ダイパリメイク(ポケモンBDSP)の取り返しのつかない要素まとめです。主人公の性別・見た目・名前をはじめ、御三家や伝説ポケモンは取り返せるかを掲載。
取り返しのつかない要素
① | ▼ゲーム内の言語設定 |
---|---|
② | ▼主人公の性別・見た目・名前 |
③ | ▼ライバルの名前 |
④ | ▼トレーナーID |
⑤ | ▼最初に選ぶポケモン |
⑥ | ▼特典の受け取り |
⑦ | ▼一部トレーナーとのバトル |
⑧ | ▼自転車の色 |
⑨ | ▼伝説ポケモンの捕獲 |
ゲーム内の言語設定

ゲーム開始直後に、9ヶ国の言語から表示言語を選ぶ。この時選んだ言語でゲームが進行し、二度と変更はできないので注意しよう。ひらがなと漢字だけはゲーム開始後でもメニューの「設定」から変更可能なので、そこで悩む必要はない。
おすすめの設定一覧はこちら主人公の性別・見た目・名前

主人公の名前をはじめ、一緒に設定する性別と見た目も後から変更できない。逆に、捕まえたポケモンの名前は姓名判断師を訪れれば変更可能。
ライバルの名前

ライバルは名前だけ設定できる。こちらも後から変更することはできない。
ライバルの手持ちポケモンと攻略はこちらトレーナーID

トレーナーカードで確認できるトレーナーIDはデータを作った時点で決まり、後から変更はできない。狙って数字を決められないが、ある程度好きな数字にしたい人はリセットしよう。
最初に選ぶポケモン

冒険の冒頭でパートナーポケモン(御三家)を3匹の中から選ぶことになるが、後から変更することはできないので慎重に選ぼう。
御三家(最初のポケモン)おすすめはどれ?全国図鑑入手後は地下大洞窟に出現
シンオウ図鑑のポケモンをすべて見つけて全国図鑑を入手すると、地下大洞窟のポケモンの隠れ家に御三家が出現する。もちろん捕まえることもできる。
特典の受け取り
ポケモン剣盾との連動特典のジラーチ、ポケモンピカブイとの連動特典のミュウ、早期購入特典のマナフィは、いずれも1匹しか受け取れない。
一部トレーナーとのバトル

ジムトレーナーと根城にいるギンガ団は、それぞれジムリーダーやギンガ団幹部を倒すと戦えなくなる。特にこだわりがないのであれば、レベル上げや図鑑埋めを兼ねて全員と戦うのがおすすめ。
ヨスガジムトレーナーは唯一フワンテを持っている
ヨスガジムのトレーナーしかフワンテを使ってこないため、シンオウ図鑑を楽に埋めたい人は必ず戦っておこう。もし逃したら、毎週金曜日に谷間の発電所で捕まえるか、交換で入手しなければ図鑑を埋められない。
フワンテの出現場所はこちら自転車の色

ハクタイシティでギンガハクタイビルを攻略した後に自転車を入手できるが、そのときに決める自転車の色は後から変更できない。青・赤・黄色・緑の4択から好きな色を選ぼう。
自転車の入手方法と使い方はこちら伝説ポケモンの捕獲

ストーリーでは伝説のポケモンを入手できるが、一度捕まえると再入手は不可能。厳選のチャンスも一度きりなので、性格や個体値を粘りたい人は気をつけよう。
伝説ポケモンの厳選まとめはこちら倒してしまったら殿堂入りすれば復活
誤って伝説ポケモンを倒してしまった場合は取り返せるので安心。一度殿堂入りし直すと、元々いた場所に復活するぞ。
強化四天王の攻略と手持ちはこちらダイパリメイクの関連記事

攻略メニュー
注目記事
序盤に読みたい | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
やりこみ・厳選系 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます