ダイパリメイク(ポケモンBDSP)で登場する、シンオウ地方のポケモン図鑑(シンオウ図鑑)一覧です。入手できる場所や進化方法も掲載しています。
| 関連リンク | |
|---|---|
全ポケモン図鑑 | 全国図鑑を開放する手順 |
シンオウポケモン図鑑
ポケモンを検索する
絞り込んだ条件は別のページに移動しても固定されます。別の条件で絞り込みたい時は「入力をリセットする」を押してください。
ポケモンを条件で絞り込む隠れ家での出現開始時期について
(※1)...初期から出現
(※2)...かいりき取得後から出現
(※3)...きりばらい取得後から出現
(※4)...7個目のバッジ入手以降から出現
(※5)...たきのぼり取得後から出現
(※6)...全国図鑑解禁後から出現
▶ポケモンの隠れ家の解説と一覧はこちら
| ポケモン シンオウ図鑑番号 | 進化レベル 入手場所 |
|---|---|
ナエトルNo.1 | ○出現/入手場所 ・物語序盤にシンジ湖にて入手する ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・草原の空洞(※6) ・河岸の空洞(※6) ・水鏡の大空洞(※6) ・陽だまりの大空洞(※6) |
ハヤシガメNo.2 | ○進化方法 ナエトルレベル18で進化 |
ドダイトスNo.3 | ○進化方法 ハヤシガメレベル32で進化 |
ヒコザルNo.4 | ○出現/入手場所 ・物語序盤にシンジ湖にて入手する ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・マグマの空洞(※6) ・熱砂の空洞(※6) ・バクフーの大空洞(※6) |
モウカザルNo.5 | ○進化方法 ヒコザルレベル14で進化 |
ゴウカザルNo.6 | ○進化方法 モウカザルレベル36で進化 |
ポッチャマNo.7 | ○出現/入手場所 ・物語序盤にシンジ湖にて入手する ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※6) ・河岸の空洞(※6) ・水鏡の大空洞(※6) |
ポッタイシNo.8 | ○進化方法 ポッチャマレベル16で進化 |
エンペルトNo.9 | ○進化方法 ポッタイシレベル36で進化 |
ムックルNo.10 | ○出現/入手場所 ・201番道路 ・202番道路 ・203番道路 ・204番道路 ・209番道路 ・212番道路(北) ・シンジ湖 ・ノモセ大湿原(▶詳細) |
ムクバードNo.11 | ○進化方法 ムックルレベル14で進化 ○出現/入手場所 ・209番道路 ・212番道路(北) ・213番道路 ・リッシ湖のほとり ・リッシ湖 ・ポケモン屋敷 ・ノモセ大湿原(▶詳細) |
ムクホークNo.12 | ○進化方法 ムクバードレベル34で進化 |
ビッパNo.13 | ○出現/入手場所 ・201番道路 ・202番道路 ・203番道路 ・204番道路 ・205番道路 ・208番道路 ・211番道路(西) ・シンジ湖 ・谷間の発電所 ・ノモセ大湿原(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・草原の空洞(※1) ・地下水脈の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
ビーダルNo.14 | ○進化方法 ビッパレベル15で進化 ○出現/入手場所 ・208番道路 ・209番道路 ・210番道路(北) ・212番道路(南) ・リッシ湖のほとり ・リッシ湖 ・ノモセ大湿原(▶詳細) ・エイチ湖 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※2) ・草原の空洞(※2) ・地下水脈の空洞(※2) ・河岸の空洞(※2) ・水鏡の大空洞(※2) ・陽だまりの大空洞(※2) |
コロボーシNo.15 | ○出現/入手場所 ・202番道路(夜) ・203番道路(夜) ・204番道路(夜) ・207番道路(夜) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・草原の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
コロトックNo.16 | ○進化方法 コロボーシレベル10で進化 ○出現/入手場所 ・206番道路 ・210番道路(南) ・212番道路 ・214番道路 ・215番道路 ・リッシ湖のほとり ・ポケモン屋敷 |
コリンクNo.17 | ○出現/入手場所 ・202番道路 ・203番道路 ・204番道路 ・タタラ製鉄所 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・草原の空洞(※1) ・吹雪の空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
ルクシオNo.18 | ○進化方法 コリンクレベル15で進化 ○出現/入手場所 ・タタラ製鉄所 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※4) ・草原の空洞(※4) ・吹雪の空洞(※4) ・陽だまりの大空洞(※4) |
レントラーNo.19 | ○進化方法 ルクシオレベル30で進化 |
ケーシィNo.20 | ○出現/入手場所 ・203番道路 ・215番道路 |
ユンゲラーNo.21 | ○進化方法 ケーシィレベル16で進化 ○出現/入手場所 ・215番道路 ・チャンピオンロード ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・輝きの空洞(※3) ・星影の大空洞(※3) |
フーディンNo.22 | ○進化方法 ユンゲラーを通信交換で進化 |
コイキングNo.23 | ○出現/入手場所 ・シンオウ全域の水辺(釣り) ・ノモセ大湿原(▶詳細) |
ギャラドスNo.24 | ○進化方法 コイキングレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・シンオウ全域の水辺(釣り) ・ノモセ大湿原(▶詳細) |
スボミーNo.25 | ○出現/入手場所 ・204番道路 ・212番道路(北) ・ハクタイの森 ・ノモセ大湿原(▶詳細) ・タマゴから入手(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・草原の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
ロゼリアNo.26 | ○進化方法 スボミーのなかよし度を上げてレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら ▶時間帯の解説はこちら ○出現/入手場所 ・212番道路 ・221番道路 ・224番道路 ・225番道路 ・ポケモン屋敷 ・ノモセ大湿原(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・草原の空洞(※1) ・湿原の空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) ・底なし沼の大空洞(※1) |
ロズレイドNo.27 | ○進化方法 ロゼリアにひかりのいしを使って進化 ▶ひかりのいしの入手方法はこちら |
ズバットNo.28 | ○出現/入手場所 ・203番道路(夜) ・204番道路(夜) ・206番道路(夜) ・207番道路(夜) ・208番道路(夜) ・209番道路(夜) ・211番道路(夜) ・216番道路(夜) ・217番道路(夜) ・エイチ湖のほとり(夜) ・クロガネゲート ・クロガネ炭鉱 ・荒れた抜け道 ・迷いの洞窟 ・テンガン山(内部) ・ロストタワー ・鋼鉄島 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・草原の空洞(※1) ・湿原の空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) ・底なし沼の大空洞(※1) |
ゴルバットNo.29 | ○進化方法 ズバットレベル22で進化 ○出現/入手場所 ・227番道路(夜) ・クロガネゲート ・荒れた抜け道 ・テンガン山(内部) ・テンガン山山頂(夜) ・ロストタワー ・鋼鉄島 ・チャンピオンロード ・キッサキ神殿 ・ハードマウンテン(内部) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※2) ・草原の空洞(※2) ・湿原の空洞(※2) ・陽だまりの大空洞(※2) ・底なし沼の大空洞(※2) |
クロバットNo.30 | ○進化方法 ゴルバットのなかよし度を上げてレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら |
イシツブテNo.31 | ○出現/入手場所 ・206番道路 ・207番道路 ・210番道路(南) ・211番道路(西) ・214番道路 ・215番道路 ・リッシ湖のほとり ・クロガネゲート ・クロガネ炭鉱 ・荒れた抜け道 ・迷いの洞窟 ・テンガン山 ・遺跡マニアの穴 ・鋼鉄島 ・ハードマウンテン(内部) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・岩石の空洞(※1) ・マグマの空洞(※1) ・断崖の大空洞(※1) ・バクフーの大空洞(※1) |
ゴローンNo.32 | ○進化方法 イシツブテレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・211番道路(東) ・214番道路 ・216番道路 ・227番道路 ・リッシ湖のほとり ・テンガン山 ・鋼鉄島 ・チャンピオンロード ・キッサキ神殿 ・ハードマウンテン(内部) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※3) ・岩石の空洞(※3) ・マグマの空洞(※3) ・断崖の大空洞(※3) ・バクフーの大空洞(※3) |
ゴローニャNo.33 | ○進化方法 ゴローンを通信交換で進化 |
イワークNo.34 | ○出現/入手場所 ・クロガネ炭鉱 ・鋼鉄島 ・チャンピオンロード ・キッサキ神殿 ・ハードマウンテン内部 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・岩石の空洞(※1) ・マグマの空洞(※1) ・熱砂の空洞(※1) ・断崖の大空洞(※1) ・バクフーの大空洞(※1) |
ハガネールNo.35 | ○進化方法 イワークにメタルコートを持たせた状態で交換 ▶メタルコートの詳細はこちら ○出現/入手場所 ・鋼鉄島 ・チャンピオンロード ・キッサキ神殿 |
ズガイドスNo.36 | ○出現/入手場所 ・「ずがいのカセキ」を復元して入手 (※ずがいのカセキはダイヤ限定で入手可能) ▶化石復元の詳細はこちら |
ラムパルドNo.37 | ○進化方法 ズガイドスレベル30で進化 |
タテトプスNo.38 | ○出現/入手場所 ・「たてのカセキ」を復元して入手 (※たてのカセキはパール限定で入手可能) ▶化石復元の詳細はこちら |
トリデプスNo.39 | ○進化方法 タテトプスレベル30で進化 |
ワンリキーNo.40 | ○出現/入手場所 ・207番道路 ・208番道路 ・210番道路(北) ・テンガン山 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・草原の空洞(※1) ・吹雪の空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
ゴーリキーNo.41 | ○進化方法 ワンリキーレベル28で進化 ○出現/入手場所 ・210番道路(北) ・211番道路(東) ・216番道路 ・217番道路 ・エイチ湖のほとり ・225番道路 ・226番水道 ・テンガン山 ・チャンピオンロード ・ハードマウンテン内部 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※3) ・草原の空洞(※3) ・吹雪の空洞(※3) ・陽だまりの大空洞(※3) |
カイリキーNo.42 | ○進化方法 ゴーリキーを通信交換で進化 |
コダックNo.43 | ○出現/入手場所 ・203番道路 ・204番道路 ・205番道路(北) ・208番道路 ・209番道路 ・210番道路(北) ・212番道路(北) ・214番道路 ・フタバタウン ・ハクタイシティ ・カンナギタウン ・シンジ湖 ・クロガネゲート ・荒れた抜け道 ・リッシ湖 ・エイチ湖 ・ノモセ大湿原(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・地下水脈の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) |
ゴルダックNo.44 | ○進化方法 コダックレベル33で進化 ○出現/入手場所 ・203番道路 ・204番道路 ・205番道路(北) ・208番道路 ・209番道路 ・210番道路(北) ・212番道路(北) ・214番道路 ・225番道路 ・226番水道 ・230番水道 ・フタバタウン ・ハクタイシティ ・カンナギタウン ・シンジ湖 ・クロガネゲート ・荒れた抜け道 ・リッシ湖 ・エイチ湖 ・リゾートエリア ・ノモセ大湿原(▶詳細) |
ミノムッチ(くさきのミノ)No.45 | ○出現/入手場所 ・あまいミツを塗った木(▶詳細) |
ミノムッチ(すなちのミノ)No.45 | ○出現/入手場所 ・ミノムッチを洞窟や岩場のバトルに参加させる▶詳細 |
ミノムッチ(ゴミのミノ)No.45 | ○出現/入手場所 ・ミノムッチを建物内のバトルに参加させる▶詳細 |
ミノマダム(くさきのミノ)No.46 | ○進化方法 ミノムッチ(くさきのミノ)♀がレベル20で進化 |
ミノマダム(すなちのミノ)No.46 | ○進化方法 ミノムッチ(すなちのミノ)♀がレベル20で進化 |
ミノマダム(ゴミのミノ)No.46 | ○進化方法 ミノムッチ(ゴミのミノ)♀がレベル20で進化 |
ガーメイルNo.47 | ○進化方法 ミノムッチ♂がレベル20で進化 |
ケムッソNo.48 | ○出現/入手場所 ・ハクタイの森 ・あまいミツを塗った木(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・草原の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
カラサリスNo.49 | ○進化方法 ケムッソレベル7で進化(※ランダム) ○出現/入手場所 【ダイヤ限定】 ・ハクタイの森 ・あまいミツを塗った木(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) 【ダイヤ限定】 ・草原の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
アゲハントNo.50 | ○進化方法 カラサリスレベル10で進化 ○出現/入手場所 ・224番道路 【ダイヤ限定】 ・230番水道 ・ハクタイの森 |
マユルドNo.51 | ○進化方法 ケムッソレベル7で進化(※ランダム) ○出現/入手場所 【パール限定】 ・ハクタイの森 ・あまいミツを塗った木(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) 【パール限定】 ・草原の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
ドクケイルNo.52 | ○進化方法 マユルドレベル10で進化 ○出現/入手場所 【パール限定】 ・230番水道 ・ハクタイの森 |
ミツハニーNo.53 | ○出現/入手場所 ・あまいミツを塗った木(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・草原の空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
ビークインNo.54 | ○進化方法 ミツハニー♀がレベル21で進化 |
パチリスNo.55 | ○出現/入手場所 ・205番道路 ・谷間の発電所 ・タタラ製鉄所 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・吹雪の空洞(※1) |
ブイゼルNo.56 | ○出現/入手場所 ・205番道路 ・213番道路 ・224番道路 ・谷間の発電所 ・リッシ湖のほとり ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) |
フローゼルNo.57 | ○進化方法 ブイゼルレベル26で進化 ○出現/入手場所 ・213番道路 ・218番道路 ・221番道路 ・222番道路 ・224番道路 ・230番水道 ・タタラ製鉄所 ・チャンピオンロード |
チェリンボNo.58 | ○出現/入手場所 ・あまいミツを塗った木(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・草原の空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
チェリムNo.59 | ○進化方法 チェリンボレベル25で進化 |
チェリムNo.59 | ○進化方法 チェリンボレベル25で進化 |
カラナクシ(にしのうみ)No.60 | ○出現/入手場所 ・205番道路 ・218番道路 ・221番道路 ・谷間の発電所 ・タタラ製鉄所 ・地下水脈の空洞(※2) |
カラナクシ(ひがしのうみ)No.60 | ○出現/入手場所 ・213番道路 ・224番道路 ・地下水脈の空洞(※2) |
トリトドン(にしのうみ)No.61 | ○進化方法 カラナクシ(にしのうみ)レベル30で進化 ○出現/入手場所 ・218番道路 ・221番道路 ・タタラ製鉄所 ・地下水脈の空洞(※2) |
トリトドン(ひがしのうみ)No.61 | ○進化方法 カラナクシ(ひがしのうみ)レベル30で進化 ○出現/入手場所 ・222番道路 ・224番道路 ・230番水道 ・地下水脈の空洞(※2) |
ヘラクロスNo.62 | ○出現/入手場所 ・あまいミツを塗った木(▶詳細) |
エイパムNo.63 | ○出現/入手場所 ・あまいミツを塗った木(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※3) |
エテボースNo.64 | ○進化方法 エイパムにダブルアタックを覚えさせてレベルアップ |
フワンテNo.65 | ○出現/入手場所 ・谷間の発電所に出現(金曜日のみ) ▶入手方法はこちら |
フワライドNo.66 | ○進化方法 フワンテレベル28で進化 |
ミミロルNo.67 | ○出現/入手場所 ・ハクタイの森 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※1) ・草原の空洞(※1) ・吹雪の空洞(※1) ・氷柱の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) ・氷河の大空洞(※1) |
ミミロップNo.68 | ○進化方法 ミミロルのなかよし度を上げてレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら |
ゴースNo.69 | ○出現/入手場所 ・209番道路(夜) ・ロストタワー ・森の洋館 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・輝きの空洞(※1) ・星影の大空洞(※1) |
ゴーストNo.70 | ○進化方法 ゴースレベル25で進化 |
ゲンガーNo.71 | ○進化方法 ゴーストを通信交換で進化 |
ムウマNo.72 | ○出現/入手場所 【パール限定】 ・ハクタイの森(夜) ・ロストタワー(夜) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) 【パール限定】 ・輝きの空洞(※1) ・星影の大空洞(※1) |
ムウマージNo.73 | ○進化方法 ムウマにやみのいしを使って進化 ▶やみのいしの入手方法はこちら |
ヤミカラスNo.74 | ○出現/入手場所 【ダイヤ限定】 ・ハクタイの森(夜) ・ロストタワー(夜) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) 【ダイヤ限定】 ・広めの空洞(※1) ・草原の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) ・陽だまりの大空洞(※1) |
ドンカラスNo.75 | ○進化方法 ヤミカラスにやみのいしを使って進化 ▶やみのいしの入手方法はこちら |
ニャルマーNo.76 | ○出現/入手場所 【パール限定】 ・218番道路 ・222番道路 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) 【パール限定】 ・広めの空洞(※4) ・草原の空洞(※4) ・河岸の空洞(※4) ・水鏡の大空洞(※4) ・陽だまりの大空洞(※4) |
ブニャットNo.77 | ○進化方法 ニャルマーレベル38で進化 ○出現/入手場所 【パール限定】 ・222番道路 ・229番道路 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) 【パール限定】 ・広めの空洞(※3) ・草原の空洞(※3) ・河岸の空洞(※3) ・水鏡の大空洞(※3) ・陽だまりの大空洞(※3) |
トサキントNo.78 | ○出現/入手場所 ・203番道路(釣り) ・204番道路(釣り) ・209番道路(釣り) ・212番道路北(釣り) ・214番道路(釣り) ・フタバタウン(釣り) ・リゾートエリア(釣り) ・シンジ湖(釣り) ・リッシ湖(釣り) ・エイチ湖(釣り) |
アズマオウNo.79 | ○進化方法 トサキントレベル33で進化 ○出現/入手場所 ・203番道路(釣り) ・204番道路(釣り) ・209番道路(釣り) ・212番道路北(釣り) ・214番道路(釣り) ・フタバタウン(釣り) ・リゾートエリア(釣り) ・シンジ湖(釣り) ・リッシ湖(釣り) ・エイチ湖(釣り) |
ドジョッチNo.80 | ○出現/入手場所 ・205番道路(釣り) ・208番道路(釣り) ・210番道路北(釣り) ・212番道路南(釣り) ・227番道路(釣り) ・228番道路(釣り) ・ハクタイシティ(釣り) ・カンナギタウン(釣り) ・クロガネゲート(釣り) ・荒れた抜け道(釣り) ・テンガン山(釣り) ・ノモセ大湿原(釣り)(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※2) ・湿原の空洞(※2) ・河岸の空洞(※2) ・水鏡の大空洞(※2) ・底なし沼の大空洞(※2) |
ナマズンNo.81 | ○進化方法 ドジョッチレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・205番道路(釣り) ・208番道路(釣り) ・210番道路北(釣り) ・212番道路南(釣り) ・227番道路(釣り) ・228番道路(釣り) ・ハクタイシティ(釣り) ・カンナギタウン(釣り) ・クロガネゲート(釣り) ・荒れた抜け道(釣り) ・テンガン山(釣り) ・ノモセ大湿原(釣り)(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※5) ・湿原の空洞(※5) ・河岸の空洞(※5) ・水鏡の大空洞(※5) ・底なし沼の大空洞(※5) |
リーシャンNo.82 | ○出現/入手場所 ・211番道路 ・テンガン山 ・リッシ湖 ・エイチ湖 ・タマゴから入手(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※2) ・輝きの空洞(※2) ・星影の大空洞(※2) |
チリーンNo.83 | ○進化方法 リーシャンのなかよし度を上げて夜にレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら ▶時間帯の解説はこちら ○出現/入手場所 ・テンガン山 |
スカンプーNo.84 | ○出現/入手場所 【ダイヤ限定】 ・206番道路 ・214番道路 ・221番道路 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) 【ダイヤ限定】 ・広めの空洞(※2) ・草原の空洞(※2) ・河岸の空洞(※2) ・水鏡の大空洞(※2) ・陽だまりの大空洞(※2) |
スカタンクNo.85 | ○進化方法 スカンプーレベル34で進化 ○出現/入手場所 【ダイヤ限定】 ・225番道路 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) 【ダイヤ限定】 ・広めの空洞(※2) ・草原の空洞(※2) ・河岸の空洞(※2) ・水鏡の大空洞(※2) ・陽だまりの大空洞(※2) |
アサナンNo.86 | ○出現/入手場所 ・208番道路 ・210番道路(北) ・211番道路 ・216番道路 ・217番道路(朝/昼) ・エイチ湖のほとり(朝/昼) ・テンガン山 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・輝きの空洞(※2) ・吹雪の空洞(※2) ・星影の大空洞(※2) |
チャーレムNo.87 | ○進化方法 アサナンレベル37で進化 ○出現/入手場所 ・217番道路 ・エイチ湖のほとり ・テンガン山 ・チャンピオンロード |
ドーミラーNo.88 | ○出現/入手場所 ・206番道路 ・迷いの洞窟 ・テンガン山 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・岩石の空洞(※2) ・輝きの空洞(※2) ・氷柱の空洞(※2) ・断崖の大空洞(※2) ・星影の大空洞(※2) ・氷河の大空洞(※2) |
ドータクンNo.89 | ○進化方法 ドーミラーレベル33で進化 ○出現/入手場所 ・テンガン山 |
ポニータNo.90 | ○出現/入手場所 ・206番道路 ・210番道路(南) ・211番道路 ・214番道路 ・215番道路 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・マグマの空洞(※2) ・熱砂の空洞(※2) ・バクフーの大空洞(※2) |
ギャロップNo.91 | ○進化方法 ポニータレベル40で進化 |
ウソハチNo.92 | ○出現/入手場所 ・タマゴから入手(▶詳細) 【パール限定】 ・209番道路 ・210番道路(南) |
ウソッキーNo.93 | ○進化方法 ものまねを覚えたウソハチがレベルアップで進化 ○出現/入手場所 【パール限定】 ・214番道路 ・221番道路 |
マネネNo.94 | ○出現/入手場所 ・タマゴから入手(▶詳細) 【ダイヤ限定】 ・209番道路 ・210番道路(南) |
バリヤードNo.95 | ○進化方法 ものまねを覚えたマネネをレベルアップ ○出現/入手場所 【ダイヤ限定】 ・218番道路 ・222番道路 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・輝きの空洞(※4) ・吹雪の空洞(※4) ・氷柱の空洞(※4) ・星影の大空洞(※4) ・氷河の大空洞(※4) |
ピンプクNo.96 | ○出現/入手場所 ・ヨスガシティでやまおとこから入手する ・タマゴから入手(▶詳細) |
ラッキーNo.97 | ○進化方法 ピンプクにまんまるいしを持たせて朝・昼にレベルアップで進化 ▶時間帯の解説はこちら ○出現/入手場所 ・209番道路 ・210番道路(南) |
ハピナスNo.98 | ○進化方法 ラッキーのなかよし度を上げてレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら |
ピィNo.99 | ○出現/入手場所 ・テンガン山(内部) ・タマゴから入手(▶詳細) |
ピッピNo.100 | ○進化方法 ピィのなかよし度を上げてレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら ○出現/入手場所 ・テンガン山 |
ピクシーNo.101 | ○進化方法 ピッピにつきのいしを使って進化 ▶つきのいしの入手方法はこちら |
ペラップNo.102 | ○出現/入手場所 ・222番道路 ・224番道路 |
ピチューNo.103 | ○出現/入手場所 ・ポケモン屋敷 ・タマゴから入手(▶詳細) |
ピカチュウNo.104 | ○進化方法 ピチューのなかよし度を上げてレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら ○出現/入手場所 ・ポケモン屋敷 |
ライチュウNo.105 | ○進化方法 ピカチュウにかみなりのいしを使って進化 ▶かみなりのいしの入手方法はこちら |
ホーホーNo.106 | ○出現/入手場所 ・210番道路(北/夜) ・211番道路(西/夜) ・ノモセ大湿原(夜)(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※2) ・草原の空洞(※2) ・地下水脈の空洞(※2) ・河岸の空洞(※2) ・水鏡の大空洞(※2) ・陽だまりの大空洞(※2) |
ヨルノズクNo.107 | ○進化方法 ホーホーレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・210番道路(北/夜) ・211番道路(東/夜) ・216番道路(夜) ・217番道路(夜) ・エイチ湖(夜) ・エイチ湖のほとり(夜) ・リッシ湖(夜) ・テンガン山(夜) ・ノモセ大湿原(夜)(▶詳細) |
ミカルゲNo.108 | ○出現/入手場所 ・条件を満たした状態で209番道路の穴から出現 ▶詳細はこちら |
フカマルNo.109 | ○出現/入手場所 ・迷いの洞窟 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※4) ・河岸の空洞(※4) ・水鏡の大空洞(※4) |
ガバイトNo.110 | ○進化方法 フカマルレベル24で進化 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※5) ・河岸の空洞(※5) ・水鏡の大空洞(※5) |
ガブリアスNo.111 | ○進化方法 ガバイトレベル48で進化 |
