MLB RIVALS(ライバルズ)におけるクラブ対戦のシステムと報酬です。クラブ対戦の注意点や報酬を掲載。
クラブ対戦とは?
クラブ同士で順位を競う対抗戦

| ボールの必要個数 | なし | 
|---|---|
| 想定試合時間 | クイックプレー:約30秒 ハイライト:約2分 | 
クラブ対戦は、他のクラブのチームと試合をしてクラブポイントの量を競うコンテンツ。参加クラブの総力戦となるため、力を合わせて獲得ポイントを伸ばそう。
v3.06アプデで仕様が刷新
クラブ対戦はリーグ方式から、ランク制と一対一ラウンド制を採用し戦略性が大きく向上した。プレシーズンは9/25 00:00(JST)開始で専用報酬が適用される。
| 変更点 | 概要 | 
| ランク方式 | クラブポイントで昇格とワールドランキング決定 | 
| ラウンド制 | 1日1ラウンド×全14で一対一マッチング | 
| 陣形設定 | 攻撃/守備/均衡の3種でOVR補正と公開設定 | 
| 到達上限 | プレシーズンはダイヤⅠまで到達可能 | 
メンバーが10人以上のクラブのみ参加可能

クラブ対戦に参加するには、最低10人のクラブメンバーが必要となる。上位リーグに行くには15人以上のクラブメンバーが必要となるため、なるべく参加人数の多いクラブに参加しよう。
クラブ対戦のルール解説
クラブポイントの累積で順位が上がる
ランク制に移行してPtの積み上げが昇格に直結する。毎ラウンドの勝利で確実にPtを稼いで、可能な限り高ランクを目指そう。
ブロンズⅢから下限保証
下限1000ptが保証されていて序盤のリスク許容度が高い。新シーズンの調整Ptを踏まえ欲しい開始位置から逆算して走ろう。
1シーズン14ラウンド制
1シーズンは日次で14ラウンドが同じリズムで進む。サーバー基準時刻に合わせて担当と動線を決め計画的に消化しよう。
クラブ対戦のスケジュール
| 区分 | 時間(EAST=JST) | 
| ラウンドマッチング | 10:00〜11:59 | 
| ラウンド進行 | 12:00〜23:59 | 
| ラウンド集計 | 00:00〜01:59 | 
| 休戦 | 02:00〜09:59 | 
攻撃3回防御3回で加点
3連撃で取り切れる相手に集中すれば無駄打ちが減る。試し打ちのデバフ後に本命で確実に落とそう。
| 攻撃成功回数 | ラウンドスコア | 
| 1回目 | +5 | 
| 2回目 | +3 | 
| 3回目 | +1 | 
3連撃でエンブレム加点
同一相手は分散せず3連撃で完走すればエンブレム加点を取り切れる。獲得数の進捗を共有して追加加点の波に乗ろう。
20差30差40差で加減点
点差の閾値では増減が大きく跳ねる。終盤は必要点を逆算して仕上げよう。
| 点差 | Pt増減(勝/敗) | 
| 20点差 | +10 / -10 | 
| 30点差 | +15 / -15 | 
| 40点差 | +20 / -20 | 
陣形でOVR補正と公開
攻撃は打力寄りを攻撃陣に守備は堅い選手を守備陣に置けば補正を最大化できる。均衡は非公開を活かせる枠に限定して奇襲運用で使おう。
| 陣形 | 効果・公開設定 | 
| 攻撃 | 攻撃時OVR+2 防御時OVR-1 / OVR公開 | 
| 守備 | 防御時OVR+2 攻撃時OVR-1 / OVR公開 | 
| 均衡 | 補正なし / OVR非公開(被攻撃1回で公開) | 
攻守一対一配置と権限
攻撃と守備は1:1の人数比が必須だ。役割を固定し権限者が時間内に設定を反映してミスを防ごう。
クラブ対戦の報酬
スターやHOFコインが入手可能
クラブ対戦ではランク/順位/ラウンド/試合の四種で報酬が得られ、スターやHOFコインの入手機会となる。プレシーズンは専用報酬でレギュラー開始後に内容が変更される場合がある。
クラブ対戦の報酬
| 報酬種別 | 獲得タイミング | 
| ランク報酬 | シーズン終了時の最終ランク | 
| 順位報酬 | シーズン終了時の最終順位 | 
| ラウンド報酬 | 各ラウンド終了時のランク×勝敗 | 
| 試合報酬 | 各試合の結果×現在ランク | 
関連リンク
▶MLB RIVALSの攻略TOPに戻るランキング
おすすめ情報
PLAY BALL解説
操作のコツ
| 操作のコツに関する記事 | |
|---|---|
|  ピッチングのコツ |  バッティングのコツ | 
|  盗塁をするタイミング |  バントをするタイミング | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます