まどドラ(マギアエクセドラ)の桑水せいか(ダイヤ・スプラッシュ)の評価と性能です。スキルや必殺技、おすすめパーティ編成、プロフィールや声優について掲載。まどドラせいかの評価の参考にどうぞ。
キャラ(キオク)一覧[ダイヤ・スプラッシュ]桑水せいかの基本性能と評価
基本情報と評価

メイン評価 | サポート評価 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||
レア度 | 属性 | ロール | |||
![]() | ![]() | ![]() |
[ダイヤ・スプラッシュ]桑水せいかは水属性の単体ブレイカーです。スピードUPと行動順UP、追撃により手数の多い攻撃が可能です。
▶最強キャラランキング|最新Tier表ステータス
みんなの評価
[ダイヤ・スプラッシュ]桑水せいかの強い点・弱い点
単体向け水属性ブレイカー

桑水せいかは、追撃持ちの単体ブレイカーです。各行動で獲得する魔力を5溜めると追撃を発生させることができるため、2凸で通常攻撃でも魔力を獲得できるようにすると利便性が増します。
行動順バフ獲得やスピード上昇も可能
追撃追撃以外にも行動順やスピードバフを獲得するので、追撃を発生させやすく行動回数も多くなりやすいのが特徴です。
SPの温存にも役立つ
2凸することで通常攻撃にも魔力+1とスピードバフが付与されます。通常攻撃を使うメリットが大きいため、パーティのSPを温存させやすいです。
おすすめ編成
単体向けパーティ
星5中心の単体向けパーティのブレイカーとして採用した編成です。クリティカルパーティ以外にも単体敵に挑む時のブレイカーとして採用しましょう。
【微課金向け】星4パーティブレイカー
星4中心の単体向けパーティにブレイカーとして採用した編成。ブレイクが必要な時に遊佐葉月の戦闘スキルで動かしてもらうとブレイクの調整がしやすいのでおすすめです。
おすすめのサポート
ブレイク性能を上げられるサポートを編成しよう
相野みと(フリソソグミドリノハ)を編成するのが最もおすすめ。次点で攻撃力やスピードの上がるサポートを編成しましょう。
おすすめのポートレイト
スピードが最優先
スピードが上がるポートレイトを採用してブレイクを最速で行いましょう。
[ダイヤ・スプラッシュ]桑水せいかのスキル・必殺技
※最大強化時の数値を掲載しています。
必殺技:ダイヤ・スプラッシュ
必殺技効果 |
---|
消費MP:75 敵単体に270%の水属性ダメージを与える。 自身の行動順+50%、魔力+3 |
戦闘スキル:アクアビート
戦闘スキル効果 |
---|
敵単体に160%の水属性ダメージを与える。 自身の魔力+2 |
通常攻撃
通常攻撃効果 |
---|
敵単体に100%の水属性ダメージを与える |
アビリティ:ブレイカブルチェイス
アビリティ効果 |
---|
ブレイク特攻+120% バトル開始時に魔力+1。 魔力が5溜まった時に【追撃】を発動する。 魔力の最大値は5。 【追撃】 敵単体に130%の水属性ダメージを与える。 魔力-5 |
サポートアビリティ:アサルト
サポートアビリティ効果 |
---|
【ブレイカーに装備時】 攻撃力+10% |
凸効果(限界突破)とおすすめ度
1凸 | おすすめ度: バトル開始時にスピード+20%(2ターン) |
---|---|
2凸 | おすすめ度: 通常攻撃で獲得する魔力+1。 通常攻撃を発動したときスピード+30%(1ターン) |
3凸 | おすすめ度: 必殺技Lv上限+3 |
4凸 | おすすめ度: 敵がブレイクしたとき味方全体の行動順を+10% |
5凸 | おすすめ度: 必殺技Lv上限+3 |
※さらに1凸ごとに、HP・攻撃力・防御力+2%
[ダイヤ・スプラッシュ]桑水せいかは追撃頻度の上がる2凸は必須級です。スピードや行動順に関わる1・2・4凸もそれぞれ優秀です。
桑水せいかのプロフィール
桑水せいか(くみせいか)

登場作品 | マギアレコード |
---|---|
学校 | 神浜市立大附属学校 |
プロフィール | 内向きな性格で、感情を素直に表現することができない魔法少女。伊吹れいらと相野みとと同じ団地に住んでいて、そのふたり以外とは距離を置いて人付き合いをする。冷たい人間に見られがちだが、実は密かに熱血しているドラマや漫画が好き。 |
声優:和氣あず未 さん
桑水せいかの声優を担当しているのは和氣あず未さん。出演された主な作品は以下の通り。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
はめつのおうこく | ドロカ、ドロテーア |
ブレンド・S | 桜ノ宮苺香 |
オリエント | 犬坂七緒 |
まどドラのキャラ(キオク)関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます