まどドラ(マギアエクセドラ)の銀の魔女(ナイトメア)攻略です。おすすめパーティ編成やボスの倒し方、ストーリー報酬も掲載。まどドラ銀の魔女ナイトメア攻略の際にお役立て下さい。
▶ナイトメア攻略まとめはこちら前後のナイトメア攻略 | |
---|---|
◀落書きの魔女(ナイトメア) | 影の魔女(ナイトメア)▶ |
銀の魔女(ナイトメア)の基本情報と報酬
銀の魔女の弱点と特徴

銀の魔女は、メインクエスト「魔法少女まどか☆マギカ」7個目のボスです。
獲得できる報酬
ポートレイト
- 似たもの同士?☆5
その他の報酬
![]() |
おすすめパーティと攻略のコツ
デバフ解除でバリアを対処
▼その他おすすめキオク(入れ替え枠)キオク | 評価 |
---|---|
![]() | ・強力な単体ブレイカー ・ブレイクゲージ削減量上昇が豊富 ・ブレイク時SP+1も嬉しい |
![]() | ・弱点属性の単体アタッカー ・クリティカル発生でMP上昇 ・クリティカルバッファーが欲しい |
![]() | ・汎用性の高いバッファー ・いろは、やちよと相性がいい ・火力を強化しブレイク時に貢献 |
![]() | ・弱点属性の単体アタッカー ・必殺技のダメージ上昇が優秀 ・クリティカルバッファーが欲しい |
![]() | ・弱点属性の単体アタッカー ・行動順上昇で手数を増やせる ・高難易度で輝くアビリティ |
![]() | ・戦闘スキルでバフ解除 ・敵の防御力減少も銀の魔女戦で有用 |
銀の魔女のバリアに攻撃すると、銀の魔女の行動順が上昇し激しい攻撃を受けることになります。猛攻に耐えきれない場合は、バフ解除キャラでバリアを消してしまいましょう。
自身のバリア付与中に防御力が上昇

銀の魔女はバリアが付与されていると防御力と状態異常耐性が上昇します。防御力が上昇することで防御力参照のダメージも上がるため、まずはバリアを対処しましょう。
バリアを攻撃すると行動順が早まる
ダメージを与えていればバリアを破壊することが出来ますが、バリアがダメージを受けるごとに銀の魔女の行動順が上昇します。左側のタイムラインを見ながら、敵の行動を警戒しましょう。
バフ解除でバリアを消すことが可能
敵に付与されたバリアはバフ扱いのため、バフ解除キャラで消滅させることが出来ます。行動中上昇も発動しなくなるため、星4あやめや星3葉月を活用しましょう。
まどドラの関連記事
メインストーリー攻略
▶メインストーリー攻略まとめストーリーボス(魔女)攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ナイトメアモード攻略
▶ナイトメアモード攻略まとめナイトメアモード攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます