聖闘士星矢ライジングコスモ(ライコス)に登場する暗黒ドラゴンの性能と評価です。所持スキルや絆の情報もまとめてますので、ライコスで暗黒ドラゴンの情報を調べるならここをチェック!
暗黒ドラゴンの評価とプロフィール

暗黒ドラゴンの評価点とプロフィール
評価点 | 5.5 /10点 |
---|---|
レア度 | R |
守護星 | なし |
出身地 | ポーランド |
CV(声優) | 三木眞一郎 |
暗黒ドラゴンの評価
簡易評価 | |
---|---|
![]() | ・単体物理アタッカー ・状態異常の敵に追撃有り ・攻撃ステータスが高め |
暗黒ドラゴンの評価と使い方
追撃有りの単体物理アタッカー
暗黒ドラゴンは物攻ステータスが高い、単体物理アタッカー。使い勝手がよい低コスト&高倍率の「暗黒昇龍拳」と、状態異常の敵を攻撃すると追加ダメージを与えるパッシブによって高い火力を出すことができる。
状態異常キャラと編成しよう
状態異常スキルを持つキャラと編成することで、暗黒ドラゴンの強みを発揮することができる。乙女座・シャカやセイレーン・ソレントなどの一度に複数の敵に状態異常を付与できると、ターゲットの選択肢が増えて効果的になる。
暗黒ドラゴンと相性がいいキャラ一覧
暗黒ドラゴンのおすすめ小宇宙
おすすめの通常小宇宙セット
通常小宇宙 | 効果 |
---|---|
![]() | 【基本効果】 物攻/物理CR効果上昇 【セット効果】 HP+10% |
![]() | 【基本効果】 物防/HP上昇 【セット効果】 HP+10% |
![]() | 【基本効果】 物理CR上昇 【セット効果】 HP+10% |
通常小宇宙は物攻が上昇する装備を優先することで火力アップが期待できる。状態異常スキルを持つ味方キャラの後に行動するような、速度調整も意識してみよう。
通常(日象/月象/星象)小宇宙一覧おすすめのレジェンド(伝説)小宇宙
伝説小宇宙 | 効果 |
---|---|
![]() | 【基本効果】 HP上昇 【特殊効果】 HPが1%減る度に、物攻が1%増える |
![]() | 【基本効果】 物防/念防上昇 【特殊効果】 HP70%以上の相手に対する与ダメージ+40% |
後半に火力を伸ばしたいなら「水仙」、序盤の火力に特化するなら「火神の鎖」がおすすめ。「水仙」「火神の鎖」を持っていなければ「ギガント」でもあり。
伝説(レジェンド)小宇宙一覧暗黒ドラゴンの使用スキル
※スキルの効果は最大時のものです。
ピーピング(通常攻撃)
![]() | |||
消費 エネ | 0 | ||
---|---|---|---|
効果 | 敵1体に120%の物理ダメージを与える |
暗黒昇龍拳
![]() | |||
消費 エネ | 1 | ||
---|---|---|---|
効果 | 敵1体に210%の物理ダメージを与える |
伏龍(パッシブ)
![]() | |||
消費 エネ | - | ||
---|---|---|---|
効果 | ターゲットが状態異常の場合、隠れて見守っていた双子の兄が登場し、追撃により160%の物理ダメージを与える |
暗黒ドラゴンの絆効果と必要キャラ
絆効果発動に必要なキャラ一覧
暗黒ドラゴンの最大ステータス
基本ステータス
HP | 9953 | 物攻 | 2631 |
---|---|---|---|
念攻 | 0 | 物防 | 432 |
念防 | 332 | 速度 | 154 |
戦闘ステータス
状態異常命中 | 0% | 物理CR | 300 |
---|---|---|---|
効果抵抗 | 0% | 物理CR効果 | 40% |
念攻上昇 | 0% | 物理CR無効 | 90 |
念攻耐性 | 4.2% | 物攻耐性 | 4.2% |
念防貫通 | 0 | 物防貫通 | 0 |
カウンター率 | 0% | HP吸収率 | 0% |
回復効果 | 0% | 基礎CR | 7% |
聖闘士星矢ライジングコスモの他の攻略記事
ライコスのリセマラ・キャラ関連記事
全キャラ一覧ライジングコスモのコンテンツ記事
アテナの試練攻略 | 古代遺跡攻略 |
教皇の秘宝の進め方 | 異次元空間攻略 |
海商王の金庫攻略 | 元素神殿攻略 |
星命空間攻略 | ティターン神殿攻略 |
極地チャレンジ解説 | 新人訓練所攻略 |
エリート訓練所攻略 | 闘士クエストの進め方 |
訓練所の仕様解説 | 封印の魔星塔攻略 |
デイリー懸賞の仕様解説 | 闘士伝説の攻略 |
銀河戦争勝率の上げ方 | 火時計選抜戦仕様解説 |
聖地争奪戦のおすすめ編成 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます