メタルギアデルタの武器一覧です。メタルギアソリッドデルタ武器の入手場所や性能について掲載。
武器一覧
特徴
麻酔弾を撃って敵を眠らせる
入手
初期装備
ラスヴィエットのイベントで入手
特徴
斬りつけや突きができる
銃創、バレットビー、矢創、麻酔針の治療できる
入手
初期装備
特徴
斬りつけや突きができる
動植物に使うとその場で食べられる
発信機の治療できる
入手
グロズニィグラード収容所
特徴
麻酔弾を撃って敵を眠らせる
科学者などに変装していても使える
入手
グラーニニ・ゴルキー研究所B1西部
グロズニィグラード兵器廠本棟
特徴
CQCで拘束した敵を眠らせる
狭い範囲に散布もできる
入手
グラーニニ・ゴルキー研究所B1西部
グロズニィグラード兵器廠東棟1F・2F
グロズニィグラード兵器廠本棟
特徴
なし
入手
初期装備
ラスヴィエットのイベントで入手
特徴
レーザーサイト&サプレッサー標準装備
装備中はスタミナ回復
カムフラージュ率が80%で固定される
弾薬が無限
入手
初期装備(VERY EASYのみ)
動物全48類を捕獲してクリア(VERY EASY以外)
特徴
ガンプレイができる
入手
グロスニィグラード収容所の拷問シーン後、ザ・ボスから入手
特徴
レーザーサイト標準装備
セミオート・フルオート切り替えが可能
入手
グロズニィグラード兵器廠東棟
特徴
セミオート・フルオート・三点バースト切り替えが可能
入手
ドリノヴォドノ
グラーニニ・ゴルキー研究所外庭
グロスニィグラード北西部
特徴
セミオート・フルオート切り替えが可能
入手
ラスヴィエットのイベント
ボルシャヤ・パスト中継基地
チョルナヤ・ピシェラ支洞
特徴
連射するとスネークが雄叫びを上げる
入手
スヴィヤトゴルニ東部
グロスニィグラード北西部
特徴
命中すると敵が吹き飛ぶ
入手
ラスヴィエットのイベントで入手
チョルナヤ・ビシェラ主洞
スヴィヤトゴルニ東部
特徴
スコープ標準装備
超遠距離射撃ができる
入手
ドレムチイ北部
ポニゾヴィエ西部
ソクロヴィエノ南部
ティホゴルヌイ地下道(未入手時)
特徴
麻酔弾を撃って敵を眠らせる
入手
ジ・エンドのスタミナを0にして倒す
特徴
攻撃ヘリを落とせる
ホフクの状態では構えられない
入手
クラスノゴリエ山腹
バイクイベント開始時に未入手の場合自動入手
特徴
火をつけたり消したりできる
入手
チョルナヤ・ピシェラ主洞
特徴
ボタンを押す長さで投擲距離が変わる
入手
ドレムチイ北部
ドレムチイ沼沢部
チョルニプルド
ボルシャヤ・パスト中継基地
ボルシャヤ・パスト クレバス
特徴
効果範囲の生物を重度の火傷にする
入手
チョルニプルド
ボルシャヤ・パスト中継基地
ボルシャヤ・パスト クレバス
チョルナヤ・ピシェラ支洞
ポニゾヴィエ西部
特徴
効果範囲の人間を気絶させる
入手
ドレムチイ北部
ドレムチイ南部
チョルニプルド
ボルシャヤ・パスト中継基地
ポニゾヴィエ西部
ポニゾヴィエ倉庫外部
特徴
効果範囲の電子装置の作動を妨害
入手
ドレムチイ南部
チョルニプルド
ポニゾヴィエ南部
ポニゾヴィエ西部
特徴
敵の視界を遮断する
入手
チョルニプルド
チョルナヤ・ピシェラ主洞
ポニゾヴィエ倉庫外部
グラーニニ・ゴルキー研究所外庭
特徴
投げると敵を引き付けられる
入手
銃をリロードする度に入手
特徴
設置して任意で爆破できる
設置したらマップに表示される
入手
ボルシャヤ・パスト中継基地
ポニゾヴィエ西部
グラーニニ・ゴルキー研究所外庭
特徴
格納庫の液体燃料タンクの付近以外には設置できない
入手
ストーリーで入手
特徴
設置すると範囲内の動体を検知して爆発する
ホフクで回収できる
入手
グラーニニ・ゴルキー研究所外庭
クラスノゴリエ山頂
クラスノゴリエ山頂廃墟
特徴
置くと敵を引きつけられる
ライコフ少佐には効果がない
入手
ボルシャヤ・パスト中継基地
グラーニニ・ゴルキー南部
グラーニニ・ゴルキー研究所1F・2F
スヴィヤトゴルニ南部
スヴィヤトゴルニ東部
特徴
小動物を生け捕りにできる
ツチノコを捕獲できる
ホフクで回収できる
入手
ボルシャヤ・パスト中継基地
ポニゾヴィエ倉庫
グラーニニ・ゴルキー研究所B1東部
特徴
通常は聞き取れない小さな音を拾える
入手
初期装備
武器の装備方法
バックパックから武器を身につける
メタルギアデルタの武器は、バックパックから身につけることで装備できるようになります。初めて入手した武器を使う場合は、まずバックパック画面を開いて武器を身に着けましょう。
重量が増えると消費スタミナが増加する
武器や装備品にはそれぞれ重さがあり、身に付けている武器や装備品の総重量が重いほどスタミナの消費量が多くなります。使わない武器や装備はバックパックにしまい、スタミナを温存するのがおすすめです。
▶重量による影響右ボタン長押し→L/Rで武器選択して装備
バックパックから身につけた武器は、右ボタン長押しで開ける武器選択メニューを開き、L/Rスティックで選択して装備することができます。
関連リンク
おすすめ攻略記事
各種データ
追加要素
購入前に知りたい
ログインするともっとみられますコメントできます