0


x share icon line share icon

【まどドラ】人魚の魔女の攻略とおすすめパーティ編成【まどマギMagia Exedra】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【まどドラ】人魚の魔女の攻略とおすすめパーティ編成【まどマギMagia Exedra】

まどドラの人魚の魔女攻略です。人魚の魔女の攻略おすすめキャラやパーティ編成、攻略のコツなどを掲載。まどドラ人魚の魔女攻略にお役立て下さい。

目次

▶ストーリー攻略まとめはこちら
人魚の魔女攻略
◀犬の魔女芸術家の魔女▶
ナイトメア攻略はこちら
▶人魚の魔女(ナイトメア)の攻略
タワー攻略はこちら
▶第30鏡層(タワー)の攻略

人魚の魔女の基本情報と報酬

人魚の魔女の弱点と特徴

人魚の魔女
名前オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ(Oktavia Von Seckendorff)
推奨戦力10,010
弱点属性火 木 無
特徴・前哨戦と本番の2連戦(パーティのHPは回復)
・毎ターンブレイクゲージを回復
・ターン経過ごとに攻撃力、防御力累積バフ(解除不可)
・全体行動順減少攻撃
・全体バフ解除攻撃

人魚の魔女は、ターンが経過するほど攻撃力と防御力が上昇します。長期戦は難しいため、ブレイク時に効率よく大ダメージを与えられる編成を目指しましょう。

獲得できる報酬

ポートレイト

  1. たったひとつの目的のために
    303
    142
    105
    アビリティ
    クリティカルダメージ+1.5%

    入手方法
    人魚の魔女 Mainクリア

その他の報酬

人魚の魔女攻略おすすめキャラ

佐倉杏子(盟神抉槍)

佐倉杏子(盟神抉槍)

杏子は弱点属性の単体アタッカーとなっています。ブレイクボーナスが350%を超えている敵にダメージが増加するため、ブレイクボーナス上限の高い人魚の魔女に相性の良い1体です。

▶佐倉杏子(盟神抉槍)

三栗あやめ(未確認飛行ファイヤー)

三栗あやめ(未確認飛行ファイヤー)

あやめはアビリティで累積するバフこそ解除できないものの、ボスが使用する被ダメージ軽減を解除できます。被ダメージ軽減前にブレイクできない場合は、採用を検討してみましょう。

▶三栗あやめ(未確認飛行ファイヤー)

その他おすすめキャラ

キャラおすすめポイント
ストラーダ・フトゥーロ環いろは・単体ブレイカー
・ブレイクゲージ削減量上昇が豊富
・ブレイク時のSP供給も優秀
インフィニットポセイドン水波レナ・単体ブレイカー
・必殺技でブレイクゲージ削減量上昇
・ブレイクしている敵の行動順減少が可能
ティロ・フィナーレ巴マミ・味方の火力を強化するバッファー
・行動順上昇で手数を増やせる
・MP回復効率アップも優秀
パープルウィルオーウィスプ御園かりん・弱点属性の単体ブレイカー
・2凸でブレイクゲージ削減量上昇
インビジブル・アサシン加賀見まさら・弱点属性の単体アタッカー
・ブレイクボーナス依存の追撃が優秀

人魚の魔女攻略おすすめパーティ

ブレイカー2体編成

  1. ヴァンパイアファング呉キリカ
    ヴァンパイアファング
  2. ストラーダ・フトゥーロ環いろは
    ストラーダ・フトゥーロ
  3. パープルウィルオーウィスプ御園かりん
    パープルウィルオーウィスプ
  4. 未確認飛行ファイヤー三栗あやめ
    未確認飛行ファイヤー
  5. ミサイルによる集中砲火暁美ほむら
    ミサイルによる集中砲火

人魚の魔女のブレイクゲージ回復を上回るため、ブレイカーを2体採用した編成です。人魚の魔女が被ダメージ軽減を使っても、あやめの必殺技で解除しターン調整せずにブレイクに入れます。

Point!あやめは高難易度でもお世話になるキャラなので、今のうちから育成しておくのもアリです!

人魚の魔女攻略のコツ

ブレイク要員は多めに編成しよう

人魚の魔女で厄介なのはブレイクゲージの自動回復。敵の回復量を上回れなければいつまでもブレイクできないため、ブレイカーを複数体編成して挑みましょう。

ブレイクまでSPはブレイカー優先

ボスSPを使うキャラ
ブレイク前ブレイカー/ディフェンダー/ヒーラー
ブレイク後アタッカー/ブレイカー/バッファー/デバッファー

人魚の魔女戦ではSP管理が非常に重要になります。ブレイクまではとにかくブレイカーの戦闘スキルを優先し、アタッカーやバッファー/デバッファーはSPに余裕がある時を除いて、通常攻撃を選択しましょう。

ブレイクする際は被ダメージ軽減に注意

被ダメージ軽減

人魚の魔女は、自身にHP回復と2ターン継続の被ダメージ軽減バフを使用します。被ダメージ軽減が残ったままブレイクしてしまうとブレイク中も効果が残り続けるため、バフ解除持ちのキャラを用意するか、バフが切れてからブレイクしましょう。

人魚の魔女の隠しアイテム

ステージ【3-Extra】の道中にある

隠しアイテムの場所とメインストーリー攻略まとめの画像

人魚の魔女の隠しアイテムは、ステージ【3-Extra】の道中にあります。通路右手に見える楽器が目印になるので、探してみましょう。

▶ストーリーの隠しアイテムまとめ

まどドラの関連記事

メインストーリー攻略

▶メインストーリー攻略まとめ

ナイトメアモード攻略

▶ナイトメアモード攻略まとめ
この記事を書いた人
まどドラ攻略班

まどドラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
魔法少女まどか☆マギカ MAGIA EXEDRA公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新ガチャ
ドッペルいろはPUガチャ
アルまどPUガチャ
最新ストーリー・イベント
タワー
Memories of you
スコアアタック特別編
おすすめ記事
最強・リセマラ
ストーリー攻略
メインストーリー
ナイトメアモード
キャラ(キオク)
カテゴリ別一覧
星5キオク
星4キオク
未実装キオクの性能予想
データベース
ガチャ
イベント
お役立ち/初心者
初心者おすすめ記事
コンテンツ解説
戦闘システム・育成強化
ゲーム開始前のおすすめ記事
アイテム素材
掲示板
×