0


twitter share icon line share icon

【ポケモンダイパリメイク】努力値稼ぎとリセット方法|確認方法【BDSP】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンダイパリメイク】努力値稼ぎとリセット方法|確認方法【BDSP】

BDSP攻略からのお知らせ

ダイパリメイク(ポケモンBDSP)の努力値稼ぎとリセット方法です。確認方法やおすすめの稼ぎ場所一覧をはじめ、努力値アイテム/下げるきのみや控えにも努力値が入るかどうかを掲載。

目次

厳選方法まとめ・厳選環境の整え方

努力値の稼ぎ方

野生ポケモンを倒す

野生ポケモンを倒す

努力値は、倒したポケモンの種類に応じた努力値が手持ちポケモンに自動的に振られる。1回の戦闘で得られる努力値は少ないので、短時間で何匹も倒せる野生ポケモンで稼ぐのが基本だ。

Tipsフィールドで「あまいかおり」を使用するとマップを走り回るより早く野生ポケモンとエンカウントできて便利!

手持ちの控えポケモンにも努力値が入ることに注意

今作ではポケモンを倒すと、手持ちの控えポケモン全員に経験値と努力値が配られる。この仕様は切替不能なため、複数のポケモンに同時に努力値振りをする際は注意しよう。

栄養ドリンクを使用する

トバリデパート2F

トバリデパート2Fやバトルタワーで購入できる栄養ドリンクは使用するだけで1匹に対して努力値を10振ることができる。ただし、大量購入するためには、お金やBPが大量に必要になる。

TipsDS版「ダイヤモンド・パール」では各ステータスに最大100までしか栄養ドリンクは使えなかったが、今作ではその制限は無くなっている

栄養ドリンクの一覧

アイテム獲得できる努力値
マックスアップHPの努力値+10
タウリン攻撃の努力値+10
ブロムヘキシン防御の努力値+10
リゾチウム特攻の努力値+10
キトサン特防の努力値+10
インドメタシン素早さの努力値+10

効率的に努力値を振るには?

パワー系アイテムを入手しよう

パワー系のアイテム

パワー系のアイテムをもたせたポケモンは、ポケモンを討伐した時の獲得努力値が8多く貰える。ただし、このアイテムは全種揃えるためには60BP必要になるため、先にバトルタワーに挑む必要がある。

バトルタワー攻略はこちら

パワー系アイテムの一覧

アイテム獲得努力値へのボーナス
パワーウエイトHPの努力値+8
パワーリスト攻撃の努力値+8
パワーベルト防御の努力値+8
パワーレンズ特攻の努力値+8
パワーバンド特防の努力値+8
パワーアンクル素早さの努力値+8

きょうせいギプスもアリ

前述のパワー系アイテムを買い揃えるのが厳しい場合、きょうせいギプスを入手するのも一つの手。パワー系アイテムに効率では劣るが、こちらは6箇所すべてのステータスへの努力値振りに効果を発揮する。

Tipsきょうせいギプスは獲得する努力値をそのまま2倍にできる。例えばHP+2のポケモンを倒せば貰える努力値は4になる。
【計算式】
基本獲得量×きょうせいギプス効果

きょうせいギプスの入手方法

ミノムッチを見せる

きょうせいギプスは、ノモセシティの民家にいるNPCに3種類のミノムッチを見せると入手できる。まずはあまいミツを使ってミノムッチを捕獲しよう。

あまいミツの解説はこちら

ポケルスに感染させれば効率2倍

ポケルス

ポケルスに感染したポケモンは、バトルでの獲得努力値が倍になる。前述のアイテムの効果とも重複できるので、ぜひ確保しておきたい。

Tipsポケルスとパワー系アイテムと併用してHP+1の野生ポケモンを倒すと、一気にHPに18の努力値が振れる!
【計算式】
(基本獲得量+パワー系ボーナス)×ポケルス効果
ポケルスの詳細はこちら

ポケルス発生は稀だが簡単に増やせる

ポケルスは戦闘終了後、極稀に手持ちポケモンに発生する。ポケルスは1匹入手してしまえば、感染ポケモンと未感染ポケモンを手持ちに入れて戦闘を行うだけで簡単に伝染させられる。交換等を駆使して1匹目を分けてもらうのがオススメ。

交換募集掲示板はこちら

オススメの努力値振りスポット

ステータス別努力値振りスポット
▼HP▼攻撃▼防御
▼特攻▼特防▼素早さ

HPの努力値振りスポット

ポケモン
獲得努力値
オススメの出現場所
ビッパのアイコンビッパ
(HP+1)
201番道路
ウパーのアイコンウパー
(HP+1)
212番道路(ノモセシティ側)

攻撃の努力値振りスポット

ポケモン
獲得努力値
オススメの出現場所
コリンクのアイコンコリンク
(攻撃+1)
202番道路
ペラップのアイコンペラップ
(攻撃+1)
212番道路(ヨスガシティ南)
バトルサーチャーでジェントルマンと再戦
▶金策(お金稼ぎ)と併用可能
ビーダルのアイコンビーダル
(攻撃+2)
212番道路(ノモセシティ側)
コロトックのアイコンコロトック
(攻撃+2)
212番道路(ノモセシティ側)

防御の努力値振りスポット

ポケモン
獲得努力値
オススメの出現場所
イシツブテのアイコンイシツブテ
(防御+1)
クロガネ炭鉱
イワークのアイコンイワーク
(防御+1)
クロガネ炭鉱

特攻の努力値振りスポット

ポケモン
獲得努力値
オススメの出現場所
ゴースのアイコンゴース
(特攻+1)
森の洋館
コダックのアイコンコダック
(特攻+1)
フタバタウン(なみのり)
カンナギタウン(なみのり)
ゴルダックのアイコンゴルダック
(特攻+2)
フタバタウン(なみのり)
カンナギタウン(なみのり)
リゾートエリア(なみのり)
ロゼリアのアイコンロゼリア
(特攻+2)
212番道路(ヨスガシティ南)
バトルサーチャーでマダムと再戦
▶金策(お金稼ぎ)と併用可能

特防の努力値振りスポット

ポケモン
獲得努力値
オススメの出現場所
メノクラゲのアイコンメノクラゲ
(特防+1)
ノモセシティ(なみのり)
218番道路(なみのり)
ドククラゲのアイコンドククラゲ
(特防+2)
ノモセシティ(なみのり)
218番道路(なみのり)

素早さの努力値振りスポット

ポケモン
獲得努力値
オススメの出現場所
コイキングのアイコンコイキング
(素早さ+1)
シンオウ各地(ボロいつりざお)
ムックルのアイコンムックル
(素早さ+1)
201番道路
キャモメのアイコンキャモメ
(素早さ+1)
ノモセシティ(なみのり)
218番道路(なみのり)
ペリッパーは防御+2なので注意

努力値のリセット方法

きのみで下げられる

ダイパリメイクでは、きのみを使ってポケモンの努力値を下げることができる。努力値を下げられるきのみは殿堂入り後に行ける施設「バトルタワー」にて、BPと交換することができる。

殿堂入り後の要素まとめはこちら

きのみと下げられる値

きのみ下げられるステータスと値
ザロクのみHPの努力値-10
ネコブのみ攻撃の努力値-10
タポルのみ防御の努力値-10
ロメのみ特攻の努力値-10
ウブのみ特防の努力値-10
マトマのみ素早さの努力値-10
きのみの入手方法まとめはこちら

努力値の確認方法

ステータス画面で確認可能

※画像をタップ/クリックすると拡大して確認することができます。

努力値が最大まで
振られていない状態
努力値が最大まで
振られている状態
最大まで振られてない状態
最大まで振られている状態

ポケモンのステータス画面で「Xボタン」を押すと努力値をおおよそ確認することができる。濃い黄色または薄い青色で表示されているのが努力値となっており、大きければ大きいほどそのステータスに努力値が振られていることになる。

それぞれのグラフの色の意味

ステータス画面意味
薄い黄色部分ポケモンのステータス
濃い黄色部分努力値の振られ具合。かつ、まだ努力値上限の510に達していない
水色の部分努力値の振られ具合。かつ、努力値上限の510まで達している

努力値とは?

ステータスを伸ばす隠しパラメーター

努力値は、簡単に言うとステータスの限界突破のイメージ。本来100で止まるはずのHPが、努力値が振られているとそれ以上伸びるということだ。努力値は様々な方法で振ることが出来るが、ゲーム内で明言はされていない。

1つのステータスにつき252振れる

努力値は、1つのステータスにつき最大で252まで振ることができる。ポケモンは入手時点では努力値が0になっており、そこから自分好みの努力値振りを行う。ただし既に努力値を振られているポケモンを入手した場合は、0にならない。

全ステータスの合計は最大510まで

努力値は、全ステータス合計で510までしか取得できない。そのため2つのステータスを252、余った6をHPなどに振るのが一般的だ。

努力値の4分の1がステータスに加わる

努力値は、振った努力値を4で割ったものがステータスに反映される。4で割った時の余りは反映されないため、251や150など4の倍数以外で振ってしまうと余り分が無駄となるため注意。

迷ったら2箇所に振り切ろう

努力値振りに迷ったら、ポケモンの得意な分野2つに振り切ろう。素早いアタッカーは素早さ+攻撃/特攻、耐久力が高いポケモンはHP+防御/特防などがおすすめだ。基本的には、この振り方で問題はない。

ダイパリメイクの関連記事

トップ
▶攻略トップに戻る

攻略メニュー

注目記事

便利ツール

データベース

この記事を書いた人
ダイパリメイク攻略班

ダイパリメイク攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン新作情報
掲示板
ツール関連
最初に読むべき記事
新システム
ストーリー攻略
図鑑
トレーナー攻略
ジム戦攻略
ポケモンリーグ攻略
入手方法が特殊なポケモン
伝説ポケモンの入手方法
各伝説・幻ポケモンの入手方法
育成関連
お役立ち
ポケモンの隠れ家一覧
データベース
ポケモン関連
わざ関連
アイテム関連
×