ゴンベNo.112 | ○出現/入手場所 ・あまいミツを塗った木(▶詳細) ・タマゴから入手(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※3) ・草原の空洞(※3) ・吹雪の空洞(※3) ・河岸の空洞(※3) ・水鏡の大空洞(※3) ・陽だまりの大空洞(※3) ▶入手方法詳細はこちら |
カビゴンNo.113 | ○進化方法 ゴンベのなかよし度を上げてレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら |
アンノーンNo.114 | ○出現/入手場所 ・ズイの遺跡 ▶アンノーン全種の入手方法はこちら |
リオルNo.115 | ○出現/入手場所 ・鋼鉄島でゲンから入手する ・タマゴから入手(▶詳細) |
ルカリオNo.116 | ○進化方法 リオルのなかよし度を上げて朝・昼にレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら ▶時間帯の解説はこちら |
ウパーNo.117 | ○出現/入手場所 ・212番道路(南) ・ノモセ大湿原(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※3) ・湿原の空洞(※3) ・底なし沼の大空洞(※3) |
ヌオーNo.118 | ○進化方法 ウパーレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・212番道路(南) ・ノモセ大湿原(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※3) ・湿原の空洞(※3) ・底なし沼の大空洞(※3) |
キャモメNo.119 | ○出現/入手場所 ・205番道路(西) ・213番道路 ・218番道路 ・219番道路 ・220番水道 ・221番道路 ・222番道路 ・229番道路 ・谷間の発電所 ・タタラ製鉄所 ・鋼鉄島 ・ノモセシティ ・ミオシティ ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※3) ・地下水脈の空洞(※3) ・河岸の空洞(※3) ・水鏡の大空洞(※3) |
ペリッパーNo.120 | ○進化方法 キャモメレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・205番道路(西) ・213番道路 ・218番道路 ・219番道路 ・220番水道 ・221番道路 ・222番道路 ・223番水道 ・224番道路 ・226番水道 ・229番道路 ・230番水道 ・谷間の発電所 ・タタラ製鉄所 ・鋼鉄島 ・ノモセシティ ・ミオシティ ・ナギサシティ ・ポケモンリーグ ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※4) ・地下水脈の空洞(※4) ・河岸の空洞(※4) ・水鏡の大空洞(※4) |
キリンリキNo.121 | ○出現/入手場所 ・214番道路 ・リッシ湖のほとり ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・輝きの空洞(※3) ・星影の大空洞(※3) |
ヒポポタスNo.122 | ○出現/入手場所 ・遺跡マニアの穴 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・岩石の空洞(※3) ・熱砂の空洞(※3) ・断崖の大空洞(※3) |
カバルドンNo.123 | ○進化方法 ヒポポタスレベル34で進化 ○出現/入手場所 ・228番道路 |
ルリリNo.124 | ○出現/入手場所 ・ノモセ大湿原(▶詳細) ・タマゴから入手(▶詳細) |
マリルNo.125 | ○進化方法 ルリリのなかよし度を上げてレベルアップで進化 ▶なかよし度の詳細はこちら ○出現/入手場所 ・ノモセ大湿原(▶詳細) |
マリルリNo.126 | ○進化方法 マリルレベル18で進化 |
スコルピNo.127 | ○出現/入手場所 ・ノモセ大湿原(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・岩石の空洞(※1) ・マグマの空洞(※1) ・湿原の空洞(※1) ・熱砂の空洞(※1) ・断崖の大空洞(※1) ・底なし沼の大空洞(※1) ・バクフーの大空洞(※1) |
ドラピオンNo.128 | ○進化方法 スコルピレベル40で進化 ○出現/入手場所 ・ノモセ大湿原(▶詳細) |
グレッグルNo.129 | ○出現/入手場所 ・ノモセ大湿原(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・湿原の空洞(※1) ・河岸の空洞(※1) ・水鏡の大空洞(※1) ・底なし沼の大空洞(※1) |
ドクロッグNo.130 | ○進化方法 グレッグルレベル37で進化 ○出現/入手場所 ・ノモセ大湿原(▶詳細) |
マスキッパNo.131 | ○出現/入手場所 ・ノモセ大湿原(▶詳細) |
