雑談掲示板:ご利用規約
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 売買目的の書き込み
- 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
だよねぇ。
くじの総回数に制約付けたイベントだったら、99回連続ハズレで次に放出確定にしたって無意味なのが解らないままイベント始めたんやろかって思うよね。
全体的に皆が同じくらいの出現回数ならまだしも、4凸や完凸までしてる人がいるって話なら、頻繁に当たりが出る様にプレイヤーで調整されてるとしか考えられへん。
これがまだ課金くじなどの話なら納得だけど、全プレイヤー条件一律のイベントのくじでこれが出ちゃうと、、、ね。
そもそも回す回数に上限があり、当たり枚数(蘭丸)にバラツキがあるのがユーザーをバカにしてる(理解してない)
この前の双六もおんなじ感じだし、運要素は少なくして努力したら(歩いたりしたら)恩恵があるようにしてほしい。
と思います
私も3凸で終わりそう。
今回のくじ、100回で天井だけど、実際100回直前で当たりになってもまた1回から始まるから、ほとんど恩恵ないよね。
どうせなら、100、200、300、400、500回目は当たり確定で、残り495回で何回か当たりを狙える仕様(登用札と同じ)にしてもらわないと、出陣が出てもお得感が全くないですね。
町中と郊外で違いはあるだろうけど、集められる城武将の友好度って1日で1000〜1500前後らしいから、キャンペーン3倍で3000〜4500くらい。
前回の1周年キャンペーンの時もそのくらいだったかな。
麻布台ヒルズ近くの茶室で槍柿崎を小判で取ったが、3カ月くらい前も同じ茶室が小判茶室だった。全体としては一定の確率を守っているのだろうが、個々については、もろもろ偏りあるな。