ノーキルノーアラートのやり方と報酬

0


x share icon line share icon

【メタルギアデルタ】ノーキルノーアラートのやり方と報酬【メタルギアソリッド3リメイク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【メタルギアデルタ】ノーキルノーアラートのやり方と報酬【メタルギアソリッド3リメイク】

メタルギアデルタのノーキルノーアラートのやり方と報酬です。メタルギアソリッドデルタノーキルノーアラートの方法や獲得できる称号を掲載。

目次

ノーキルノーアラートのやり方

  1. 敵兵を殺さず危険フェイズにもならない
  2. キルおよび敵兵に発見されたらロードする
  3. RECORDS & TITLESで状況を確認する
    ┗危険フェイズ回数や殺傷人数を確認
  4. 武器は麻酔銃などの非殺傷武器を使う
  5. カムフラージュ率を高めて進む
  6. ボスはスタミナキルで倒す

メタルギアデルタのノーキルノーアラートのやり方は、敵兵を殺さずにかつ危険フェイズにもならないことです。RECORDS&TITLESで進行状況を確認しながら、麻酔銃などの非殺傷武器で攻略しましょう。キルおよび敵兵に発見されてしまった場合は、セーブデータをロードすることでやり直しできます。

敵兵を殺さず危険フェイズにもならない

ノーキルノーアラート

ノーキルノーアラートの達成には、「敵兵を1度も殺さない」「危険フェイズに1度もならない」という2つの条件が必要です。また、最上位の称号獲得にはプレイ時間やセーブ回数にも制限があるため、必ず確認しておきましょう。

▼最上位称号の達成条件はこちら

ノーキルとノーアラートの定義

ノーキル・敵兵を殺してはいけない
 ┗気絶か眠らせて無力化する
・ボスはスタミナキルで倒す
・間接的な殺傷はノーカウント
 ┗爆発に巻き込む、溺死など
・仲間のキルはノーカウント
ノーアラート・危険フェイズになってはいけない
・回避/警戒フェイズは問題なし
・イベント戦闘はノーカウント

キルおよび敵兵に発見されたらロードする

ロード

もし敵兵を殺傷および危険フェイズになったら、セーブデータをロードしてやり直しましょう。セーブ回数も25回以内なら最高称号を獲得できるので、難所を超えた先などで手動セーブを残しておくのも有効です。

▶見つからないコツとフェイズの種類

RECORDS & TITLESで状況を確認する

RECORDS & TITLES

オプションメニューの「RECORDS & TITLES」を選択すると、現時点の危険フェイズに入った回数や殺傷人数などを確認できます。ノーキルノーアラートの条件を満たしているか定期的に確認しながらプレイを進めましょう。また、セーブ前にも問題がないことを確認しておくクセをつけておくと安心です。

武器は麻酔銃などの非殺傷武器を使う

非殺傷武器
使用武器Mk22
モシンナガン
タバコ型麻酔ガス銃
麻酔ハンカチ
スタングレネード
チャフグレネード

ノーキルを達成するためには、麻酔銃など敵兵を殺傷しない武器を使う必要があります。場合によってはCQCなどの近接戦闘で気絶させるのも有効です。

サプレッサーを消耗しないユニフォームが効果的

  1. デザートタイガー
    ユニフォーム
    デザートタイガー
    迷彩
    茶色の背景で効果を発揮

    効果
    サプレッサーを消耗しなくなる

    入手
    最初の質問で「MGS2」が好きを選択
    ※選択しなかった場合、クリア時に入手

最初の質問で「MGS2」が好きを選択して、サプレッサーを消耗しなくなるユニフォームを入手して始めるのが特におすすめです。これにより、Mk22を使用した隠密行動が一気に楽になります。

▶ユニフォーム一覧

カムフラージュ率を高めて進む

カムフラージュ率

敵に発見されないためには、カムフラージュ率を高めることも重要です。移動する際は、その場に適応したフェイスペイントユニフォームを装備し、なるべく姿勢を低くして移動しましょう。

▶カムフラージュ一覧と入手方法

ボスはスタミナキルで倒す

ボスも実弾で倒してしまうとキル扱いになってしまうので、麻酔武器やスタングレネードなどを活用してスタミナキルで倒します。CQCやローリングで吹き飛ばすことでもスタミナを削れるので、覚えておきましょう。

▶スタミナキルの報酬とやり方

獲得できる称号と報酬

  1. CHAMELEON
    全難易度共通
    条件
    一度も危険フェイズにならずクリア
    ▶︎見つからないコツ

    報酬
  2. FOXHOUND
    EXTREME, EUROPEAN EXTREME
    条件
    プレイ時間
    5時間以内
    コンティニュー
    0回
    危険フェイズ
    0回
    殺傷人数
    0人
    重症回数
    20回以内
    ダメージ
    ゲージ5本以内
    ライフ回復剤使用数
    0回
    特殊アイテム
    未使用

