MLB RIVALS(ライバルズ)におけるランクUP(アップ)システムの解説です。ランクアップの進め方や注意点、アルティメットコインの集め方についても掲載。MLBライバルズランクアップについてはこちらを参考にして下さい。
ランクUPシステムとは?
超越Lv9のSPカードのレアリティを上昇

ランクUPシステムは、超越Lv9に到達したスペシャルカードのレアリティを1ランク上昇できるシステムだ。レアリティが上昇することで育成の上限値を増加できるので、超越Lv9に到達した選手は欠かさずにランクUPを行うのがおすすめ。
インパクト/プライムカードが対象
ランクUPを行えるカードはインパクトとプライムカードが対象となる。FAインパクトやFAプライムカードも対象となるので、主力となる選手の超越レベルを優先的に上げよう。
ランクUPの進め方
ランクUP対象カードを超越Lv9にしよう

まずはランクUPを行いたい選手は、超越Lv9に到達していることが必須条件になる。超越レベルを上げるには同名選手を多く集める必要があるので、毎日コツコツプレイして必要な選手を獲得していこう。
同一ポジション/レアリティカードの収集

ランクUPを行うには、同一ポジションかつ同レアリティのカードが素材として必要だ。各レアリティで初回ランクUP時には3枚、2回目以降は5枚の素材カードを用意しよう。
アルティメットコインを貯める

ランクUPに必要な素材として、アルティメットコインが存在する。アルティメットコインは主にリーグモードの周回で獲得できるので、日々のプレイを欠かさずに行うことが重要。
アルティメットコイン必要数
| 区分 | 初回 | 2回目以降 | 
| プライム ランクUP |  ×4000 |  ×8000 | 
| シグネチャー ランクUP |  ×40,000 |  ×80,000 | 
| FAプライム ランクUP |  ×3000 |  ×6000 | 
| FAシグネチャー ランクUP |  ×30000 |  ×60,000 | 
主力選手成長で超越/ランクアップ

主力選手成長では任意のインパクトカードを専用アイテムを使用して、シグネチャーカードまで育成できるシステムだ。本来、ランクUPや超越レベル上げを行うには膨大な育成素材が必要となるが、主力選手成長では主力選手コインのみでシグネチャーまで育成できる。
| Tips! | 主力選手成長は各超越レベルやランクUP段階につき1選手のみ行えます。 | 
ランクUPの注意点
ランクUPは月ごとに回数制限が存在

ランクUPは各レアリティごとに回数制限が設けられている。初回のランクUP後は月間で回数制限があるので、ランクUPを行う選手は慎重に検討すると良い。
レアリティ毎のランクUP回数制限
| レアリティ | 制限回数 | 
| プライムランクUP | 2回/1ヶ月 | 
| シグネチャーランクUP | 1回/1ヶ月 | 
| FAプライムランクUP | 2回/1ヶ月 | 
| FAシグネチャーランクUP | 1回/1ヶ月 | 
強化段階以外の能力は100%引き継げる
ランクUPを行った際の育成要素は、強化段階以外は100%引き継ぐことが可能。強化段階は60%の引き継ぎとなるので、注意しよう。
アルティメットコインの集め方
リーグ周回で集めるのが最効率

アルティメットコインは、リーグモードのポストシーズン結果に応じて入手できる。上位リーグになるほど獲得できる量が増えるため、可能な限り上位のリーグを周回しよう。
アルティメットコインの週間獲得量
| リーグ | 週間獲得量 | 
| マスター1 | 100 | 
| マスター2 | 150 | 
| マスター3 | 200 | 
| メジャー1 | 800 | 
| メジャー2 | 900 | 
| メジャー3 | 1000 | 
| チャンピオン1 | 2200 | 
| チャンピオン2 | 2600 | 
| チャンピオン3 | 3000 | 
| ワールドチャンピオン1 | 3200 | 
| ワールドチャンピオン2 | 3400 | 
| ワールドチャンピオン3 | 3600 | 
各種イベントでも入手可能

アルティメットコインは各種イベントでも獲得できる。ランクアップを行いたい選手がいる場合は積極的にイベント参加を行い、コインを集めよう。
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます