ガイサベージの遊び方と解放条件

0


x share icon line share icon

【メタルギアデルタ】ガイサベージの遊び方と解放条件【メタルギアソリッド3リメイク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【メタルギアデルタ】ガイサベージの遊び方と解放条件【メタルギアソリッド3リメイク】

メタルギアデルタのガイサベージの遊び方と解放条件です。メタルギアソリッドデルタGUYSAVAGEΔを遊ぶ方法や解放条件、操作方法などを掲載。

目次

ガイサベージとは?

本編とは無関係なアクションミニゲーム

ガイサベージ(GUY SAVAGEΔ)

メタルギアデルタのガイサベージ(GUY SAVAGE Δ)とは、グロズニィグラード収容所の牢獄にいる間に、セーブデータを作成し、ロードするとプレイできるアクションミニゲームのことです。本編とは異なり、異形の怪物を相手取った二刀の剣を使ったスピーディーなアクションが楽しめます。

収容所でプレイできる時はセーブが赤く変化

赤いセーブデータ

本編にてガイサベージをプレイできるタイミングでは、セーブデータが赤く表示されます。赤く表示されたデータをロードすると、ガイサベージを遊べます。クリア前までに繰り返し遊びたい方はセーブデータを残しておくと良いでしょう。

本編クリアでいつでも遊べる

タイトル画面

ゲーム本編をクリアすると、タイトル画面にてガイサベージをいつでもプレイできるようになります。

遊び方・プレイガイド

奥に進むと出現する雑魚を倒す

雑魚を倒す

ゲームが始まったらそのまま前に向かって進みます。ムービーが始まり雑魚が出現するので、操作を練習しながら倒しましょう。

雑魚を倒すと大量の雑魚が出現

大量の雑魚を倒す

雑魚を倒すと複数体の雑魚が出現します。囲まれて攻撃されやすくなりますが、倒しやすさは変わらないので全て倒しましょう。

一定数雑魚を倒すとボスが出現

雑魚を倒し続けると、再度ムービーが始まりボスが出現します。遠距離攻撃に注意しながら倒しましょう。

倒す毎に状況がよりハードになっていく

倒せば倒すだけ難しくなっていく

ボスを倒すと今度はボス復活+取り巻きに雑魚が出現するようになるなど、どんどんと難易度が上がっていきます。何回でも遊べるので限界まで挑戦してみましょう。

一定回数攻撃されるとゲーム終了

ライフのようなものは表示されていませんが、一定回数攻撃されるとゲームが終了してしまいます。敵の攻撃をしっかり避けながら戦いましょう。

ガイサベージの操作方法

  1. ▢ボタン:通常攻撃
  2. △ボタン:突進攻撃
  3. ◯ボタン:回転攻撃
  4. ✕ボタン:ジャンプ
  5. L1/L2/R1/R2:ステップ

▢ボタン:通常攻撃

▢ボタン連打でコンボに繋げられます。攻撃回数は多いですが、攻撃時間が長いので囲まれている時は注意が必要です。

△ボタン:突進攻撃

敵を通り抜けられる突進攻撃を3回まで行います。隙が短く、敵を抜けられるので乱戦時にも有用です。

◯ボタン:回転攻撃

勢いよく回転する攻撃です。複数体をまとめて攻撃できますが、隙は長いので回避でいつでも避けられるようにしましょう。

✕ボタン:ジャンプ

ジャンプを行います。ジャンプ中は各攻撃ボタンで空中攻撃も可能です。

L1/L2/R1/R2:ステップ

短い距離をステップで回避します。方向を指定しない場合はバックステップ、進行方向に倒しながら前ステップも可能です。

関連リンク

メタルギアデルタ攻略

おすすめ攻略記事

各種データ

追加要素

購入前に知りたい

評価レビュー新要素まとめ
アーリーアクセスマルチプレイはできる?
対応機種と推奨スペックエディションの違い
DLCはある?
この記事を書いた人
メタルギアソリッド3リメイク攻略班

メタルギアソリッド3リメイク攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Konami Digital Entertainment All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気の記事
ストーリー攻略
各攻略チャート
1.バーチャスミッション2.山猫部隊戦まで
3.ザペイン戦まで4.ザフィアー戦まで
5.ジエンド戦まで6.ザフューリー戦まで
7.ザソロー戦まで8.ヴォルギン戦まで
9.エンディングまで
ボス攻略
オセロットザ・ペイン
ザ・フィアージ・エンド
ザ・フューリーザ・ソロー
ヴォルギンシャゴホッド
ザ・ボス
マップ攻略
武器・装備品
武器別の一覧
ハンドガン麻酔銃
スナイパーライフルアサルトライフル
マシンガンショットガン
カムフラージュ
種類別一覧
フェイスペイントユニフォーム
食料・動物・植物
種類別一覧
ヘビ一覧陸上の動物一覧
水辺の動物一覧キノコ一覧
果物一覧薬草一覧
治療
種類別一覧
外科治療アイテム薬物治療アイテム
お役立ち記事
初心者おすすめ記事
マップ・探索関連
戦闘系
装備・アイテム系
クリア後・隠し要素
その他情報
購入前に読みたい記事
×