    報酬
  3. FOX
    HARD
    条件
    プレイ時間
    5時間以内
    セーブ
    25回以内
    コンティニュー
    0回
    危険フェイズ
    0回
    殺傷人数
    0人
    重症回数
    20回以内
    ダメージ
    ゲージ5本以内
    ライフ回復剤使用数
    0回
    特殊アイテム
    未使用

    報酬
  4. DOBERMAN
    NORMAL
    条件
    プレイ時間
    5時間以内
    セーブ
    25回以内
    コンティニュー
    0回
    危険フェイズ
    0回
    殺傷人数
    0人
    重症回数
    20回以内
    ダメージ
    ゲージ5本以内
    ライフ回復剤使用数
    0回
    特殊アイテム
    未使用

    報酬
  5. HOUND
    EASY
    条件
    プレイ時間
    5時間以内
    セーブ
    25回以内
    コンティニュー
    0回
    危険フェイズ
    0回
    殺傷人数
    0人
    重症回数
    20回以内
    ダメージ
    ゲージ5本以内
    ライフ回復剤使用数
    0回
    特殊アイテム
    未使用

    報酬
▶称号一覧と獲得条件

無限とステルス迷彩を入手できる

ノーキルノーアラートで入手できる称号を獲得すると、報酬として「無限」「ステルス迷彩」を入手できます。無限は弾薬が無限になるフェイスペイントで、ステルス迷彩はカモフラージュ率が大幅に上昇する装備品です。

無限はツチノコ捕獲でも入手可能

ツチノコ捕獲

無限フェイスペイントは、称号「TSUCHINOKO」を獲得することでも入手できます。プレイ中にツチノコを捕まえることが条件となっており、フェイスペイントを獲得するだけならそちらの方が簡単です。

▶ツチノコの捕まえ方と場所

ステルス迷彩はケロタン全制覇でも入手可能

ケロタン

ステルス迷彩は、称号「KEROTAN」を獲得することでも入手できます。各エリアに設置されているケロタンを64個全て攻撃してクリアすることが条件です。

▶ケロタンの場所一覧

関連リンク

メタルギアデルタ攻略

初心者お役立ち記事

序盤の効率的な進め方取り返しのつかない要素
最初の質問(選択肢)の違い難易度の変更方法と違い
操作方法まとめセーブのやり方
体力の回復方法スタミナの回復方法
おすすめプレイスタイル

マップ・探索関連

見つからないコツ警戒解除のやり方
キャプチャーのやり方罠の種類と対処方法
ツチノコの捕まえ方エルードモードのやり方
火力支援要請のやり方

戦闘関連

スタミナキルのやり方CQCのやり方
エイムの合わせ方首絞めのやり方
引きずりのやり方ホールドアップのやり方
尋問のやり方

装備・アイテム関連

サプレッサーの付け方バッテリーの回復方法
重量による影響

クリア後・隠し要素

隠し要素まとめ隠しコマンドまとめ
隠し武器の入手方法隠しアイテムの入手方法
クリア時間の目安クリア後の特典と引き継ぎ
シークレットシアター

その他情報

声優一覧・キャラ一覧称号一覧と獲得条件
無線の周波数一覧と使い方ヒーリングラジオの周波数
トロフィー一覧と条件ノーキルノーアラート
嘔吐させる方法カモフラージュ率100%
武器庫を破壊する方法食料庫を破壊する方法

購入前のおすすめ情報

評価レビュー新要素まとめ
アーリーアクセスマルチプレイはできる?
対応機種と推奨スペックエディションの違い
DLCはある?
この記事を書いた人
メタルギアソリッド3リメイク攻略班

メタルギアソリッド3リメイク攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Konami Digital Entertainment All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気の記事
ストーリー攻略
各攻略チャート
1.バーチャスミッション2.山猫部隊戦まで
3.ザペイン戦まで4.ザフィアー戦まで
5.ジエンド戦まで6.ザフューリー戦まで
7.ザソロー戦まで8.ヴォルギン戦まで
9.エンディングまで
ボス攻略
オセロットザ・ペイン
ザ・フィアージ・エンド
ザ・フューリーザ・ソロー
ヴォルギンシャゴホッド
ザ・ボス
マップ攻略
武器・装備品
武器別の一覧
ハンドガン麻酔銃
スナイパーライフルアサルトライフル
マシンガンショットガン
カムフラージュ
種類別一覧
フェイスペイントユニフォーム
食料・動物・植物
種類別一覧
ヘビ一覧陸上の動物一覧
水辺の動物一覧キノコ一覧
果物一覧薬草一覧
治療
種類別一覧
外科治療アイテム薬物治療アイテム
お役立ち記事
初心者おすすめ記事
マップ・探索関連
戦闘系
装備・アイテム系
クリア後・隠し要素
その他情報
購入前に読みたい記事
×