア出来ました。助っ人は攻撃力50%以上アップするリーダースキルを持つキャラで、WE闇の王子以外なら何でもオッケー。自陣は主人公リーダーで。毒沼の方はワンタップで出る瞬間移動して攻撃するモーションやアサルトエッジの無敵モーションを駆使してハチを倒し、ボス級モンスター(バフォメットなど)が出たらスキル2で倒す。注意するのはタヌキ(アスラ骨格のモンスター)と頭が時計のモンスターでタヌキはデンジャラスモードに入るまではスキル2、デンジャラスモードに入ったらハチを倒していた前述した二つのモーションで地道に攻撃で倒す。この時にバフォメットとかが同時湧きしてたら事故るのでタヌキを相手にするときは丁寧に雑魚処理してタヌキとのタイマン状態を作ること。頭が時計のモンスターは逆で雑魚を無視してまずバリアを手数で剥がす。剥がしてる最中に絶対にデンジャラスアタックのビームが来るので、いつ来ても大丈夫なように攻めつつ、回避する考えを持っとく(アサルトエッジでバリアを剥がそうと考え、通常だけで剥がれたらいいなくらいの気持ちで)。バリアが剥がれたらスキル2で倒す。

もう一つは始まったらとりあえず敵から離れアイリスにチェンジしてエレメントに乗って大砲を消し、回避で距離を取って主人公にチェンジして攻撃に気をつけてエレメントを踏んで大砲起動し、スキル2で敵の殲滅し、次に進む。それ以降はステージ(通路部分)でアイリスにチェンジして大砲を消し、距離を取って主人公にチェンジ、大砲の起動し、敵を殲滅する。注意するのは騎士で、湧いたらまず距離を取ってスキル3を使用し、カウンター中心で攻めて膝をついたらスキル2で攻める。騎士の攻撃でバフ無効状態になったら武器スキルで解除すること。ここはアサルトエッジ中心で攻めるとやりやすい。ラストはスキル2で攻めるだけです。

二つのステージで言えるのですが、落ち着いて対処すればクリア出来るはずです。スキル3は強いのですが、効果時間終了後のクールタイムを挟んでしまうためスキル回避が出来ず相対的に耐久性が低下します。チャージ中に攻撃を食らって事故ることもあるのであんまり使わない方がいいです。カウンター中心でも行けますが、ワンタップで攻撃してキャラの背中側にフリックして離脱する戦法もおすすめです。

長文失礼しました

Q:13島HARDのSECRETのクリアのコツを教えてください

13島HARDのSECRETがいつまでたってもできません... 今の装備は
主人公:CC済
武器、ピアナ餅
アクセ、コンスタンスの帽子
石板、キングウッホ 、ベルルム、
アイリス:未CC
武器、ウッドロッド
アクセなし
石板なし

やはりアイリスはCCさせてから挑んだ方が良いのでしょうか?なにか改善できる点があれば御指摘お願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
デビルズバーサススカーレット
キャラ
武器
イベント
注目の記事
救命のイーヴィルアイズⅢ
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