メタルギアデルタの植物の場所一覧です。メタルギアソリッドデルタ植物の使い道や入手方法について掲載。植物を捕まえる際にお役立て下さい。
植物の場所一覧
- ウラルツキヨタケキノコ0.2する1✕マップスヴィヤトゴルニ西部 ()
- シベリアヒトヨタケキノコ0.2する1✕マップドレムチイ北部 ()
ドレムチイ南部 ()
ドレムチイ沼沢部 ()
ドレムチイ東部 ()
ドリノヴォドノ ()
チョルニプルド ()
グラーニニ・ゴルキー南部 ()
スヴィヤトゴルニ南部 ()
ザオジオリエ西部 ()
ザオジオリエ東部 ()
ドレムチイ北部 2回目 ()
ドレムチイ南部 2回目 ()
ドレムチイ沼沢部 2回目
ドリノヴォドノ 2回目
グラーニニ・ゴルキー南部 ボス前
ソクロヴィエノ南部 ボス前
ソクロヴィエノ北部 ボス前
ソクロヴィエノ西部 ボス前
グラーニニ・ゴルキー南部 ボス後 - エゾテングダケキノコ1する1✕
- オロシャヒカリダケキノコ0.2する1✕
- スパーッツァキノコ0.2する1✕
- バイカルシシタケキノコ0.2する1✕
- ヤーブラカマラカその他, 果物1する1✕マップドレムチイ北部 ()
ドレムチイ東部 ()
ドリノヴォドノ ()
グラーニニ・ゴルキー南部 ()
スヴィヤトゴルニ南部 ()
ドレムチイ北部 2回目 ()
ドリノヴォドノ 2回目
グラーニニ・ゴルキー南部 ボス前
ソクロヴィエノ北部 ボス前
グラーニニ・ゴルキー南部 ボス後 - ロシアニセマンゴーその他, 果物1.6する1✕特徴・胃腸薬を同時に入手マップ
- ツタウリその他, 果物0.8する1✕マップ
- バルトスズメバチの巣その他2.2する1✕特徴・投げて攻撃に使える
・ザ・ペイン戦で投げると「ザ・ペインの蜂入りバルトスズメバチの巣」になる
・軟膏を同時に入手マップ - 4しない1✕特徴・バルトスズメバチの巣に比べスタミナ回復量が多い
- アムールクズ薬草なししない1✕特徴・「風邪薬」を入手するマップ
- エゾヒレハリソウ薬草なししない1✕特徴・「固定具」を入手するマップドレムチイ東部 ()
グラーニニ・ゴルキー研究所1F・2F ()
スヴィヤトゴルニ南部 ()
グロズニィグラード兵器廠東棟 ()
ドレムチイ南部 2回目 ()
ソクロヴィエノ南部 ボス前
ソクロヴィエノ北部 ボス前 - オオバコモドキ薬草なししない1✕特徴・「止血材」を入手するマップ
- スラブニガハッカ薬草なししない1✕特徴・「消毒薬」を入手するマップ
植物の使い道
食料として使用できる

メタルギアデルタの植物は、食料(フード)としてスタミナ回復の際に使用します。スタミナの回復量は植物によって異なり、また一部の植物は食べると食中毒を引き起こすものもあります。
薬草は重症の治療に使える

薬草はキャプチャーすることで治療アイテムを入手することができます。治療アイテムはスネークが重症を負った際、傷を治療するために使用します。
▶治療(キュアー)アイテム一覧とやり方入手することでトロフィーや称号を獲得
植物を入手することで獲得できるトロフィーや称号があります。全ての称号やトロフィーを入手するには、全種類の植物を入手しなければならないので、マップを注意深く散策しながら進めましょう。
獲得できるトロフィー
トロフィー | 条件 |
---|---|
![]() | 【薬草・コレクター】 全種類の薬草を手に入れる |
![]() | 【フルーツ・コレクター】 全種類の果物を手に入れる |
![]() | 【キノコ・コレクター】 全種類のキノコを手に入れる |
獲得できる称号
称号 | 条件 |
---|---|
MARKHOR | 捕獲対象の動植物48種類をアイテムとして入手してクリア |
WHALE (EXTREME) MAMMOTH (HARD) ELEPHANT (NORMAL) PIG (EASY以下) | 動植物を250回以上捕獲してクリア ※難易度で入手称号が変わる |
植物の入手方法
攻撃することで入手できる
メタルギアデルタの植物は、ナイフや銃などで攻撃することで入手することができます。手が届く場所にある場合は弾薬節約のためにナイフで、木の上など届かない場所にある場合は銃を用いるのがおすすめです。
▶捕獲(キャプチャー)のやり方関連リンク

おすすめ攻略記事
各種データ
追加要素
購入前に知りたい
▶評価レビュー | ▶新要素まとめ |
▶アーリーアクセス | ▶マルチプレイはできる? |
▶対応機種と推奨スペック | ▶エディションの違い |
▶DLCはある? |
ログインするともっとみられますコメントできます