テッポウオNo.132 | ○出現/入手場所 ・213番道路(釣り) ・222番道路(釣り) ・223番水道(釣り) ・224番道路(釣り) ・230番水道(釣り) ・ノモセシティ(釣り) ・ナギサシティ(釣り) ・ポケモンリーグ(釣り) |
オクタンNo.133 | ○進化方法 テッポウオレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・213番道路(釣り) ・222番道路(釣り) ・223番水道(釣り) ・224番道路(釣り) ・230番水道(釣り) ・ノモセシティ(釣り) ・ナギサシティ(釣り) ・ポケモンリーグ(釣り) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※5) ・河岸の空洞(※5) ・水鏡の大空洞(※5) |
ケイコウオNo.134 | ○出現/入手場所 ・205番道路(南/釣り) ・218番道路(釣り) ・219番道路(釣り) ・220番水道(釣り) ・221番道路(釣り) ・谷間の発電所(釣り) ・タタラ製鉄所(釣り) ・鋼鉄島(釣り) ・ミオシティ(釣り) |
ネオラントNo.135 | ○進化方法 ケイコウオレベル31で進化 ○出現/入手場所 ・205番道路(南/釣り) ・218番道路(釣り) ・219番道路(釣り) ・220番水道(釣り) ・221番道路(釣り) ・谷間の発電所(釣り) ・タタラ製鉄所(釣り) ・鋼鉄島(釣り) ・ミオシティ(釣り) |
メノクラゲNo.136 | ○出現/入手場所 ・205番道路(西) ・213番道路 ・218番道路 ・219番道路 ・220番水道 ・221番道路 ・222番道路 ・谷間の発電所 ・タタラ製鉄所 ・鋼鉄島 ・ノモセシティ ・ミオシティ ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※4) ・湿原の空洞(※4) ・河岸の空洞(※4) ・水鏡の大空洞(※4) ・底なし沼の大空洞(※4) |
ドククラゲNo.137 | ○進化方法 メノクラゲレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・205番道路(西) ・213番道路 ・218番道路 ・219番道路 ・220番水道 ・221番道路 ・222番道路 ・223番水道 ・224番道路 ・226番水道 ・230番水道 ・谷間の発電所 ・タタラ製鉄所 ・鋼鉄島 ・ノモセシティ ・ミオシティ ・ナギサシティ ・ポケモンリーグ ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・地下水脈の空洞(※4) ・湿原の空洞(※4) ・河岸の空洞(※4) ・水鏡の大空洞(※4) ・底なし沼の大空洞(※4) |
ヒンバスNo.138 | ○出現/入手場所 ・テンガン山地下1階の特定のポイントにて釣り ▶入手方法の詳細解説はこちら |
ミロカロスNo.139 | ○進化方法 ヒンバスの「うつくしさ」のコンディションを十分に上げてレベルアップで進化 ▶「うつくしさ」の上げ方はコチラ |
タマンタNo.140 | ○出現/入手場所 ・223番水道 ・ナギサシティ ・タマゴから入手(▶詳細) ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・広めの空洞(※5) ・地下水脈の空洞(※5) ・河岸の空洞(※5) ・水鏡の大空洞(※5) |
マンタインNo.141 | ○進化方法 手持ちにテッポウオを加えてタマンタレベルアップで進化 |
ユキカブリNo.142 | ○出現/入手場所 ・216番道路 ・217番道路 ・エイチ湖のほとり ・テンガン山 ・テンガン山山頂 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・吹雪の空洞(※4) ・氷柱の空洞(※4) ・氷河の大空洞(※4) |
ユキノオーNo.143 | ○進化方法 ユキカブリレベル40で進化 ○出現/入手場所 ・テンガン山山頂 |
ニューラNo.144 | ○出現/入手場所 ・216番道路 ・217番道路 ・エイチ湖 ・エイチ湖のほとり ・キッサキ神殿 ○地下大洞窟の出現(隠れ家) ・吹雪の空洞(※4) ・氷柱の空洞(※4) ・氷河の大空洞(※4) |
マニューラNo.145 | ○進化方法 ニューラに「するどいツメ」を持たせて夜にレベルアップで進化 ▶時間帯の解説はこちら |
ユクシーNo.146 | ○出現/入手場所 ・エイチ湖(やりのはしらイベント後) ▶詳細はこちら |
エムリットNo.147 | ○出現/入手場所 ・シンジ湖(やりのはしらイベント後) ▶詳細はこちら |
アグノムNo.148 | ○出現/入手場所 ・リッシ湖(やりのはしらイベント後) ▶詳細はこちら |
ディアルガNo.149 | ○出現/入手場所 【ダイヤ限定】 ・やりのはしら ▶詳細はこちら |
パルキアNo.150 | ○出現/入手場所 【パール限定】 ・やりのはしら ▶詳細はこちら |
マナフィNo.151 | ○出現/入手場所 ・ふしぎなおくりもので入手 ▶詳細はこちら |
全ポケモン図鑑
ログインするともっとみられますコメントできます