ダイパリメイク(ポケモンBDSP)のあまいミツについて解説。あまいミツの入手方法や使い方、あまいかおりのする木の場所と時間についても掲載しているため、ダイパリメイクのあまいミツについて調べる際は参考にしてください。
目次
あまいミツの入手方法
ソノオの花畑で入手

あまいミツはソノオの花畑でギンガ団に襲われているおじさんを助けると入手出来る。
ストーリー攻略チャートはこちら購入することも可能

ギンガ団を助けた後はおじさんから1個100円で購入することが出来る。10個まとめて購入することも出来るためまとめ買いをしておくのも良い。
あまいミツの効果
木に塗るとポケモンが寄ってくる

▲黄色い木があまいミツを塗れる木
あまいミツは特定の木に塗ることが出来る。塗って一定時間経過すると特定のポケモンが寄ってくる。草むらからは出現しないポケモンが登場することもある。
▼あまいミツを塗れる木の場所の詳細はこちら草むらや洞窟で使うとポケモン出現

草むらや洞窟などポケモンが出現する場所であまいミツを使用すると野生のポケモンと遭遇する。むしよけスプレーなどを使用していても出現する。
雨や吹雪下では不発

雨や吹雪、砂嵐が起きているフィールドであまいミツを使用してもにおいがかき消されてしまいポケモンが登場しない。ミツは消費されるため注意。
あまいミツを塗った木の仕様
ミツを塗って6時間以上経過後に登場

あまいミツをあまいかおりのする木に塗った後、6時間以上経過するとポケモンが寄ってきていることがある。
参照元:Serebii.net
木の場所はタウンマップで確認できる

アイコン | 詳細 |
---|---|
![]() | あまいミツを塗っていない木 |
![]() | あまいミツを塗ってある木 |
![]() | ポケモンが寄ってきている木 |
あまいミツを塗った木などはタウンマップで+ボタンを押すと確認出来る。ポケモンがいるかどうかタウンマップからチェックするようにしよう。
当たりの木とはずれの木の2種類存在する
登場しやすいポケモンが異なる

あまいかおりのする木には、当たりの木とはずれの木の2種類ある。当たりの木からはレアグループのポケモンが、はずれの木からは通常グループのポケモンが出現しやすい。
当たりの木はトレーナーごとに決まっている
レアグループのポケモンが出現しやすい当たりの木の場所はトレーナーごとに決まっている。当たりの木かどうかはあまいミツを塗って出現したポケモンをもとに確かめていく必要がある。
ミツを塗った木から出現するポケモン
通常グループのポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ダイヤ限定 | ![]() パール限定 |
![]() | ![]() | ![]() | |
レアグループのポケモン | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
上記のポケモンがあまいミツを塗った木から出現することのあるポケモンとなっている。中でもミノムッチやヘラクロスはあまいミツを塗った木からのみ出現する。
当たりの木からは稀にゴンベが出現
当たりの木から登場することがあるゴンベは非常に出現率が低い。ゴンベをどうしても入手したい場合は地下大洞窟の隠れ家で手に入れるのもオススメ。
ゴンベの出現場所などはこちらあまいかおりがする木の場所一覧
あまいミツを塗れる木の場所一覧
あまいミツを塗ることが出来る、あまいかおりのする木は下記をチェックしてほしい。ひでんわざが必要な木もあるため場所を確認しておこう。
あまいミツを塗れる木の場所まとめ
あまいかおりがする木の場所 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() ※なみのりが必要 | ![]() ※いあいぎりが必要 |
![]() | ![]() |
![]() ※いあいぎりが必要 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ※きりばらいが必要 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ※いわくだきが必要 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます