ポケモンユナイト(ポケユナ)内に登場する持ち物「ものしりメガネ」の効果や入手方法をまとめています。「ものしりメガネ」と相性がいいポケモンや、アップグレード時の変化などの詳細を知りたい方は参考にしてください。
ものしりメガネ以外を探す
▶もちものの解説と一覧はこちらステータス変化と入手方法
ステータス変化
括弧内の数字は最大レベルまでグレードアップした際のものになります。
| ステータス変化 | 特攻+10 (特攻+39) |
|---|
入手方法
エオスマートで購入
| 値段 | 1,000/ 625 |
|---|
ものしりメガネはエオスマートにて購入することが可能。
▶エオスマートの詳細はこちら効果と詳細解説
| レベル | 効果 |
|---|---|
| レベル1 | 特攻が3%上がる。 |
| レベル10 | 特攻が5%上がる。 |
| レベル20 | 特攻が7%上がる。 |
特攻ダメージを上げるのに最適
「ものしりメガネ」は持たせたポケモンの特攻を大幅に上げることができることができ、特攻ポケモンのダメージ性能を上げるのに最適なもちものだ。特攻ポケモンは特攻が高いほど強化攻撃とわざのダメージが上がる。
▶特攻ポケモン一覧はこちらアップグレード時のステータス変化
| レベル | ステータス変化 |
|---|---|
| レベル1 | 特攻+10 |
| レベル2 | 特攻+11 |
| レベル3 | 特攻+12 |
| レベル4 | 特攻+13 |
| レベル5 | 特攻+14 |
| レベル6 | 特攻+15 |
| レベル7 | 特攻+16 |
| レベル8 | 特攻+17 |
| レベル9 | 特攻+18 |
| レベル10 | 特攻+19 |
| レベル | ステータス変化 |
|---|---|
| レベル11 | 特攻+20 |
| レベル12 | 特攻+21 |
| レベル13 | 特攻+22 |
| レベル14 | 特攻+23 |
| レベル15 | 特攻+24 |
| レベル16 | 特攻+25 |
| レベル17 | 特攻+26 |
| レベル18 | 特攻+27 |
| レベル19 | 特攻+28 |
| レベル20 | 特攻+29 |
| レベル21 | 特攻+30 |
| レベル22 | 特攻+31 |
| レベル23 | 特攻+32 |
| レベル24 | 特攻+33 |
| レベル25 | 特攻+34 |
| レベル26 | 特攻+35 |
| レベル27 | 特攻+36 |
| レベル28 | 特攻+37 |
| レベル29 | 特攻+38 |
| レベル30 | 特攻+39 |
ものしりメガネと相性がいいポケモン
| おすすめのポケモン | |||
|---|---|---|---|
フシギバナ | カメックス | ピカチュウ | ピクシー |
アローラキュウコン | ガラルギャロップ | ゲンガー | ミュウ |
エーフィ | ハピナス | サーナイト | グレイシア |
ダークライ | シャンデラ | マフォクシー | ニンフィア |
インテレオン | ウッウ | グレンアルマ | ミライドン |
主にわざを使用する特攻ポケモンにおすすめ
「ものしりメガネ」はわざを主に使用する分類が特攻のポケモンにおすすめ。特攻が%単位で上がるため、他の特攻を上げるもちものと一緒に持たせることで特攻をさらに上げることができる。
▶わざの分類についての解説を見る攻撃ポケモンには意味がない
リザードンやゲッコウガなど、攻撃のステータスによってダメージがアップするポケモンには意味がない。必ず分類が特攻のポケモンに持たせよう。
回復わざの回復量が上がる
フシギバナの「ギガドレイン」やハピナスの「タマゴうみ」は、特攻を上げることで回復量が上がる。攻めだけでなく回復面でも特攻を上げるのが有効となっている。
持ち物(もちもの)の関連記事

もちもの強化アイテム
| もちもの強化アイテム | |
|---|---|
▶もちもの強化キット | ▶スーパーもちもの強化キット |
ログインするともっとみられますコメントできます